2つの酒蔵に直接行って日本酒を4本買ってきた!
札幌のスーパーマーケットや酒屋で見たこともなく、いままで飲んだこともない銘柄です!
時間がなかったので事前に酒蔵のオンラインショップで確認しておいてよかった。
羊蹄ふきだし湧水を使って醸したお酒。
秀峰あるところ常に名水あり 名水あるところ常に美酒あり!
良いこと言いますね〜!
これは羊蹄山周辺で見つけた気になった掘っ立て小屋、何この屋根!?
どうしてこうなったんでしょうか。
雪国の人ならすぐわかると思いますが、雪の重さで屋根が壊れたんだと思われます。
さあ、帰宅したので日本酒をオープンしてみましょう↓
どれから飲もう?
裏面。一本だけ包みに入ってます。
そして夜。まずはやっぱりこれ!
京極(辛口)
せっかくだから京極同士で合わせてみよう!
なるほど羊蹄山らしい辛口!
和らぎ水に京極の水を飲んだらサラッとすべて流れる凄さ、やっぱり同じ水は相性が良いんだね〜ちょっといいカフェの水って感じ(軟水・ソフト)
沖縄生活の時に久米島の久米仙(泡盛)を久米島の天然水で割ったら一段と美味しくなったと同じ感覚。
ちなみに
上善如水(ジョウゼンミズノゴトシ)の後に飲むと、きゅわっと甘みがほんのり来てす〜っとなった。辛口の基準って酒蔵によっても違いますからね〜
キャベツにもよく合いました〜意外にもキャベツの甘みと日本酒の相性良し。
マグロの刺し身にもいけたよ!
裏面の文字を少し読んでみると
名水造り「辛口」のお話し おいしい酒の条件は、良い米と良い水。 この、名水造り「辛口」は、仕込水に日本名 水百選「羊蹄のふきだし湧水」を使用。米 と米こうじに必要最小限の醸造アルコー ルを加え、清酒本来の香味をくずさずに 仕上げた辛口で、すっきりとした味の酒 です。
この酒のお召し上り方
名水造り「辛口」は、冷やはもちろん、お燗 でもロックでもおいしくお召し上りにな れます。時季折々の情緒と気分を添えて、 ゆっくりとお楽しみください。
後日飲んだお酒↓次はこれだ!
次は小樽の田中酒造で購入した 宝川
北海道産米100%使用で仕込み水は小樽天狗山の伏流水だって!
味の感想
僕の感想・辛口なんだけど、上手い表現がなかなか出てこない味、鼻にはふわっとはこない。
こぶたちゃんの感想・美味しいけどスペシャル感がすくない、でも万人受けしそうな?後味、ほんのりチョコレートな感じ、ここの味!ってのがわからない。
國稀の場合、この酒にはニシンかなってあるけど、この酒はある意味オールマイティー。国稀酒造の酒粕を使った(留萌の商店)さんかい漬けにはやっぱり國稀の刺激が似合う(きゅいっ)、くっと合わせると ふわ〜 は〜至福”さすがだね〜(二杯目は國稀行っちゃいました)
・
北海道でも田中酒造ってなかなか聞かないから、なんとなく納得。
でも日本酒の醍醐味は料理との組み合わせですから。
その間、何種類かのおかずに合わせて飲んでみた↓
意外にグラタンに合うかもと思ったがやっぱり違って、やっと見つけたのが、まさかの柿の種!!
もしかしたらビールのつまみが合う日本酒なのかもしれない。参考にどうぞ〜
肉がなくても美味しいお好み焼き🍺
次は倶知安(くっちゃん)
さあこのベールの向こうには青いボトルが!
すっきり系なのかな〜ライトで光らせると映えます。
早速、飲んでみましょう!
オンラインショップの日本酒で確認したときにはボトルの形がもっと印象的だったんですが、少しオーソドックスなこの形しか並んでませんでした。変わったのかな?
味の感想
グビッ
まろやか〜〜な感じで最初にほのかな甘みで、なだらかに消えてゆくが、余韻がずっと残る辛口。
今夜は高野豆腐、水で戻したらこんなに大きくなった!!
豆腐のいい香りがふわ〜んと。
このお店で購入↑
今日もこぶたちゃんの手料理が完成〜美味しそうだ〜
え!?人参が白い(驚)
この前、真狩村で購入した人参、味は普通に人参だったが、少しマイルドな気もした。
久々の高野豆腐、じゅわっとダシが染みててほっこり!
にんじんと言えばこんな変わった人参もあったな〜↑
どちらも旨いね〜🍖鶏むね肉でさっぱりと。
北海道のザンギも美味しいよ!最近のザンギの味って僕の想像と違うのがたまにあるけど?
さあ、最後の一本も飲まなければ。
カンパーイ🍺
寒くなってきたので、あったか鍋だ!
鰹節も極上!
今金彗星
味の感想
僕の感想・ふわんと来て少し余韻が残る。
こぶたちゃんの感想・刺激が足りない、マイルド、印象に残りにくい、ひょっとしたら、どこにでもある酒のような?
・
辛口なんだけど、國稀酒造の辛口とはかなり違う。ちなみにこのお酒、箱の上にホコリかぶってて少し残念な状態でした(汗)
彗星は北海道の酒米ってわかるけど、今金(いまかね)ってなんだ?僕は北海道出身なのに知らなかったのですが、今金町ってのがあると!!
道南の北海道瀬棚郡なので八雲町や長万部町にも近い地域。ニセコから少し距離がありますね。
今金を忘れてくれるな!と主張する味と言えるかもしれない。
箱にかかれてある impossible dream (不可能な夢)ってのも意味深です。後日調べてみるとThe Impossible Dream 見果てぬ夢 の意味かもしれない。
後日
意外にもスパイスカレーや
カボチャに合うと判明!
羊蹄山周辺の日本酒は辛口でも最後まで少し余韻が残るのが特徴?(お手頃価格の日本酒の場合)
料理と日本酒で好みの味の組み合わせを探してみよう!
そうそう、秋にこれも飲んでた。北秋田!秋限定です。
秋田県のお酒って北海道でも少し並んでるけど、お値段お手頃コスパ良し。
現地ではさらに安いのかな?
秋限定品の銘柄を他にも買って飲んだんですが、秋バージョンは少し甘い傾向がある?
やはり熟成させるからでしょうか?
新酒は秋が過ぎてからですからね。
秋味の中では國稀のひやおろし限定品が一番好みだったかな〜
きたしずくって北海道の酒米を使っているのもポイント!
・
話は戻る。
今回買った4本の中で一番好みの味(辛口)を選ぶとすれば京極!二番目は倶知安。
以上、簡単比較でした〜🍶