日常の中にいつも猫がいるモロッコの港町「エッサウィラ」

青い扉の前で上を眺めるニャンコちゃん
何を探しているのかな?

こちらのネコちゃんはごはん待ち!?

いろんな表情と行動に癒されます

さて、この日のエッサウィラでのランチは相方から鰯バーガー再びとのリクエスト

という事で、雑穀市場広場(Place du Marché aux Grains)を目指します
エッサウィラでランチ vol.9

広場内の両替所の真隣
青い椅子が目印

真正面『CHEZ BRIXI』を再訪予定も生憎満席でメニュー表を見ると同じような内容

まいっかで、こちらへ着席となりました
メニュー




オーダーしたお料理&ドリンク
Jus de mangue & Thé à la Menthe

相方はマンゴージュース

私はミントティー
こちらのお店もそうですが、砂糖が別添えのお店が殆ど(稀にデフォで加糖の場合あり)

ドリンクとほぼ同時にパン&オリーブなどが提供され、ちょこちょこつまみながらお料理の出来上がりを待ちます
Soupe de poisson

とろみのある濃厚なスープ
お魚のスープだけれども海老のトッピングがたっぷり入ります

遅れる事数分、メインも登場
Tajine viande

この日の私のお目当ては『CHEZ BRIXI』のラクダ肉のタジン
でも残念ながらこちらのメニューには並ばず1番近いかな!?と、こちらをチョイス

web上で調べたラクダ肉の味は鹿肉に近い赤身肉との意見もあり、こちらの牛肉は赤身で噛み応えのある肉質だったので予想的中!?
それはともかく野菜もたっぷり入り味付け◎

相方は「Sardines farcies」をオーダーしたのですが
ひょっとしたら「Sardines grilles」が登場したのかも!?

いずれにしても滞在先で鰯を焼くよりもふっくらした焼き上がりで美味
そしてパンに挟んで食べる自己流イワシバーガーを食べれた相方はご満悦の様子でした
お店の雰囲気
開放感のある広場にゆったりした席間隔

ガーデンパラソル越しに容赦ない太陽の光が照付けるのも
この広場のポイント

そして、何組かの大道芸の演奏があった中で
こちらの方々のはかなりユニークで愉快なパフォーマンス!
御捻りを渡すとポーズを決めてくれました

そうそう、お料理を待っている間の出来事

ネコちゃんが日除けシェードにぴょんと飛び乗り

二重になった方まで入り込み右往左往

席を立つ時もまだその場に居たので、お気に入りの場所だったのかな?

ドアの前で毛繕いをしていたニャンコちゃん
私たちのお料理が登場すると膝の上にまで乗っかって来てごはんの催促
アルガンオイル探し

さて、お腹いっぱいになったのでお買い物へレッツゴー

この日はアルガンオイル探し

販売されているお店は多いのだけれども
欲しいのは「Bio=オーガニック」

どこにあるかな?

あちこち見て周り、グッタリ

そしてやっと、地味な店構えのお店で遭遇
こちらのお店では食用のアルガンオイルも販売されていました

トルコからずっと乾燥した気候だったのであちこちガサガサ
それが、3日間とせずスベスベに!
アルガンオイルって?
顔、髪、全身に使用でき、高いアンチエイジング効果が期待できる万能オイルです。

