豆腐

🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇・北海道物産展】絶品!小樽なると屋の若鶏半身揚げ!!

那覇・国際通り南端の県庁前交差点に佇む商業施設『パレット久茂地』は、ゆいレール「県庁前駅」にも直結しアクセス良好その施設内のキーテナントとなっている沖縄県内唯一の百貨店『デパートリウボウ』で北海道物産展が開催されていると知ったは2日前で終了...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄】新米!石垣島産ひとめぼれ & 宮古そば(古謝製麺所)

そろそろ秋の味覚が出始めるシーズンですよね!秋刀魚に栗・さつまいもなどなどたくさんの日本の秋の味覚の中で個人的に取分けお米の美味しい国「日本」の醍醐味を感じれる新米は見逃せません!新米ひとめぼれ(令和4年/石垣島産)そんな新米に先日「楽天市...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄・豊見城】山ちゃん食堂

沖縄本島南部・豊見城市と糸満市を繋ぐR331沿いに佇む黄色地の看板が映えるオーソドックスな店構えの沖縄の食堂山ちゃん食堂沖縄 旅行記の地図239番パソコン向けの大きな地図はこちらお昼時はいつも店頭の駐車場にレンタカーナンバーではない車がビッ...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄】ゆし豆腐8社を食べ比べてみたの巻

「島豆腐」はメディアなどで取り上げられる事も多く知名度の高い沖縄食材だと思いますが、豆腐は豆腐でも来沖するまで私は存在を知らなかったゆし豆腐初めて熱々のゆし豆腐に那覇で遭遇したその日から虜に!!そんな沖縄特有の食材「ゆし豆腐」は、スーパーマ...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【名護・宮里】絶品!無化調スープの平麺沖縄そば!!”大城そば家”

沖縄本島北部・名護の沖縄そばの麺は現在滞在している南部・那覇周辺では見かけない平麺もあると知ったのはつい先日見つけてしまったからには食べてみたくなり、レンタカーを借りてレッツゴー!大城そば家沖縄 旅行記の地図196番パソコン向けの大きな地図...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄】キムチ・キンパ・韓国食材 “マムズフード” & 糸満ころころ揚げ

行き交う車も人も少ない一画のバスの駐車場の隅っこに佇む韓国直送キムチ・食品専門店 Mom's Food Okinawaマムズフード沖縄Instagram:@momsfoodokinawa沖縄 旅行記の地図178番パソコン向けの大きな地図はこ...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【豊見城・名嘉地】豆腐ンブサー & みそ汁 “海洋食堂”

沖縄の食堂のメニューは、謎めいたものも多くワクワクそこで未知なるお料理に出会えそうな豊見城のローカル感満載のお店へ、ランチで訪問豊見城:老舗の沖縄食堂海洋食堂沖縄 旅行記の地図173番パソコン向けの大きな地図はこちら那覇空港から約4km南に...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館・宝来町】あさり坂にひっそりと佇む絶品の老舗お豆腐屋 “佐々木豆腐”

函館の今井丸井のデパ地下の隅っこで相方が見つけた100年以上の歴史をもつ老舗の豆腐屋『佐々木豆腐』の木綿豆腐相方曰く「固すぎず、柔らかすぎず、食感も味も完璧、これが求めていた木綿豆腐なのだ!」と、大絶賛そのお豆腐屋の店舗へも足を運んでみたい...
🇯🇵日本・北海道の旅

中島廉売の面白い光景と豆腐のコロッケとお刺身。

なんだありゃ!なんか並んでる〜!鼻の先が白いけど!?包帯巻いてくれてるみたい!みんなあっちこっち怪我してるけど元気そう(笑)おかずや うみねこ の看板が気になった!ぬ〜〜ん!!OH!MAGIC!中島廉売でお刺身と豆腐屋さんのコロッケを購入。...
🇯🇵日本・北海道の旅

?函館の豆腐屋さんとジャンバラヤ・専門店用カレー

おうちで喫茶店シリーズ第一弾!業務用スーパー+カルディのような大槻食品ってのを発見して買ってみた。日本の北海道【函館】旅行記の地図・57番へ今回はメキシカンジャンバラヤってのを食べてみよう!そして函館の丸井今井で売ってたこちら↓いつか行こう...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館・中島廉売】鮮度抜群!ピチピチの刺身!”秋本鮮魚店” & 手造り!”堂守豆腐店”

電車通りの老舗蕎麦屋『まる吉』でランチの後、徒歩でテクテク10分ほど末広町の『函館まちづくりセンター』で教えて頂いた函館の魚屋さんガイドマップに"函館市民の台所"と掲載されていた興味深い商店街へ中島廉売のはじまり 始まりは昭和9年3月。当時...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・自炊39】畔田商店(南12西13)の”三角揚げ” & 酒の肴

シュウメイギクが綺麗に咲くまだ秋だった頃春から秋にかけてはどこを見渡してもあちらこちらに綺麗な花が咲く札幌私たちが滞在した街の中で1番花の種類が豊富で公園をはじめ民家の庭先や街路まで色とりどりの鮮やかな風景を楽しめた気がします畔田商店 (南...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌】醤油と味噌の量り売り”福山醸造(トモエ)” & とうふの店 清水(南10西7)

創業1891(明治24)年と100有余年の歴史を持つ北海道の老舗醤油味噌蔵元『福山醸造(トモエ)』の直売所を偶然Google Mapsで知り道出身の相方に聞くと"道民は皆知っているくらいに有名な味噌と醤油だよ"との事トモエ醤油味噌本店日本の...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・真狩村】おからドーナツ・すごい豆腐など “湧水の里 真狩豆腐工房”

真狩村(まっかりむら)予想以上に見所満載の北海道・真狩。楽しみにしていた動物カフェは定休日で残念でしたが湧水の里 真狩豆腐工房日本の北海道【札幌】旅行記の地図の204番へ真狩村を訪れたならば立ち寄ってみたい思っていたもう一つのお楽しみ "名...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・長沼町】源泉が隠し味!濃厚な大豆の風味 “ながぬま温泉源泉豆腐”

アルパカと咲き誇る花の庭園が広がる北海道・恵庭『えこりん村』堪能した後、レンタカーを走らせお隣の長沼町へ間もなく目的地という一歩手前で、かわいらしい"くまもんタンク"に出会いましたダリアが咲き誇る庭にミッキーなどのキャラが描かれた壁、そして...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌】西屯田通りスープカレー本舗のランチ & 手作り豆腐の店”畔田商店”

Google Mapで工場直売所の老舗の豆腐店を見つけたある日の札幌の朝。豆腐好きとしては是非とも食べてみたく、その日の内に向かってみました西屯田通りスープカレー本舗日本の北海道【札幌】旅行記の地図の26番へ目的地の豆腐屋から北へ徒歩6分ほ...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄・自炊】ゆし豆腐/ イラブチャー/ スーチカー/ チキナー/ ドラゴンフルーツの蕾

沖縄でいろいろ作ってみた時に使った食材のあれこれゆし豆腐沖縄の我が家で1番登場海藻が多いのが、ゆし豆腐特に"永吉"と"岸"が、豆の味・滑らかさと塩加減が好みでお気に入りおつまみにゆし豆腐熱々を購入したら、その日の夜の晩酌のおつまみにゆし豆腐...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ベトナムの食材】調味料にもおつまみにも◎!ベトナムの腐乳(Chao)

よく行くベトナムの豆腐屋で豆腐を包んでもらっている間に見つけた謎商品物は試しで購入しビールのおつまみに。豆腐ように似てる?豆腐ようとは:沖縄の島豆腐を米麹・紅麹と泡盛などを原料に発酵させ熟成させた発酵食品。沖縄の泡盛と相性抜群のおつまみで相...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ベトナムの豆腐】出来立てあつあつ豆乳&豆腐で食卓の幅が広がる!

子供の頃から豆腐や豆乳は冷たい食品という固定観念だったので、ベトナムのお豆腐屋で初めて購入した際は熱々の出来立てを手渡された時は軽いカルチャーショック購入時は熱々で1袋5,000Ð=約¥25の豆乳はビニール袋に詰め輪ゴムで縛ってくれ手渡して...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ベトナムのフルーツ】今が旬!!みずみずしい生ライチ

昨日の夕方大音量のカラオケが部屋まで轟き音程ハズレの歌声が部屋中にこだまするという珍事がはじまったベトナム・ブンタウ勘弁して欲しい...多分、結婚式の前夜の宴!?下手っぴな騒音は公害レベルでいつになったら終わるんだろうと思っていたら、晩酌タ...