今日この頃のタイ・バンコクは夕暮れ時になっても暑く、ちょっと歩いているだけで汗だく

この日も間もなく日が沈むかという午後6時半ごろのプロンポンエリアは蒸し暑く
そして騒音が煩わしく、おまけに大気も悪いという

そんな時にちょっとクスっとなるような世界の山ちゃんの看板に遭遇

ハッピーアワーの立て看板の誘惑があったけれども

お目当てのお店は300m先

そうなんです
博多のとり皮が久しぶりに食べたくなって、こちらへ
バンコクの博多名物料理店
博多うま馬-Sukhumvit 39
Instagram:@umaumathailand

博多祇園に本店を置き、現在タイに3店舗展開中
利用したのはBTS「プロンポン」駅からも徒歩圏内のうま馬タイ・バンコク2号店
ビール

生ビールは2銘柄

ジョッキはサッポロですが、中身は飲み口が清々しいタイのビアシン
おつまみ① 揚げ銀杏

鮮やかな色合いに揚がり
軽い塩味がビールのおつまみにピッタリ
おつまみ② 一口餃子

何個でも食べられそうな小ぶりなサイズが良いですね!
味ももちろん抜群でにんにくが効き美味
おつまみ③ 名物鶏皮

鶏皮が苦手な相方も大好物の博多のぐるぐる焼き
脂っぽさはなく外側はパリッと中はふっくらジューシーなのが特徴的で、味付けはお店によりさまざま

こちらの鶏皮は甘味が強いタレだったので卓調の塩・コショウでちょっと自分好みにカスタマイズするとハマる味
お代わりも焼いていただきました

甘味がないタイプの極上博多とり皮『みつます』

塩・タレからチョイスできる博多とり皮『勝軍』
おつまみ④ 大根サラダ

野菜も食べたいねってことでオーダーしたサラダはハーフサイズから選べる点も◎
焼酎

麦焼酎の代表格でもある二階堂は、お料理との相性も抜群

紫芋の中でも甘味が強い「パープルスイートロード」を使用している赤猿
うっとりする香りでフルーティーな味わいなので、芋焼酎が苦手な方でも試してみる価値あり
店内の様子

清潔感ある店内

半個室風のボックス席が多めでゆったり食事が楽しめる空間

カウンター席も完備でおひとり様でも気兼ねなく利用できる雰囲気
利用した感想

周辺の様子

近隣は飲食店などが軒を連ね賑やか

少し路地に入ってもズラリとお店が並ぶ
BTS「プロンポン」駅前
博多うま馬(タイ) メニュー












