焼酎

🇹🇭タイランド旅行記

【バンコク】Uma Uma Thailand 博多うま馬

今日この頃のタイ・バンコクは夕暮れ時になっても暑く、ちょっと歩いているだけで汗だくこの日も間もなく日が沈むかという午後6時半ごろのプロンポンエリアは蒸し暑くそして騒音が煩わしく、おまけに大気も悪いというそんな時にちょっとクスっとなるような世...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【プノンペン】カンボジアで日本蕎麦 “禅開 ZENKAI Japanese Soba & Tempura”

何を食べようか迷ってしまうほど選択肢があるカンボジアの首都プノンペンしかもコンパクトなエリアに魅力的なお店が点在目移りばかりしてしまう街でもあるように感じますそして嬉しいことに日本食のバリエーションも豊富という事で、この日は1軒目にポーラン...
🇯🇵日本・九州の旅

かつおぶしの本場・枕崎にもあった石敢當と目新しい焼酎。

早速シュールな像がお出迎え。『ようこそ!枕崎へ!』頭の鳥は大丈夫??さすが枕崎、駅の上にはカツオが一杯???なんだろう?かつお節行商の像明治二十八年七月二十四日、枕崎の海難史上、最大の悲劇とされる「黒島流れ」(台風)により、当時六十隻いだか...
🇯🇵日本・九州の旅

【奄美大島】きゅら島カフェ(瀬戸内町) & 黒糖焼酎飲み比べ15銘柄

奄美大島・最南端の瀬戸内町にある「きゅら島交流館」正面には目を引くインパクトの強いガジュマルの樹にアマミノクロウサギとルリカケスのオブジェがあり珍風景が大好物の相方の目に留まりちょっと寄り道した奄美大島・南部ドライブでの終盤きゅら島カフェ ...
🇯🇵日本・九州の旅

【奄美大島・名瀬】味も居心地も抜群!スペイン居酒屋 TIDA PARAISO (ティダ パライソ)

奄美大島・名瀬は、猫パラダイス『那覇・牧志』に負けない程のニャンコ遭遇率この夜も1軒目の後にもう少し飲みたいねって事で2軒目を探す道中で遭遇した茶トラのニャンコちゃんこの子がにゃ~ん・にゃ~んと鳴きながら先導してくれた裏路地へ行くと、観光客...
🇯🇵日本・九州の旅

【奄美大島・名瀬】日本酒と肴 みや川

奄美大島のフリーペーパー「みしょらんガイド」に掲載されていたレアのシビカツレツが猛烈に美味しそうだと相方からのお知らせシビは奄美名物だし、せっかくなので食べてみようとなり予約を入れそのお店へ訪れてみました日本酒と肴 みや川 (名瀬伊津部町)...
🇯🇵日本・九州の旅

【奄美大島・名瀬】島料理と黒糖焼酎 “島の居酒屋むちゃかな”

奄美大島随一の繁華街「屋仁川通り」=通称「やんご通り」には、郷土料理をいただける居酒屋さんがたくさん軒を並べ目移り迷った挙句、グーグルマップの口コミ評価が高かった1軒へむちゃかなと思ったけれどウォークインで突撃島の居酒屋 むちゃかな (名瀬...
🇯🇵日本・北海道の旅

黒糖焼酎■れんとvs?奄美、古秘VS和ら麦

サッポロビールが加工所の焼酎を函館で発見して買ってみた!『和ら麦』(わらむぎ)リンゴマークがいっぱいのフルーティーな焼酎ってのと迷ったが、あえて地味なこっちにしてみた。スーパーの説明書きにはコレもフルーティーな焼酎となっていたので。でも製造...
🇯🇵日本・北海道の旅

『初』?斬新こまいラーメンとかたじけない。

まず函館のコマイが札幌のよりも明らかに美味しくてビックリした!古米(こまい)じゃなくて氷下魚(こまい)だよ??発音は同じ。函館の普通のスーパーに売ってたコマイ。懐かしいね〜1年ぶりかな!?今思えば食べる前から香りも良かった気がする。本日の昼...
🇯🇵日本・九州の旅

焼酎メモ?つくし・さつま無双・屋久島・明月・白岳

屋久島の芋(伝承 かめ壺仕込み!)ビックリするぐらい癖がない芋。これ本当に芋焼酎!?と確認してしまった。すっきり感が凄いが嫌なアルコール臭さが全く無い。今夜は手作りがんもどきで乾杯です?ふわっふわ!癖もないけど、特徴もないと言えるかもしれな...
🇯🇵日本・九州の旅

『驚?海苔焼酎 VS ⚫雲海(そば焼酎)の黒

海苔の焼酎なんて想像もしなかった(笑)そしてそば焼酎・雲海には⚫黒が存在したのです!これ以外にも飲んでいるんですが、これは先に紹介しなければと、この2つを早速!まずは真っ黒黒い雲海から。東京や北海道でも見かける、おなじみの白いパッケージでは...
🇯🇵日本・九州の旅

黒田節と【初】小鹿?黒伊佐錦・桜島・飲みまくり味くらべ

【初】くろうまふわ〜っと来る、心地よい甘めの風味が特徴的な焼酎。あらためて種類を確認すると麦焼酎だったのか!それまで黒伊佐錦(芋)をしばらく飲んでいたので、新鮮な味わいでした。長崎の麦味噌は甘めでまろかや。北海道あたりの味噌味とはかなり違い...
🇯🇵日本・四国の旅

謎のスーパー【ムーミー】と?鮮魚行商人サイドカーのいただきさん

北海道にはない目新しいスーパーばかりの香川県・高松ですが、【ムーミー】で買ったものをご紹介!Mumie ・ムーミー(四季食彩館)たこ焼き串!?!?鮮魚コーナーは新鮮で充実。しかも流れている曲がソーラン節ですよ♪どっこいしょ〜!どっこいしょ〜...
🇯🇵日本・北海道の旅

【釧路・居酒屋】駅前ホテル パルーデ釧路1F “やん衆居酒屋 釧路食堂 本店”

釧路の街並みをもう少し散策してみたかった到着初日なのですが、寒さにノックアウトで釧路駅から徒歩5分ほど、宿泊先(コンフォートホテル釧路)から徒歩約1分やん衆居酒屋 釧路食堂 本店本当は赤ちょうちん横丁へ出掛けてみたかったのですが、宿泊先から...
🇯🇵日本・九州の旅

【宮崎】トロトロの美肌湯”青島温泉”のホテル & 謎のカエル集団”のじりこぴあ”

ひむか神話街道沿いの堀切峠一帯にある『道の駅フェニックス』から車を走らせる事10分ほどこの日の宿へ到着し案内してい頂いた客室で、青島せんべいをお供にお茶をすすりながら寛ぐ至福のひと時そして、大浴場の青島温泉へ!展望大浴場から鬼の洗濯板や太平...
🇯🇵日本・九州の旅

【宮崎・グルメ】みやざき地頭鶏(じっとこ)を満喫!”居心地屋 やまぢ”

佐伯で大満足なランチ後レンタカーを走らせ一路、数年ぶりに会う友人と約束していた宮崎駅前へ佐伯からの道中は土砂降りにもなり久しぶりの再会だというのになんて日だ!と思いつつ向かったのですが到着する頃にはやみ、ラッキー友人宅でしばし談笑した後ホテ...
🇲🇲ミャンマー旅行記

ミャンマーの地元スーパーで【そば焼酎】を発見した!

これは驚いた!そば焼酎といえば日本でも沢山のんだ癖のない味わい【雲海】こりゃミャンマーのも飲まなきゃいかん!!そば焼酎〜♪たぶん今年一番飲んだ焼酎になりそう、これまた明太子に焼酎が合うなぁ〜❗️
🇯🇵日本・横浜の旅

横浜でネット宅配生活!黒霧島と栗焼酎の一升瓶を堪能

横浜生活もあっという間に1週間をすぎ、楽天ポイントで買ったものが届き過ぎて冷蔵庫はパンパン?キッチンがやたら小さい、というか、調理で切るスペースがない!んですが相方がなんとか調理して横浜自炊生活開始! 日本の居酒屋みたい?めんたいこ登場❗️...
🇯🇵日本・大阪の旅

【大阪・中央区】天然温泉付きが魅力的な宿!”シティプラザ大阪”

高松駅から高速バスに乗車し、一路大阪へ利用した高速バスは『フットバス』高松駅前→大阪駅前(桜橋口アルビ前)。5日前までの予約で割引あり40名程乗れるバスに、乗車人数は10名も居ない位のゆったりさでした香川県内の停留所に降乗客がなくも全て停車...
🇯🇵日本・四国の旅

【香川・高松】パリパリの皮と肉汁は溺れる美味しさ!香川名物『骨付鳥 』

高松へ到着後骨付鳥 寄鳥味鳥日本【四国】旅行記の地図の34番へホテルに向かう道中で見つけた骨付鳥の看板。そうなんです!高松宿泊のお目当てはこの『骨付鳥』こちらのお店でも良かったのですが、アーケードの商店街を少し歩くだけで骨付鳥をメニューに掲...