🇯🇵日本・大阪の旅551(ゴーゴーイチ)の豚まん?と焼売を食べてみた! 神戸牛のコロッケと六甲ビール・黄桜?のビールは後半で!【初】551ゴゴイチじゃなくてゴーゴーイチ。豚まんで有名なお店らしいのですが、以前の大阪の旅では食べそこねてしまったので神戸で食べちゃおう!公式ホームページ 551HORAI 蓬莱 大阪... 2021.07.14🇯🇵日本・大阪の旅
🇯🇵日本再発見の旅淡麗辛口に反旗を翻す?たれくち・神稲?味の感想! 兵庫県にも凄い日本酒があった!有名な山田錦ではなく、貴重な幻の酒米・野条穂を全量使用というお酒?この日のメインはお持ち帰りした姫路おでんと明石市で購入したハセ蒲鉾!丹馬の味どりもご当地っぽいメニュー。※但馬の味どり ... 兵庫県、京都府な... 2021.07.08🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本再発見の旅【兵庫・南西部】佐用名物「ホルモン焼きうどん」& 宿場町ひらふく(平福) & 山肌の三日月 長閑な風景が広がるドライブ道を姫路(兵庫)から津山(岡山)へ向かい走っていたこの日丁度中間地点となる"佐用町(兵庫)"で名物料理をいただいてみましたHorumon Teppanyaki ふじ住所:兵庫県佐用町佐用3073-4営業時間/ 11... 2021.07.06🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本再発見の旅【兵庫】創業1839(天保10)年の老舗蔵元”太陽酒造” & 姫路おでん”小廣” JR明石駅から西へ10kmほど太陽酒造住所:兵庫県明石市大久保町江井島789神戸から明石経由で姫路へ向かっていたこの日Google Mapsで美味しい辛口の酒蔵があると知り立ち寄ってみました想像よりも倍以上年季の入った外観。どこが入口だろう... 2021.07.03🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本・四国の旅【香川・高松】魅惑の海鮮定食ランチ!”活魚料理 あきやま” & 甘くない大福 “弁天餅” 香川県内最大の床数を有する『香川県立中央病院』の東側に佇む海鮮料理が美味しいと評判のお店高松で海鮮ランチ活魚料理 あきやま香川県【四国】旅行記の地図の64番へ後方には『四国ドック』のクレーンが見え、隣は民家立地的に味に期待は禁物!?かと思い... 2021.07.02🇯🇵日本・四国の旅
🇯🇵日本・四国の旅【高松・朝日町】感動的に美味しい素麺!”うどん・そうめん かじかわ” 高松市中心部の北東端に位置する海沿いの地域"朝日町"は、大部分が海面を埋め立てて造成された土地だそうで規模が大きな工場も見かけますうどん・そうめん かじかわ営業時間/ 11:00-14:00定休日/ 日曜・祝日香川県【四国】旅行記の地図の6... 2021.06.29🇯🇵日本・四国の旅
🇯🇵日本再発見の旅【兵庫・明石】魚の棚商店街で明石焼き!”玉子焼 かねひで” 神戸・三宮から約25kmと割と近い距離の兵庫県明石市。この町の名物といえば言わずと知れた『明石焼き』明石焼きとは明石焼き(玉子焼)は、小麦粉とじん粉(小麦デンプンのこと)、卵、タコを使って、銅板の上で焼きます。そして、焼き上がった明石焼き(... 2021.06.24🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本・四国の旅【高松・片原町】優雅な気分で落ち着ける全席禁煙のカフェ “くつわ堂 総本店” 高松の中心地の飲食店はうどん屋・蕎麦屋は別として割と喫煙可能店が多く、利用するのを店先で躊躇...そんなこんなでちょっと一息付きたいカフェもなかなか見つけられずいたのですがくつわ堂 総本店香川県【四国】旅行記の地図の48番へ一等地とも思える... 2021.06.12🇯🇵日本・四国の旅
🇯🇵日本再発見の旅【神戸・中央区】神戸らーめん第一旭 元町本店 「神戸」の名物グルメって何だろう!?と考えてみたのですがパッと思い付くのは神戸牛くらい他にも色々あるのかもしれないけれども神戸らーめん第一旭 元町本店日本【大阪・神戸】旅行記の地図の16番へそんな神戸へ北海道から辿り着いた翌日街の状況を把握... 2021.06.11🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【札幌・中島公園】蕎麦屋のジンギスカン丼 “そば処 福住 札幌中央店” 都会のオアシス的な存在の『札幌・中島公園』からすぐそこ結構大きなビルの1階の蕎麦屋そば処 福住 札幌中央店日本の北海道【札幌】旅行記の地図の314番へ総本店は標津町だそうで道内には20数店舗の支店がある北海道の蕎麦チェーン店そばジンギスカン... 2021.05.06🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【札幌・平岸】行者にんにく焼き鶏蕎麦 “昌の屋(まさのや)” & 天神山緑地→精進河畔公園 そろそろ冷たい蕎麦を食べても身体が冷えない?と思う様な温かさを感じる日も増えた札幌そば酒処 昌の屋(まさのや)蕎麦大好きな相方が、札幌で1番美味しい海老の天ぷらの蕎麦屋だとお気に入りの『昌の屋(まさのや)』へ久しぶりに訪れてみました味も然る... 2021.04.30🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【札幌】札幌の蕎麦チェーン店”ごまそば遊鶴 南8条店” & 大通公園の桜 初めて店名を見た時は読みが "遊鶴(ゆうかく)" だと思い込み凄い名称だとビックリしたのですが、後に調べ "遊鶴(ゆうづる)" だと知り何だかホッとした札幌を中心に展開している蕎麦チェーン店ごまそば遊鶴 南8条店日本の北海道【札幌】旅行記の... 2021.04.24🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【札幌・豊平】絶品!室蘭かつ丼 & 更科系の蕎麦 “生蕎麦(きそば) 札幌 小がね” 室蘭で創業50有余年老舗蕎麦屋『小がね』の札幌支店きそば 札幌 小がね日本の北海道【札幌】旅行記の地図の287番へ東豊線「学園前駅」から徒歩5分ほど近隣は住宅街ですが北海大学をはじめ小中高の学校が点在し、赤いジャージ姿の学生達とすれ違いなが... 2021.03.15🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【札幌・北8東5】札幌駅から徒歩圏内 “回転寿司トリトン北8条光星店” 札幌駅北口から距離にして1km強の歩こうと思えば歩ける徒歩圏内北海道三大回転寿司の一つ回転寿司トリトン北8条光星店日本の北海道【札幌】旅行記の地図の276番へアクセス良好な上に駐車場も広く、大変賑わっている店舗の一つではないかと思います久し... 2021.02.24🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【札幌・ススキノ】鍋焼き蕎麦 & うどん “そば処 錦水(きんすい)” ニッカの髭のおじさんが目印の"すすきの交差点"から西へ350m。R36号沿いに佇む趣のある蕎麦屋そば処 きんすい日本の北海道【札幌】旅行記の地図の251番へ都会の歓楽街だという事を忘れてしまう和の風情漂う外観に、グッと惹かれます何度か店頭を... 2021.01.22🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【札幌・北3西3】回転寿司 根室花まる 大同生命札幌ビルmiredo店 ピカピカに磨かれたビルに映る青い空と白い雲今日は朝から雪が降っていますが、快晴だった先日の札幌こんな日は窓の外の風景を眺めながらランチが最高!と分かりつつも地下へ札幌の人気回転寿司店根室花まる ミレド店日本の北海道【札幌】旅行記の地図の24... 2020.12.26🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【札幌・南13西10】釧路発の回転寿司 “まつりや 山鼻店” 札幌には『なごやか亭』をはじめ『トリトン』・『根室花まる』等、連日並びができる北海道発の回転寿司店が多数店舗展開中そして、上記の3店は既に道外にも進出回転寿し まつりや 山鼻店日本の北海道【札幌】旅行記の地図の233番へそんな回転寿司激戦区... 2020.12.02🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【北海道・留萌】海産物の珍味”浜本商店” & 荒々しい留萌の海 札幌からオロロンラインを走り増毛町へ喫茶ポルク散策後、増毛の街が一望できる高台のカフェで休憩し留萌を目指します留萌の珍味屋さん浜本商店日本の北海道【札幌】旅行記の地図の190番へオロロンライン沿いにある海産物の珍味が評判の店へ自分用のお土産... 2020.10.13🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【北海道・自炊23】山形B級グルメ『鳥中華』を作ってみたの巻 札幌の『まいばすけっと』でみつけた山形 鳥中華 (ニュータッチ)パッケージの色使いと文字にインパクトがあり!ニュータッチ(ヤマダイ)の本社は茨城でインスタント麺な事もあり味に期待はしなかったのですが、ところがどっこい!なかなか美味鳥中華に興... 2020.05.12🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【取り寄せグルメ】ぺちょら(ぺそら)漬け & 無添加しそ梅干し 特別好きではなかった『梅干し』。日本を数ヵ月離れ帰国した際に凄く食べたくなる物のひとつになり、いつの日からか梅干し大好き人間にしそ梅干し何気なく見ていた楽天市場で、近所のスーパーマーケットではなかなか見かけない無添加の梅干しに目が留まり、こ... 2020.04.21🇯🇵日本・北海道の旅