
カオスな海洋博公園を楽しんだ後は、『和食 要』さんの大将に海と海中道路がキレイと教えていただいたこの日の最終目的地『古宇利島』を目指します
車窓からの眺めも楽しめました
古宇利大橋
両サイドは海!降りて写真を撮影されている方もたくさんいたのですが、天候もいまいちだった事もあり車からの撮影のみ
ハートロック
橋を渡り左折し、ずんずん進むと『ハートロック』の立て看板がいっぱい出てきます!事前に調べずにただ綺麗な島だと聞いて訪れたので
何だろう?と思い看板通りに進んでみると
駐車場が点在し手前の方は¥100~。私たちは突き進んだ奥の駐車場で¥300
こちらの売店で愛想の良いおばぁに支払いました
※後日、調べると無料駐車場もあるらしい
売店のおばぁが『うちの道は左だから、ビーチから戻る時は左を登るんだよ!』と、教えてくれハートロックを目指し出発
なるほど!ハートに見えると言えばハートに見える?
思ったよりもたくさんの方が思い思いに撮影されていました
ビーチの砂は珊瑚のカケラが混じりサンダルだと痛い、痛い!!
小さな入り江になったこちらの場所は、海水浴には不向きかな?
ハートロック見学が終わりビーチからの帰り道
二股になった道をおばぁに教えてもらった様に左側へ進みます
売店には椅子も並び、ここでひと休み
ハートロック近辺はすごく蒸し暑かったけど、ここは爽快な良い風が吹きます!ぼーっとこの景色を眺めているの最高!
売店のおばぁに『嵐が来たんですか?』と伺うと『3年前にね!それから有名になったんだよ』と教えてくれました
へぇー、嵐効果凄いね!
嵐のハートロックのCMはみた事がなく嵐ファンでもなく、何気なく辿り着いた場所。事前情報がなく訪れるのもまた乙!?
帰り道
本当にここ?という道。ガタガタで狭く周りの雑草が車に当たる!当たる!
本当にここで抜けれるのかな?という小路を進み
あー、良かった!ちゃんと抜けれた!前方に見える古宇利大橋が絶景
真っ青な空の日だったならばカフェに寄り道してこの景色を堪能したいところだけど、雲も多め&蒸し暑いのでスルー
那覇から『浜比嘉島』~『恩納村』~『古宇利島』と、3箇所だけ目的地を決め、後は行き当たりばったりのぶらり1泊2日旅!
一生分の汗をかいたと思う程、汗をかきましたが満喫できました!!
売店のおばぁがビーチから戻る際は左という事を強調していたのですが、私有地だった模様
駐車代金は前払いで、同じタイミングで車を止めた中年日本人男性3人組。車から降り『手前は100円だったよな、300円高いよな』と、私たちが売店に支払いに行っている隙にハートロックへ降りて行ってしまったという
あのおばぁなら、顔を覚えていて帰りにしっかり徴収してると思うけど