🇯🇵日本・北海道の旅 【札幌・イオン桑園】カルディで万能調味料「ヌクマム & ライム胡椒塩」とあんバタサン(柳月) 近頃、自転車というアイテムを手に入れ滞在先から少し距離のあるイオン札幌桑園内のカルディへNuoc mam PHU QUOC Hung Thanh ¥313フーコックのヌクマム 35°近所のスーパーマーケットでは見かけない様な商品が並ぶ『カル... 2020.05.27 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【北海道・自炊29】露地物アスパラ(道産) & 生こまいの塩焼き 最近の札幌ではトマトの価格が下がり、トマト大好き人間な私は嬉しい限り冬場は高値でなかなか手が出なかった反動も手伝い、てんこ盛りのトマトの醤油マリネを作ったある日の札幌の晩酌タイム相方はあれば食べる程度でトマトが好き過ぎるのは私のみなのでこの... 2020.05.25 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【北海道・自炊28】スパイス炊込みごはん”カプサ(Kabsa)”を作ってみたの巻 ビリヤニが食べたいと相方からのリクエストがあったある日の札幌そう言えば、バスマティライスではなくタイ産の日本米(みのり)で作ってみたら意外と美味しくできたタイでの自炊生活の一コマを思い出しチキンビリヤニ日本米で炊いたのに美味しく仕上がったに... 2020.05.23 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【北海道・自炊27】真かすべ(エイ)のスパイスカレーを作ってみたの巻 札幌滞在をし始めた頃から"素材の味を生かしたスパイシーなインドカリーとスープカリー"で人気の 「カリー乃 五〇堂」さん(南8西10)へ訪れてみたいと思いつつもチャンスを逃し未だ未訪問そんな五〇堂さんのsnsに度々登場する日替りの"本日の数量... 2020.05.20 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【北海道・自炊26】釧路ラーメン(藤原製麺) & ガラ炊きラーメン(マルちゃん) 札幌のスーパーマーケットやドラッグストアはたまた100円ショップまでにも手軽に作れる魅力的なラーメンが豊富に並びついつい誘惑に負けてしまいます北海道二夜干しラーメン釧路醤油藤原製麺そんな中で「釧路ラーメン」を見かけることは稀で購入したインス... 2020.05.18 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【北海道・自炊25】八角(トクビレ)の刺身 & 珍味(にしん切り込み・イカ三升漬) 北海道で一度は食してみたいと思っていた八角(カサゴ目トクビレ科トクビレ属)八角(写真手前) & 青ソイ(写真奥)のお刺身外食で食する機会を逃していた矢先札幌のスーパーマーケットで1尾ごと鮮魚コーナーに並んでいたんです鮮魚コーナーに並ぶ八角は... 2020.05.16 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 わらに包まれた納豆を食べてみた感想!道産パワーが凄い! 緊急事態宣言区域の解除?が発表されたようですが案の定、北海道は除外〜一番早く自粛して収束のめどたたず〜、、あ〜〜れ〜??まずはいつもよく食べている標準的な納豆から!糸ひく美味しさでおかわりー!って顔が納豆になってるじゃないか(笑)札幌のスー... 2020.05.15 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【北海道・自炊24】まぜら~”旨辛汁なし担担麺 & 濃厚にんにく醤油まぜそば” スープがある方が日本のラーメンは好みですが、たまたま買出しに訪れた日に2食入¥125で、カップ麺よりも安価で購入できた超お買い得品まぜら~ 旨辛汁なし担担麺 マルちゃん(東洋水産) トッピングを用意すれば簡単につくれてしまうチルド麺なので楽... 2020.05.14 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【北海道・自炊23】山形B級グルメ『鳥中華』を作ってみたの巻 札幌の『まいばすけっと』でみつけた山形 鳥中華 (ニュータッチ)パッケージの色使いと文字にインパクトがあり!ニュータッチ(ヤマダイ)の本社は茨城でインスタント麺な事もあり味に期待はしなかったのですが、ところがどっこい!なかなか美味鳥中華に興... 2020.05.12 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【北海道・自炊22】ひよこ豆の簡単サラダ & 札幌の鮮魚コーナーの魚 栄養バランスが良いといわれる『ひよこ豆』。ガルバンゾという別称もあり、食べると元気になれそうな気もしますよね!ひよこ豆のサラダそんなひよこ豆の最近のお気に入りの食べ方はサラダ。自宅にある物で簡単に作ったドレッシングで和えただけなのですが、お... 2020.05.09 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【北海道・自炊21】ソトアヤム(Soto Ayam)をスパイスから作ってみたの巻 インドネシアのチキンスープ=Soto Ayam(ソトアヤム)が久しぶりに食べたいと思ったある日の札幌ウコンやガランガル・レモングラスにこぶみかんの葉・サラムの葉(daun salam)などは買い置きはなく、札幌の滞在先にあるスパイスと材料で... 2020.05.06 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【北海道・自炊20】韮ラーメンならぬ行者菜おうちラーメン & とろとろ豚バラチャーシュー パッケージのキャラクターにインパクトがある行者菜調べてみると、弁慶が『行者菜』を手に持ち見得を切っている様子をイメージしているそうで、作成は東北芸術工科大学行者ニンニク北海道で行者ニンニクの虜になり、行者に反応し購入してみた行者菜行者ニンニ... 2020.05.01 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【北海道・自炊19】ミッフィーもびっくり!?チコリーでうさぎカレー チコリーを見た相方が、「うさぎみたいだね~」と言ったのをヒントにうさぎカレー丸っと盛ったご飯にチコリーをトッピングすると、キュートなウサちゃんに変身!タルカリ風ご飯の周りに盛ったのは、晩酌のおつまみで作ったこちら皮がサツマイモの様な色をした... 2020.04.29 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【北海道・自炊18】生の紫アスパラをサラダにして食べてみたの巻 小さな白菜の様な野菜のチコリ(エンダイブ・アンディーブ)は和名ではキクニガナ(菊苦菜)ある日の札幌の買出しで1玉¥100で並んでいたチコリを初購入したのは良いのですが、どうやって食べる!?15cmあるかないかの小さい楕円形のチコリを料理に使... 2020.04.27 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【冷凍麺】水がいらないラーメン”横綱(キンレイ)” &【カップ麺】”北海道限定”やきそば弁当(カレー味・たらこ味) お水がいらない冷凍ラーメンラーメン横綱 ¥300(楽天西友)キンレイから発売されている"京都吉祥院の屋台から生まれた定番の豚骨醤油味"ずっしりと重いパッケージを開封してみると、ラーメンの形になった冷凍麺が登場(写真左)。ひっくり返していると... 2020.04.26 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【北海道・自炊17】皮と身の間に挟むニンニクが秘訣のチキンステーキ & どんぐりのパン 久しぶりに作ってみたメニューチキンステーキ マスタードソース添え鶏肉に塩コショウをした後、フライパンで皮の面から焼き鶏脂のみでカリッと焼いただけのチキンステーキ!なのですが、ポイントはニンニク皮と身の間にスライスニンニクを挟んで焼くと風味ア... 2020.04.24 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【取り寄せグルメ】ぺちょら(ぺそら)漬け & 無添加しそ梅干し 特別好きではなかった『梅干し』。日本を数ヵ月離れ帰国した際に凄く食べたくなる物のひとつになり、いつの日からか梅干し大好き人間にしそ梅干し何気なく見ていた楽天市場で、近所のスーパーマーケットではなかなか見かけない無添加の梅干しに目が留まり、こ... 2020.04.21 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【北海道・自炊16】ハマる味”行者ニンニクの醤油漬け” & 今季初の桜の様なピンクの花 道外出身の私にとって北海道の気候や風景は目新しく、そして珍しい食べ物もたくさんありひとびろ (ギョウジャニンニク)そんな札幌で、ここ最近特にハマっているのが買い求めやすい価格になった『行者ニンニク』。旬の時期は北海道を代表する料理『ジンギス... 2020.04.20 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【北海道・自炊15】簡単アヤムゴレン風(フライドチキン) & 道産ホワイトアスパラ サッポロビールから春らしいフルーティーで軽やかな味わいのサッポロクラシック 春の薫り2020たまたま立ち寄ったコンビニで発見ビールに対して保守的な私は一定のビールしか好まないのですが、何でも試してみたい相方が籠にどっさり買込み美味というので... 2020.04.18 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【冷凍麺】沖縄風ソーキそば(日清食品)を札幌で食べてみたの巻 札幌にも数軒の沖縄そばが食せる店がありますが、如何せんこのご時世日清の沖縄風ソーキそば ¥257(税込)という訳で、楽天西友(ネットスーパー)を徘徊中に見つけた冷凍麺!昨年10月に那覇を出発してからは寒さもあり沖縄そばよりもラーメンを欲しま... 2020.04.16 🇯🇵日本・北海道の旅