【那覇・おもろまち】居酒屋ランチ “九州うまかもん酒場 琉神”

那覇・おもろまち 琉神 🇯🇵日本・沖縄の旅

泡盛など県産のお酒も存在し、お酒好きが多い印象もある沖縄

そのイメージ通り、那覇には陽気な酒場が点在

中にはランチ営業されているお店もあり

この日はおもろまちの居酒屋さんで定食をいただいてみました

那覇・居酒屋ランチ

九州うまかもん酒場 琉神

Instagram@umaka_ryujin

沖縄 旅行記の地図400番

パソコン向けの大きな地図はこちら

アクセス:ゆいレール「おもろまち駅」から徒歩約10分

サンエー那覇メインプレイスからならば、徒歩約5分

おもろまちは、昔ながらの街並みが残る牧志エリアとは対照的で、計画的に造られた都市エリア。迷うことなく、お店を見つけられるはず
1Fが駐車場で、店舗入口は階段を上がった2階にあります

琉神 ランチメニュー

曜日限定メニューもあり⇒ 詳細はInstagram@umaka_ryujinをチェック
推しメニューだろう3種の定食の中から2品をチョイスしシェア

実食:中津唐揚げ定食

食べごたえのありそうな大きめの唐揚げをメインに、沖縄だけに副菜がもずくという点がミソかも!?

薄衣の中は、しっかりした味が付いたジューシーな鶏モモ肉

揚げ加減がカリッカリで上顎を負傷してしまったというのは、ここだけの話

お米にもこだわっているそうで、お替りもOK

この日は、新潟産コシヒカリでした

実食:とり天定食

見るからにボリューミー!

下味などは付いていなく、添えられたポン酢と塩で食すタイプ

唐揚げとは対照的に、少し油が気になる仕上がりに感じられました

【鹿児島・加治屋町】大分唐揚げ専門店 キッチン桜々(らら)
鹿児島の繁華街『天文館』エリアからほんの少し外れた場所に佇む大分唐揚げ専門店鹿児島で大分名物って?とは思いましたが鹿児島県産の鶏肉を、大分から取り寄せた秘伝のタレに一晩漬けて揚げた大分唐揚げは、「家庭では出せない味」。ふんわり香るしょうゆベ...

以前に試した大分のとり天(鹿児島でですが)は、しっかりした下味が付いたタイプだったので調べてみると

とり天の特徴は、鶏肉に下味をつけること。醤油やニンニクで鶏モモ肉に下味をつけ、天ぷら粉をまとわせてサッと揚げます。

引用:edit Oita エディット大分 “大分県のご当地グルメ「とり天」!”

所変わればなんとやらで、こちらのお店のは変化球バージョンだった模様

店内の様子

入口ドアを開けると、お酒のボトルが並ぶカウンター席

奥へ進むと、半個室風な席が幾つか並び

完全個室も完備

さらに、一番奥には掘りごたつ席もあり

通路は狭めですが、客席自体はゆったりしていて落ち着いて食事が楽しめました

また、BGMが斉藤由貴さんの「夢の中へ」など、懐メロだったのも印象的

利用した感想

接客
居酒屋として利用したならばお酒が進み過ぎそうなほど、明るく感じが良く、ハキハキした受け答えのスタッフばかりでした

総合
おもろまちエリアはランチの選択肢が限られており、またこの価格帯でのランチ提供は今では貴重な1軒だと思います

周辺の様子

整頓された雰囲気で「新都心」というエリア名がピッタリな街

那覇・おもろまちエリア

サンエー那覇メインプレイスなど大型SCもあり、お買い物にも便利

ただし、おしゃれなカフェや個性あるお店は意外と少なく

見つけるのが少し難しいエリアでもあります

この記事の内容が役に立った、面白いと思った方はSNSで共有してね。