春を通り越して初夏という日も多く感じられた3月前半の沖縄

散策道には色とりどりの花が咲き

目を楽しませてくれます

そして、南国らしい木
温暖な気候がここからも感じ取れるのですが

よく見ると、この木は小屋の中から生えているみたい!!
凄まじいパワー

短い冬の間は鳴りを潜めていたハイビスカスもこの通り元気いっぱい

晴れていたと思ったら曇りになったり

歩いていたら
バナナの花にぶつかりそうになったり

まるで不審者扱い並みに小ヤギにメメェーと何度も鳴かれたり

花名通り5月の花のメイフラワーが先行して咲いていたり
沖縄の3月前半の散策道は色んな発見あり
そんな沖縄での晩酌タイムに作った鶏肉を使ったおつまみシリーズ5品
1
鶏むね肉をFPで挽き肉にし、生姜や葱を混ぜ込みフライパンで焼く一品

タイランドではよく作った覚えがあり(包丁でたたいて)レシピも掲載。日本ではだいぶと久しぶりに食卓に並べました

この日は相方がお気に入りのザジキ(ヨーグルトときゅうりのディップソース)を添えて乾杯

鶏むね肉1枚で作った鶏バーグは2人で1度に食べきれない量なので
翌々日ぐらいのランチのおかずの1品にも添えたりしつつ完食
2
鶏むね肉と買い置きの野菜で作ったトースターで焼くだけのシンプルなおつまみ
軽く塩コショウをしただけの味付けで簡単調理な割に箸が進む一品(材料にはオリーブオイルをまぶし、生にんにくスライスも下に潜ませています)
3
竹串に刺した鶏肉に塩コショウきつめにし魚焼きグリルで焼いた一品
簡単で誰が作ってもそれなりに美味しく仕上がる重宝なおつまみ

この日はサイコロサイズに切った牛蒡に片栗粉をまぶし揚げたおつまみもヒット
4
焼き鳥の残りを翌々日にサラダにリメイク
ヨーグルトベースのシーザードレッシング風を作りデミタスカップに入れてプレートに添えました
5
ほぼ野菜がメイン!
プッタネスカ風のトマトソースを激辛で作り野菜とチキンを煮込んだ一品

この日は他に生ひじきでチヂミも作ってみたのですが
分厚過ぎてお好み焼みたい!?

ところで今日は2023年3月19日
新
今日のオープンに行ってみたい気もするけれど混雑が予想され
少し経った頃にお邪魔する予定

そうそう、このエリアのディープさというか
混沌とした雰囲気がガラッと変化したりするのかも!?

