札幌時計台の真隣にある札幌時計台ビル(札幌時計台プラザ)

地下には飲食店が数軒入り、観光で訪れた方も多く利用されるのでは?

その中の1軒に以前平岸で試し満足度が高かったリゾット専門店があり、ある日の札幌ランチで利用してみました
札幌時計台ランチ
リゾッテリアガク 時計台
instagram:@gaku_tokeidai

札幌時計台ビル 地下1Fの奥の方
リゾッテリアガク メニュー

↑↑↑↑
メニュー数が多く、予習し訪問する方がベター
実食

サラダというよりは前菜のような見た目にも華やかなプレート

ワインが飲みたくなりますね

ポテトサラダの味付け・爽やかなドレッシングの味も◎

相方セレクト

“大きな牛肉のゴロゴロ入り食べ応えあり?。

チーズの濃厚さも絶妙にマッチし、赤ワインが飲みたくなる味。” by相方談

+焼・お米Sサイズ(160g)

ぷりぷりエビは思うよりもたっぷり入り、本当にぷりぷり

食感のアクセントにもなる彩綺麗な野菜もたっぷり入り、Sサイズでもボリュームあり

日替わりのランチドルチェ
この日はプリンとラスト1個だと伺ったティラミスとの案内で、迷わずティラミス

リゾットがボリューミーなのでプチサイズのドルチェを相方とシェアで丁度良い量
挽き立てコーヒー

コーヒーカップに拘りが伺えるわけでもなく平凡そうなルックスですが、味はなかなか!食後の口直しに◎でした
店内の様子

ランチ時でも落とされた照明で雰囲気ある店内

テーブル席×3卓+ボックス席×3卓と、席には限りあり

空間を上手く利用したレイアウトで、ハンガー掛けに一工夫あった点が印象的


instagram:@risotteria_hiragishi
ゆったりリゾットを楽しみたいならば、時計台店よりも広々した空間の平岸店が断然おすすめ!味・接客・雰囲気すべてにおいてワンランク上で居心地も抜群
周辺の様子

地下から地上へ上がる途中にあるラーメン屋さん『HACHI』も気になるところ

時計台プラザに間もなく到着という時に遠目で人だかりに見え、団体で激込み?と思ったらこの日は防災訓練が行われていました

