色んな紅ほっぺ!??イチゴにデコポン初せとか

🇯🇵日本・北海道の旅

まずは青森県産の紅ほっぺ!

大きいです(表示価格より50円引き)

おいしそう〜!

いい香り!もぐっ

食べごたえありで美味い?

最近食べた中で一番おおきめかな。

どーーーん!!

こちらは、こぶたちゃん特製の手作りべにほっぺ(笑)

久々に食べるケチャップのオムライスも美味しいね〜?

【北海道・自炊11】オムライス2種(ブサカワ定番味・冷凍エビピラフ&ホワイトソース)
昨今はバリエーション豊かなオムライスがありますが、昭和生まれの相方と私が子供の頃に食した定番のオムライスと言えば薄焼き卵で包まれたケチャップ味のチキンライスある日の札幌の夕食に、相方からどうしても食べたいとのリクエスト。個人的にトマト大好き...

次はお多福の紅ほっぺ!

焼き卵もポイント。

今回のおかめさんは??

うぎゃー!鼻にスパイスカレーが入っった(涙)

お多福鍋も美味しくいただきました。

にこっ!

アンパンマンもべにほっぺ!!

こちらマレーシアの空港にいた紅ほっぺ。

Air Asiaで乗り継ぎ失敗【1】 まさかのKL2泊というロス
ペナン島からタイ・パタヤへ戻る際に予約したフライトはペナン→クアラルンプールKlia2クアラルンプールKlia2→ウタパオ(パタヤ)前回も2時間の遅延があったペナン→クアラルンプールKlia2便ドギマギするもなんとかセーフでも今回はklia...

マレーシアで食べたラクサ!懐かしいね〜。

次はいつマレーシアにいけるかな?

以下はマレーシアで撮った写真↓

ヒューガルデンとコロナをいただきま〜す??

【クチン・bar】中華街でビール!"Drunk Monkey Old Street Bar"
クチン初日の夕方。街歩きでうろうろしていると喉が渇いてきましたクチンの中華街のひとつJalan Carpenterカーペンター通りに並ぶ何軒かbarの一つへ入店Drunk Monkey Old Street Barクチン(マレーシア)旅行記...

マレーシアのコインランドリー。

以外に日本とそんなに変わらない質だったかなと。

夜はハイネケンとパウラナーで乾杯!

初めて飲んだベルギービール:飲みやすくて美味しい味の不思議。
今回の初めて飲んでみたビールです。この前の投票でベルギーがビールで一番有名だと初めて知った(遅い)ので、スーパーでベルギー産を探しました!ギネスビールっの発祥ってベルギーじゃなかったの!?ベルギーでそのままベルギーって表記なんだろうか、ドイ...

時はもどって札幌大通公園。

さあ、そろそろカバーが外されるかな(笑)

しばらくデコポンにハマってたんですが、はじめてこれを買ってみた↓

長崎産のせとか

果汁たっぷりで、こりゃうまい!

もう一回かっても良いな。

雪も溶け、道内の一部地域以外は、もう積雪0!

予想以上に早い春がやってきました。

えぞ山ワサビ、春ポテト、本ます、和歌山キウイ、不揃いのハム、ソイ、キリンのクラシック
なんか最近食べたものを詰め込みすぎて、タイトルが長くなり過ぎたんですが、写真多め!たぶん見ただけでお腹いっぱいに(笑)温泉卵家で作る温泉卵、あれ!?後日。。このとろとろが、たまらん!白コショウふりかけて醤油いれてカリカリのトーストを浸すとさ...
恵庭で見つけた のんき?な動物と奇抜でゆかいな仲間たち!
さあ!北海道の動物が居る場所にやってまいりました〜まずはロバ!意外にも北海道とロバってつながりが深いのかも?フジパンならぬロバパンって有名なパンの会社があったり、ロバを英語にするとドンキー。。。ということは?そう!今や全国区になった びっく...
桜の吹きだまりを見つけた札幌の小春日和ポカポカ
桜が咲いていた春の札幌ぽんぽこ散歩!鴨のふっくら日向ぼっこ。温かいな〜この川の石の上がお気に入り?珍しく道沿いに生えていたチューリップに注目してみた。黒いチューリップがある!!しかも花粉までブラック!?正確には紫色かな、中心部は黄色いけど興...
自宅で食べた おにぎり2020春 in 札幌!
日本の朝はご飯!やっぱりおにぎりは美味しいな〜朝の味噌汁がしみる〜!そろそろ暖かくなってきたので、おにぎり持ってピクニックも良いな。おにぎり四姉妹スーパーの中で見つけた、おにぎりキャラクター!?次女かおり、長女ゆかり、四女うめこ、三女あかり...
自宅で食べたパン・札幌2020春のポン祭り
朝を軽めに食べたいときは食パンが重宝しますね〜ウインナーぽりっと、トーストをサクッと。コーヒーのブラック無糖を入れて寝ぼけまなこの目を冷まします。ネピネピってなに(笑)ネピアに新しく愛称が出来たのか!?小さな食パンはライ麦系、この日は札幌の...
この記事の内容が役に立った、面白いと思った方はSNSで共有してね。