??モロッコ生活5日目・朝の動物とアルガン配合ボディーソープ

🇲🇦モロッコ

モロッコの砂漠に自生するアルガンの木の実から抽出されるオイルが『アルガンオイル』

アルガンオイルどころか、アルガンの実が入ってると思われるボディソープが予想以上に良い!

まずはモロッコの朝。

牛と犬のたわむれ。

ロバが嬉しそうに水たまりに駆け寄ってきた〜!

一方、牛はゴミ箱をクンクン(美味しいニオイがするぞ)

ロバと犬の駆け引き。

牛と犬とロバ。

さて、本日のモロッコ自炊モーニングは?

モロッコでもパンをよく食べるようですが、トルコとは違うスタイル。

フランスパンの形ではなく、この丸っこいのが主流(写真は半分に切った)

元フランス植民地だったのにね。

その前からこのスタイルだったんだろうか。

インスタント麺にひたしても美味い。

indo mieばっかりじゃないかって??最初ですから。

ラクダが海へ出勤中〜!

ラクダのフンもぽろぽろ。

モロッコの整ったサボテン。

初日から『部屋が汚い!』とご立腹のこぶたさん?は、早速カルフールで漂白剤を購入。

ボディソープやハンドソープも買わなきゃってことで、グーグル翻訳しながら探す。

アルガン配合の石鹸もあった。

ダブのザクロ石鹸はレア?

これおすすめ!凄く香りが良い。

たぶんアルガン成分がたっぷりはいってて、つぶつぶも配合。

モロッコ出る前に、もう一本買うかも。

モロッコのカルフールにはバスマティライスや、タイ米まで売ってて米の種類もワールドワイド。

じゃがいもの種類も結構多い。

翻訳したら『オレンジスイートポテト』だって!?

写真見ると、さつまいもよりオレンジ色してる。

これは後日。

得体のしれない果物もゲット。

モロッコはクロワッサンとか、デニッシュ系も美味しいです。

さあ、次回はついに家でモロッコの本場タジン鍋!

この記事の内容が役に立った、面白いと思った方はSNSで共有してね。