🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記【ブンタウ散策】ハロン通りの風景と崖沿いのカフェ ハロン通り散策開始からのつづき歩き出したら陽が差してきた!と、思えばまた曇ったり雨上がりなので空の青がいつもより濃くキレイ汽笛をあげる船の往来を横目にてくてく前回歩いた時はコンクリート色だった海今回は透明度がアップで清々しい風景 左手のパラ... 2018.05.07🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記【ブンタウ散策】Banh Giay(ベトナムの餅ハムサンド)と雨上がりの午後 今朝は雷もなる激しい雨が降り、本格的な雨期の様な天候だったブンタウ昼前には雨は上がり散策スタート!Vung Tau Churchベトナム【ブンタウ】旅行記の地図の118へブンタウ・フロントビーチより徒歩約5分ほど内陸に向かった教会。いつもよ... 2018.05.05🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記【フロントビーチ】ベトナム・ブンタウのサンセット 数日前から気温が少し上がり、日中の陽射しがきつい日が続いてるベトナム・ブンタウ照付ける太陽ですが、昨年の今頃滞在していたホーチミンよりは過ごしやすい 2018.04.14🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記【ブンタウ・カフェ】海を眺めながらティラミスを!”SEASIDE COFFEE” ホワイトパレスを見学した後、ブンタウ・チャンフー通りを少し北上しカフェへホワイトパレスからケーブルカー乗り場(Ho May Parkビックマウンテンにある遊園地へ)を過ぎるとすぐ。メキシコ料理Salsa Mexicanaよりも手前 2018.04.02🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記【ブンタウ散策】チャンフー通りの丘から東シナ海を眺める!”ホワイトパレス” 3月中旬頃迄は晴天が続いたのですが今月はどんな天候なのかな?ベトナムの雨期はいつから!?全く把握していないのですが、雨期は果物の美味しい時期で楽しみ最近のブンタウの市場に並ぶ好みの果物はこんな感じ特にドラゴンフルーツがお気に入りドラゴンフル... 2018.04.01🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記【ベトナム・ロンハイ】海を守るお寺巡りと白砂のビーチ 朝食後にバイクでロンハイ巡りへからのつづき私たちがお寺が好きだという事でロンハイのお寺へNha Tho Giao Xu Long Hai☆場所はこちらベトナム【ブンタウ】旅行記の地図の34へバイクの後部座席に乗せていただきながら、ロンハイの... 2018.01.11🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記
🇯🇵日本・沖縄の旅【那覇・久米】小さな美味しいコーヒー屋さん!”あぐろ焙煎珈琲店”と”波上宮” 気温が下がり秋めいて来たようにも思う那覇ですが日中の陽射しはまだまだきつく、木陰や日影を探しながら歩いてしまいますそんな天候の昨日のランチは濃厚担々麺 ¥880『登竜門』へ評判の担担麺を平麺でお願いしたのですが、提供は太麺でした? まいっか... 2017.10.03🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【沖縄・読谷村】青い空と碧い海に映える!”残波岬灯台” 大満足の宿泊となった残波岬ロイヤルホテルをチェックアウトし車ですぐの残波岬灯台へ駐車場で子供が泣き出しそうな看板を見た後、少し進むとパンダンの木かな?パイナップルに似ている実を横目に進んでみます 2017.10.02🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【沖縄・宮城島】絶景!絶好の休憩ポイント”ぬちまーす命御庭” 伊計島で軽く迷子になり焦りましたが軌道修正完了。でもどっと疲れが出てカフェ探しは諦め、この日の最終目的地の恩納村の宿へ向かおうかと車を走らせますぬちまーす観光製塩ファクトリー命御庭日本(沖縄)ジャパン旅行記の地図55番パソコン向けの大きな地... 2017.07.17🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【沖縄・浜比嘉島】アマミチューの墓と沖縄天ぷら”丸吉食品” 海中道路を走り沖縄本島から車で行ける離島という事で興味が沸いた浜比嘉島日本(沖縄)ジャパン旅行記の地図51番パソコン向けの大きな地図はこちらその他は、行き当たりばったり作戦!ノープランだと先入観もなく未知なる遭遇が楽しめる気がして丸吉食品日... 2017.07.15🇯🇵日本・沖縄の旅
🇲🇾マレーシア:ボルネオ島【コタキナバル・ビール】サンセット鑑賞に最適 “Kuta Bistro” コタキナバルを数年前に訪れ、1番印象的だったのがサンセット素晴らしく綺麗なサンセットが見れる場所だと知らずに訪れた2週間の滞在は、毎日サンセットタイムが楽しみでした今回は5泊と滞在も短く夕方から雨が降り出し、そんな天候の中で1日だけ雨もなく... 2017.07.02🇲🇾マレーシア:ボルネオ島
🇲🇾マレーシア:ボルネオ島【コタキナバル・軽食】ロティチャナイを食べるならここ! コタキナバル滞在は先月時期を考えずに訪れ、クチン同様夕方から雨という日が続きましたそれでも朝方から夕方までは晴天の日もありキツイ日差しが照りつけ、その分、空の色・海の色も青く日中に散策するのにはもってこいにも思えましたマレーシア国旗が揺れる... 2017.06.30🇲🇾マレーシア:ボルネオ島
○面白い興味深かったもの【ロンボク島・地元民の暮らし】漁師になった宿の元スタッフの村へ バイクで自然を満喫した翌日宿の元スタッフ アリ前回訪れた際は、レッサホームスティのスタッフだったアリ。時間をみつけて宿へ遊びに来てくれました! 2017.04.28○面白い興味深かったもの🇮🇩インドネシア:ロンボク島
🇮🇩インドネシア:ロンボク島【インドネシア・ロンボク島】モントン~スンギギ~マリブ ホーチミンの滞在は、初めから半年を目途に考えて居たミドルステイ。もしも居心地がよくて観光ビザが再取得出来るなら・・・と思い気まぐれで滞在をが、ホーチミンは都会でビーチもなく、少々退屈になってきており次なる新天地を早々に決めてしまいました! 2017.02.07🇮🇩インドネシア:ロンボク島
🇮🇩インドネシア旅行記インドネシア:海の町パガンダランでの出来事 パンガンダランなのかパガンダランなのかわからないが海沿いの町に着きました。バンドンからバスで6時間あいにくの雨。ベチャのおじさんが寄ってくる。最初は言い値一人4万ルピアでしたが、歩いていこうとカッパの準備とかし始めたらだんだん下がって一人1... 2011.11.26🇮🇩インドネシア旅行記