以前訪れた時は値札が無いのがデフォだったベトナム・ニャチャン
なので、わざわざ購入前や飲食前に価格を確認してからの利用だったのですが、現在ではそんな必要なし
そして、どんどん便利になってオシャレなお店もたくさん増えたニャチャンで、知っておくと重宝すると思うあれこれ
ニャチャンの高レート両替
アクセス:ニャチャンの中心部を東西に走る「Nguyen Thi Minh Khai/ グエンティーミンカイ」通り沿い
青いファサードの薬局『Pharmacity』が目印
薬局の斜向かいには大きなホテル『Virgo Hotel』もありすぐ分かります
その薬局を曲がるとヘム(Hem 172 Bach Dang)へ続き、その中央辺り
そうそう、ここはスパ通りと思うほどたくさんのスパが軒を連ねています
おすすめポイント
キャッシュの利便性
ベトナム・ニャチャンでの滞在が短期・長期に関わらず、持っていた方が何かと便利と思われるベトナムの通貨ドンのキャッシュ(現金)

例えば、ローカルマーケットや小さな商店での買い出しなど

もちろん市場や小さなお店でもQR決済などが広く普及しているベトナムではキャッシュレスで済みますが、その為にアプリなどを登録するのが面倒…
そんな時にはやはり観光客には現地通貨の現金払いが得策
ニャチャンでベトナム米を購入
昨年からずっと米が高騰している日本とは裏腹に、1kg100円前後~購入可能なベトナムのコメ事情
ホーチミンやブンタウほど軒数はないのですが、ニャチャンにも1kg単位~販売されているお米屋さんがちらほら
お試しにもピッタリな量が購入でき、そして何よりお財布に優しい価格
ベトナム米:ST25
今回も購入したのはST25で、このベトナム米は2度も世界最優秀米賞の受賞歴あり

さすがにおにぎりには向きませんが、カレーや汁物と合わせると◎
ニャチャンで購入できる日本米
以前からベトナムのスーパーでよく見かける黒のパッケージのベトナム産日本米「寿司ライス」=50,000Ð弱/kgがロッテマートで購入可能
その他、日本食材店『89Japan日本ショップ』でも日本米の販売あり
ベトナム産日本米は日本産と変わりなく美味で、おにぎりにしても◎
余談ですが、おにぎりに必須の海苔
ニャチャンでは日本の海苔よりも韓国海苔の方が種類があり価格も安価

尚ダナン・ホーチミンには『業務スーパー』があり、ベトナム産日本米の選べる権利が広がります