珍しくないと思う方もいるかもしれませんが、相方が那覇散策中に偶然にも見つけた珍風景
まずは、え!?と思った滑り台。よく見てください!!滑り台の一部がなんと『木』
木の板ではなく生えている木の幹を利用しています!!
どなたが思いつき製作されたのでしょうか!!凄い技
全貌はこんな感じ
駐車場の一角に生えている木を利用して滑り台に
続いては『ここは香りのスポットです。横断幕などの掲示を禁じます。』と書かれたこの場所。香りのスポットと書かれていますが
香りがしないのはなぜ!?
場所は那覇市立真和志小学校の塀
遠目に見ると木が生い茂っているだけに見えますが花が咲いておらず、花が咲く時期になると香りのスポットとなるのかな?それとも木から良い芳香がするのかな?
謎…
続いては、今や那覇のあちこちにも見かけるウィクリーやマンスリーに似た部屋タイプのホテル“ミスター金城(Mr.Kinjo)”
その名に肖ってか?はたまた系列店なのかは分りませんが、ミスター金太郎!!なかなかインパクト大でした
今度は可愛らしい編
シーサーは通常2体1組で正面から見て右側に口が開いているシーサー・左側に口を閉じているシーサーが多いと思うのですが
こちらでは左側になんと『スヌーピー』!!
斬新すぎます!!!

相方が集めた選りすぐりのシーサー集
最後は、何とも斬新な壁画!道場とBarが一体化し店内では道場の稽古を行いつつお酒を飲む場なのかな?
さて、続いては沖縄のコンビニのピザ
コンビニで焼き立てピザが購入出来る時代になったのだと興味深く眺めると、1分半で焼き上がるとの表記。それならばと初購入に至りました
現在利用できるのは沖縄ファミリーマート67店舗のみ
直径22cmのホールサイズは、焼き上がった後に4分割にしてくれ箱に詰めてくれました。チーズベースとトマトベースのハーフ&ハーフ
もっちりした生地で、相方と2人分の晩酌のつまみに丁度良い量!
その他ピザは数種類はあり、小さ目の焼き立てハンドピザ¥180~やエッグタルトもラインナップに並んでいました!
沖縄繋がりでうどん?違います、左端の
キュートなパッケージ!
那覇滞在では沖縄独自の物をたくさん見かけ、更なる未知の遭遇に期待大!