麺料理

🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【クアラルンプール】人気コピティアム “Yuan Fong Kopitiam 圆芳茶室”

マレーシアスタイルの華人系カフェ「コピティアム」その魅力の虜になっている今日この頃のクアラルンプールで、また1軒フードもドリンクも雰囲気も美味しい素敵なお店を発見!!KLおすすめコピティアムYuan Fong Kopitiam 圆芳茶室マレ...
○おいしいまとめ記事

【クアラルンプール】ゴーヤ豚肉麺/ えびワンタン麺/ ライスワイン生姜卵麺/ パンミー “Kedai Makan Wah Hing Sing Kee”

クアラルンプールの生鮮市場(ウェットマーケット)の中で、雰囲気と鮮度と安さが魅力で足が向くプドゥ市場(Pasar Pudu Baharu)週末の混雑ぶりは特に凄まじく、車やGrabなどでのアクセスより公共交通がベスト!そんなプドゥ市場周辺で...
○おいしいまとめ記事

【クアラルンプール】ローカル市場内のホーカーで麺食べ比べ3軒 “Medan Selera Pasar Pudu”

朝早くから賑わうクアラルンプールのローカル生鮮市場内にあるホーカーMedan Selera Pasar Puduマレーシア(クアラルンプール)旅行記の地図50番パソコン向けの大きな地図はこちら食材の買出しがてらに朝ごはんで試してみた麺料理屋...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【クアラルンプール】絶品!マレーシア版カレーうどん “May King 美景”

下町情緒漂うクアラルンプール・Pudu(プドゥ)には、朝早くから賑わう生鮮市場「Pudu Wet Market/ Pasar Pudu Baharu」があり週末は身動きが取れなくなるほどの人出そのプドゥ市場の直ぐ近くJalan Yew沿いに...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【クアラルンプール】客家ヨン豆腐 Peel Road Hakka Yong Tau Foo Restaurant

旨味がギュッと詰まったすり身を野菜やチリ・木ノ子などに詰めた物が、スープ料理や揚げ物として提供されるヨンタオフー (醸豆腐 / Yong Tau Foo)日本語表記は様々で、ヨン豆腐・ヨントーフなどパッと見は地味ですが、何個でも食べたくなる...
○おいしいまとめ記事

【マレーシア・おすすめ調味料&素3選】肉骨茶の素/ ブラチャン/ ビーフゴレンの素

どれも安価で便利!クアラルンプールのスーパーマーケットで見つけたマレーシアのおすすめ調味料&素3選肉骨茶(バクテー)の素Ms Cook White Pepper Spice 定好味 白胡椒配料パッケージの表には日本語表記もあるスペアリブスー...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【KL・Pudu(プドゥ)】Heritage Kopitiam 大马茶室

朝食からランチ、更には軽く何か食べたい時やカフェタイムにと使い勝手抜群なマレーシア版喫茶店「コピティアム」そのコピティアムの中でも魅惑的な店名の『好家婆』へある日の朝食でクアラルンプール・Pudu(プドゥ)へ訪れるも生憎の満席急遽グーグルマ...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【クアラルンプール】インドネシア・メダン料理 “Taste of Medan”

LRTに加え新たにMRTも利用可能になり益々便利になったクアラルンプール・チャイナタウンの最寄り駅Pasar Seni (パサール・スニ) 以前より駅構内はスタイリッシュになった?ならないような!?一方駅周辺はすっかり整備され、混沌とした空...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【クアラルンプール】名店!老舗コピティアム “Yut Kee Restaurant 镒记茶餐室”

クアラルンプール最古のKopitiam(コピティアム)の1つと言われる老舗の名店が佇む、古い町並みと都会が混在するChow Kit(チョウキット・チョーキット)エリアローカルの方にはもちろん観光客にも大人気で行列覚悟との前情報なので朝食やラ...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【クアラルンプール】ホーカーの板面(パンミー)が予想の斜め上の美味しさ!”好街坊茶餐室”

マレーシアにはたくさんの麺料理がありその中でもイリコの風味・コシのある麺で日本人の舌にも合いそうで、また私感でも1番好みなのが板面(Pan Mee/パンミー/板麺)アッサリ後引く美味しさで虜になる方も多いのではそのパンミー専門店で評価の高い...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【クアラルンプール】旨味たっぷり!お肉のロースト3種(ダック・ポーク・チキン) “Restaurant Jia Xiang Recipe 家乡饭面专卖店”

ジューシーで旨味たっぷりのお肉のローストが3種(ポーク・ダック・トチキン)組み合わせる主食も3種(ごはん・中華麺・米麺)カスタマイズは自由自在プドゥのローカル食堂Restaurant Jia Xiang Recipeマレーシア(クアラルンプ...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【クアラルンプール】おすすめ!Old KL Kopitiam (オールド ケーエル コピティアム) 老吉隆坡咖啡店

マレーシア式の喫茶店といった感じのKopitiam (コピティアム)Kopi(珈琲)をはじめ軽食も揃い、朝食・ブランチはたまたランチやカフェタイムにも重宝そんなコピティアムは、KLのあちらこちらにも点在その中から今回はMRTKajang L...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【KL・チャイナタウン】客家麵 & 乾加哩雞 “Back Alley Wan Tan Mee & Hakka Mee”

久しぶりのクアラルンプール・チャイナタウンもう随分と訪れた記憶がなく、多分6,7年ぶりくらいにホーチミンから一路到達この日は週末だったからかアーケード街は昼間でも露店が犇めき身動きが大変そんな中で目指すは、KLへ立寄ったならば必ず利用してい...
○おいしいまとめ記事

【ホーチミン・4区】ローカル食堂でベトナムの米麺食べ比べ “フーティウ vs フォー”

日本もお米の国だけれども、ベトナムはそれを上回るお米消費大国ごはんとして食す他ライスペーパー・麺などをはじめ、数えきれないほどの米加工品が存在する点もベトナムの食文化の特徴の一つと言えるような気がしますその中でも代表的な南部米麺料理「フーテ...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

【ホーチミン・1区】クセがなく食しやすいフォー “Phở Thìn By SOL – Q1”

ある日のホーチミンは、酷く蒸し暑く本当はレタントンで味噌ラーメンを食べようと出かけたけれども予定変更でフォーにシフトチェンジホーチミン1区のキレイめなフォー屋さんPhở Thìn By SOL - Q1ホーチミン(サイゴン)旅行記の地図23...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

【ホーチミン・朝ごはん】北部ハイフォンの郷土料理「Bánh đa cua/ バインダークア」

ベトナムの朝は早く朝6時台には出勤・通学する方々でごった返しそして、既に営業中の飲食店も賑わい朝ごはんを食べたりテイクアウトの待ち客が並んでいる光景というのがホーチミンの日常そんなホーチミンの朝を満喫しようと私たちも早起きして朝ごはん&市場...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

【ホーチミン・ランチ】極上のミークアン & ホイアンチキンライス “Mì Quảng 5 Cô”

歩けば飲食店に遭遇すると言っても過言でない程のグルメ天国ホーチミンベトナム各地の料理店をはじめ、日本食・世界各国料理と充実したラインナップそんなホーチミンの選り取り見取りなグルメ事情の中、今回はベトナム中部地方「ダナン・ホイアン」のご当地グ...
🇯🇵日本・九州の旅

【熊本・新町】大平燕・天津メン・酢排骨(スーパイコウ) “新華楼”

裏通りではなくメイン通り沿いのお店だけれども、その存在を知らなければ絶対通り過ごしてしまう熊本市内・新町の電車通りに佇む小さな中華屋さん(最寄り駅は蔚山町)グーグルマップ上で見つけ、私は事前に知っていたけれども2,3度通り過ごし、きっと閉業...
🇦🇪中東・アラブ首長国連邦(ドバイ)

【ドバイ・北インド料理】手頃な価格で馴染みのある味 “Aashi’s Food Corner”

ドバイ=UAE(アラブ首長国連邦)のお料理ってどんなの!?ドバイを含むアラブ首長国連邦には国独自の料理はありません。フレンチ、イタリアン、和食など何でも食べられる環境にあります。ドバイの人の郷土の味は広くイスラム圏で食べられているアラブ料理...
○面白い興味深かったもの

【シンガポール】チャンギ空港ターミナル3で海老ワンタン麺

ペナン国際空港で自販機の難はあったものの無事定刻通り飛行機は離陸雨季の時期だからこその雲の様子が神秘的で、その風景にうっとりさてこの日のフライトは、シンガポール経由ドバイ行き。この月最安値で断然お得感があったシンガポール航空便を利用シンガポ...