
沖縄そばとギョーザの店 むかいやで満足度の高いランチをいただいた後、相方リクエストの目的地へ
プラザハウスショッピングセンター
☆場所はこちら
日本最古のショッピングセンター
相方曰く、何か新たな発見があるはずだ!絶対行ってみたいとの事でついてきました
1954年に沖縄に在住する米軍関係者の為に開店したショッピングセンターだそうで、当時の様子が写真で飾られていました
東南アジアでよく見かける吹き抜けになった館内は日本では初めてみました!
空いたスペースの至る所にカフェテーブルセットが設置され
なんだか異国情緒を感じます
ショッピングセンターらしい子供用の乗り物もあり!
イオンモール沖縄ライカム
☆場所はこちら
プラザハウスショッピングセンターのすぐ近くには、2015年にopenした沖縄最大のショッピングセンターが!
今後の日本最古のショッピングセンターの行方はどうなっていくのか少し心配
道の駅 かでな
☆場所はこちら
さて、つづいて立ち寄ったのは道の駅
実はプラザハウスショッピングセンターの後、アメリカンビレッジ(北谷)を訪れたのですが、人出が多くサッと走り抜けこちらへ
イメージキャラかな!?インパクト大
ペット同伴だとシーサーに怒られるので要注意!!
屋上展望台
スポット情報を調べないまま訪れ海もないのに展望台って何が見えるの!?と登ってみたら
望遠レンズを搭載したカメラを構えた方々がシャッターチャンスを狙っている時でした
道路を挟み嘉手納基地を展望できるとは!
何かのメッセージが込められた壁画なんだろうか?
しばしの間、壁画をゆっくり拝見させていただいた後に階下にある学習展示場で嘉手納町と基地の歴史を閲覧
道の駅というと、その土地の物産品が売られていたり食せたりというイメージでしたが、『道の駅 かでな』は歴史も知る事が出来る貴重な道の駅に感じられました
いもっち
一通り見学し駐車場に向かおうとすると、発見!
君はいもっちだったのね
と、相方がまたまたいもっちを発見
私は暑いから日陰待機していたのですが相方はキツイ日差しの中、『いもっち』がどうしてもアップで撮りたいと張り切ってました! ※手の平のボタンが気になり押してみたが、何も起こらなかった by相方談
いもっちの上には龍!?も君臨し、カラフルな色合いの看板も立つ道の駅でした