曇り空だった先週のある日。ぶらぶらブンタウを散策
きつくない陽射しと心地よい風が吹き足取り軽やか
かと思いきや、太陽が…
肌が痛いので木陰のある方へ
快適と思うも今度は強烈な向かい風が吹いてくるという
歩く毎に強くなる強烈な向かい風に身が反り返り歩きづらい中で、再びお天道様が隠れて歩きやすいような…
非常に微妙な天候だった海岸線沿い”ブンタウ・ハロン通り”
BLUE SEA COFFEE
そんなハロン通りで青と白のコントラストが目に留まった新店のカフェ
本当はVitaminCのアルコール入り珈琲で休憩予定も少し手前にあったこちらへ寄り道してみました
オープン間もないと思われる店内の2階席(3階席)?に陣取ります
Cafe Den Da Phin 20,000Ð
アイスペールにたっぷりの氷とトングではなく穴あきレードル、そしてスプーン・ストローも添えられ登場したベトナムのフィルタースタイルのブラック珈琲
※通常25,000Ðがオープン記念価格で20%オフだった
ゆっくり珈琲をいただきながら眺める景色
曇り空が晴れたりまた曇ったり
初めて見る変わった実もテーブルに置かれていました
どうやらこの実らしい
木だけ眺めるとマンゴーかと思ったのですが違ったようです。何の実なんだろう?
1階席
カウンターになった1階席(2階席)?も眺めが良く、快晴の日だと尚心地よしに間違いなし ※この階には空調の効いた席もありトイレも清潔でした
カフェを後に小腹を満たすのに訪れたのは、ブンタウで一番のお気に入りの麺屋さん

正確にはベトナムのシュウマイ(Xiu Mai)が席に着くと必ずサーブされる中華系の食堂
老舗店ならではの味のある店内と調理をしてくれるおねえさんたちの後ろ姿が絵になるノスタルジックなブンタウの人気店でもあります
蒸し器から熱々のシュウマイを取り出しひとりに2個ずつ提供してくれます
とにかく美味しくかぶりついた後の写真で失礼。そして、一緒にサーブされるバインミーもパリふわっ
Mi Kho
汁なし中華麺。これがまた野菜も具もたっぷりで味付けも好み!卓上にある味変の酢・唐辛子・ライムなどを加えるとより一層おいしさアップ!
ブンタウでは残念な事にこちらのお店以外に美味しい中華麺(Mi)のお店に出会えず。勿論日本食店のラーメンも…
中華麺系がブンタウで恋しくなったら、猛烈にオススメしたくなるこちらの食堂。このお店に出会えなければ、きっと私たちはホーチミンへラーメンだけ食べに最低月1は通っていたかも!?
難点は時間帯により大混雑
それと家族系経営だと思われるスタッフは仏頂面と言ったら失礼ですが素っ気なく取っ付きにく雰囲気があるかもしれません。実際はハートフルな方々なんですけどね
そんなこんなのブンタウ滞在も間もなく終わりが近づき、次なる新天地では何を見つけられるか?
気分はブンタウから少しずつ離れつつある今日この頃