沖縄=海!と連想される方も多い様に海が身近に感じられる沖縄
海が見える○○
海の見える○○
という絶好のロケーションのスポットが点在
南城のこちらのカフェもその一つで沖縄本島南部のドライブ途中
一休みで立ち寄りました
入店するとまずは大きな窓ガラスから視界に入る大パノラマに釘付け
午後3時前の利用でしたが窓際の席は予約も含め埋まっており店内席はほぼ満席。そしてスタッフからの案内は店内席ならば小さいテーブル席
もしくはテラス席ならば空きありとの事
テラス席は窓もガラスもないので店内からの眺望よりも更に素敵な光景
迷わずテラス席を選ぶと
“テラス席から後で店内席への移動不可・セルフサービスの水は店内のみ”など、お勧めではないと言いたげなスタッフ
目の前のナイスビューと心地良い海風が吹く席にこちらとしては何の不満もないけれどスタッフからは色々念を押された上にメニュー案内も面倒そうなやっつけ仕事
ローケーションは良いけれど接客は…ってあるあるですけどね
という訳で眺望以外期待は禁物かと思いドリンクのみオーダー
遠浅でグラデーションの綺麗な海を眺めながら20分ほどまったり
ここからも見える百名ビーチへ以前訪れた事があるのですが、高台のこのカフェからの眺望の方が更に輪をかけて素敵な風景に感じられました
でもこの「世界トップクラスのロケーション」という謳い文句は少々大袈裟かも!?
私たちが利用したテラス席だけではなく
店舗へ続く階段下から見えるカウンターのテラス席もあり
宿泊施設も併設されているようです
南城市は何気にサボテンを多く見かけ、こちらのカフェでも目に留まりました
そうそう駐車場は広くR331から信号を入りほんの少し進んだ突き当り
未舗装ですが木陰もあり
実はこの沖縄本島ドライブへ出かけた日は火曜日
南城市の飲食店は火曜定休のお店が多いとは知らずでカフェ探しも難航しました
この日のドライブの途中で立ち寄ったスーパーマーケットで見つけた石垣島で有名な製麺所の沖縄そばのゆで麺
隈なくチェックした甲斐ありの勝利品!!
関連記事
函館の海が見えるカフェは冬ならば雪景色付き!
・価格は税抜き表示