本日のモロッコモーニング!

スープとパン、ザクロとぶどう、ダノンヨーグルト。
モロッコの素朴なパンが美味しい。
さて、今日は買い物の日。

さっそくラクダ登場
木陰で隠れてラクダの写真撮影。

そしたら、東アジア人の顔が目新しかったのか、逆にラクダ使いに写真撮られた?

道のニャンコに餌をあげてるムスリムの人。


モロッコの学生服はこんな感じで、医者みたいな服装。
さて食後のカフェは新しいお店へ。

今はグーグル翻訳のカメラ翻訳使えば、余裕で外国語メニューも解読可能。


ニャンだと!?

麦わらの監督〜

さてエッサウィラのカルフールに到着。

冬物の服が売られていた。

そして見つけた赤味噌!
滞在が長くないし高いので、買わないけど、高級と書かれてある。
マツイってメーカーは知らないけど、日本でも売られてる??

合成保存料・防腐剤は不使用。
しっかりアラビア語の表記も!
調べた感じでは、このマツイの味噌はレアのようだ。
シャンプーとリンスの購入が迷った。

どっちもシャンプーって書いてあるんだけど??

今や、言葉の壁はグーグル翻訳のおかげで簡単に越えられる。
APRESって方がコンディショナーだと判明。

せっかくなのでアルガン配合のを購入!
これが凄くいい香り。
まず、深みのあるナッツの香りがする。アルガンオイルの特徴的な香りらしい。
そして、ほのかな甘い香りが残る。これが髪を乾かした後の心地いい感じをキープしてくれる。

オリーブオイルじゃなくて、アルガンオイル配合の食用油もあるようだ。
さすがアルガンオイルの産地ですね。
アルガン油に含まれる栄養成分はかなり高く、特にビタミンE、必須脂肪酸、抗酸化物質が豊富。これらの成分は、健康な皮膚、髪、爪の維持に役立つと言われている。
少量でも風味が強いので、サラダのドレッシングや料理の仕上げに使うことが一般的なんだって!
さて、今夜の晩ごはん。

いい匂いがしてきました。
シンプルなオーブン焼きも美味しい。

モロッコのお皿でカンパーイ
そして食後のデザート。

モロッコの伝統的なお菓子にはアーモンドやハチミツを多用したものが多いけれど、こちらはよりヨーロッパ風のデザートの影響を受けているのかもしれない。

ほどよくリキュールが入ってて、モロッコワインとの組み合わせが抜群!

