ダルカレー用の豆を探して3ヵ月弱ぶりに訪れた「とまりん」から程近くのネパール料理食堂兼スパイス・ハラル食材販売店


棚を見上げると、あれれー

前回見かけなかったスパイスがいっぱい!!

ブラウンカルダモン・フェヌグリークにスターアニス

小分けのホールスパイスやパウダースパイスが種類豊富に並ぶ横にはナッツやキャンディまで

そしてなんとバスマティライスも発見!

更にはQRコード決済をはじめ各キャッシュレス対応店に!まずます使い勝手が◎

店内のレイアウトも模様替えでゆっくり食事を楽しめるボックス席タイプが並びイイ感じ


香りが強く敬遠していたけれども手頃な価格にツラレ初購入

割れたり形がイビツですがこんなに入って日本ではあり得ない破格の50円!!

500gの販売もあり!

ピリ辛でスパイスが効いたインドのスナックはおつまみに最適
※amazonだと350円なのでお得感あり!




どの豆(ダル)も手頃な価格。他にもウラドダル・ムングダル・レッドロビアなど色々並んでいました!

早速スターアニスを使用しスパイスカレーを作ってみると、味に幅が出て香りもパワーアップ。苦手意識は吹っ飛びました!

そしてダルカレー!2種の豆で作ったのですが1種とは異なり奥行きが出ました

朝は業務スーパーのパラタとダルカレーでロティチャナイ気分!

ランチにはいつものスパイスにシナモンリーフも+して炊いたバスマティライスでプレート盛りに
シティマートのおかげで我が家の食卓の香りがグンとアップ!

実はシティマートへ訪れた日に目指していたのは

泊のネパール料理屋さん

こちらでランチでいただいた後にスパイスと豆を購入予定も生憎シャッターが閉まっていて

予定変更で泊交差点方面へ歩き

スタイリッシュなビルを眺め(ぜんざいの富士家)

満足度の高いカジュアルフレンチランチを『Hi-To』でいただいた後

グーグルマップを見たら『シティマート』が直ぐ近く!
この周辺の土地勘も掴め何よりもシティマートへ行けばスパイス系統は何でも揃うと再認識
営業時間が正午から午前11時オープンに変わったと知り、ランチ利用がしやすくなり次回は久しぶりにダルバートをいただいてみたいです!

