日本ぽんぽこ散歩

🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄】見晴らしの良い “海軍壕公園” & 戦跡地 “旧海軍司令部壕”

那覇と豊見城のちょうど境界に位置する豊見城丘陵に広がる広大な敷地の公園にはいくつか入口があるようでこの日ランチで利用した『鶏白湯らーめん鶏寅』から真っすぐ進み坂を上り切り直ぐにあった駐車場へ最初に到着そこへ駐車し徒歩で散策開始海軍壕公園沖縄...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇】沖縄そばの日フェスタ “琉球新報” & 牧志の猫ちゃん

昨今では日本全国で親しまれるようになった沖縄そばですがその歴史は紆余曲折唐人そば沖縄そばのルーツといわれる唐人そば黒いスープ(醤油味)であったと伝えられているそうで、澄んだスープも多い現在の沖縄そばに比べると非常に濃い色確かな記録はありませ...
🇯🇵日本・沖縄の旅

10月の沖縄の散策道 & フレッシュバジルソース

ふと見えたカーブミラーに映る空が綺麗だった10月のある日の沖縄は、少し動くだけで汗が流れまだ夏だと思える気候こんなに爽快な青い空と白い雲の日に遭遇できると足取りも軽快で散策が楽しくなりますところが段々雲行が怪しくなっていったこの日ある意味曇...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇】猫とハイビスカスと太平通りのカフェ

沖縄は散策途中で猫に遭遇する確率が高く何時も目を凝らして猫ちゃんどこにいるかな~?と探してしまいます那覇・牧志の桜坂周辺で遭遇したネコちゃん鈴が付いていたので飼い猫に間違いなし。でも人見知りなのかな?何だか怪訝そうな表情であっち行けニャンっ...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇】テーブルいっぱいに並ぶ琉球料理ランチ “あかさたな”

現在は建て直しでバリケードで囲われていますが、那覇の観光地ど真ん中「第一牧志公設市場」に隣接するように佇むお店琉球家庭料理あかさたな沖縄 旅行記の地図247番パソコン向けの大きな地図はこちらこの地で長く営業されいるように見受けられる貫禄ある...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇・カフェ】沖縄サータアンダギー専門店 “琉球菓子処 琉宮 サンライズ店”

空模様が変わりやすい日が続くここ最近の那覇周辺で日中に空を見上げるとユニークな雲が多く見ているだけで何だかワクワクこの雲はシーサーの横顔!?そんな風に勝手に想像するのも楽しい空模様実はこの真っ青な空と真っ白なシーサー雲の周りを覆うのは真っ黒...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄】台風前の海辺の風景 & ウメノ製パン(糸満)

台風がやって来る!という事で先週半ば頃から構えていたのですが雨傘より日傘が必要な日が続き本当に沖縄本島へも来るの!?と思っていたら土曜日夜辺りからが本番でした幸い那覇周辺は直撃を免れたもののバナナの木をなぎ倒すほどの強い風雨を伴った台風11...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【糸満・ランチ】カンダバージューシー & 沖縄ぜんざい “とぅんち小 西崎店”

味も接客もお店の雰囲気も気に入り、その上他にも試してみたいメニューが豊富に感じた糸満・西崎の『とぅんち小』間髪入れずに先日再訪メニューなどのお店の詳細は初訪記事を参照してください今回はオープン時間を少しまわっての入店だった為テーブル席が既に...
○おいしいまとめ記事

❄寒い❄冬に見つけた雪の面白風景in函館

見るだけで体が冷えます。まだ投稿してなかった蔵出し画像が多数!あれ?観葉植物はじめた?? 違うよ!これは食べるクレソン?焼き立てトーストをサクッっと食べて日本一小さい神社へGo!凄い!この日は流氷スタイルになってた。五稜郭の塔から後光が?眩...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇】やちむん通りのカフェ”器と喫茶と妄想実験室 Etha(イーサ)” & 猫のみーちゃん店長

那覇『マンダレー食堂』で至福のミャンマーランチ後久しぶりの栄町市場を散策国際通りのれん街そして牧志駅方面を目指し歩き国際通りをぶらり散策途中、前回の滞在後にできた『国際通りのれん街』にワクワクで初潜入なるほど...お昼から営業されているお店...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇・具志】絶品!玉子焼き入り沖縄 & テビチそば “酒処沖縄そば おそば”

那覇・赤嶺と豊見城・名嘉地を結ぶR231車の往来も多くアップダウンもあるこの県道沿いには個性豊かなお店が点在し、その中で目に留まったシンプルな店名の沖縄そば屋酒処沖縄そば おそば沖縄 旅行記の地図210番パソコン向けの大きな地図はこちら揺れ...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄・カフェ】至福の珈琲 & ワッフル!”Maitoparta (マイトパルタ)”

沖縄で久しぶりに大当たりの大ホームランのカフェを発見!Maitoparta マイトパルタ沖縄 旅行記の地図207番パソコン向けの大きな地図はこちらゆいレール赤嶺駅から2km強・豊見城/名嘉地ICから割と直ぐのマンション1階店内の様子片側ベン...
○おいしいまとめ記事

【沖縄ドライブ】大瀬原龍神の猫たち & 沖縄本島北部の風景

平麺の沖縄そばとヤンバルクイナが目的で今月初旬に訪れてみた沖縄本島北部那覇から名護までは高速を走ればあっという間で、しかも他所より手頃な通行料金那覇⇔許田(名護)高速料金:¥850(軽自動車)・所要時間40分強お天気にも恵まれ到着した名護の...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【豊見城・ランチ】大当たり!!餃子命の “ぱんだまんま”

看板からしてほっこりする沖縄・豊見城の餃子が評判のお店ぱんだまんま沖縄 旅行記の地図204番パソコン向けの大きな地図はこちらパンダもしっかり君臨しかも、1パンダだけではなく2パンダ3パンダ4パンダと、店内へ入るまでにも遊び心があり楽しい気分...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄・朝ごはん】ベジバーガー & スムージー “パーラー ド ジュジュモ Parlour de jujumo”

小禄バイパス沿い『名嘉地そば』を糸満方面へ入り少し走り『よね食堂』の角(与根交差点)を曲がると美らSUNビーチへつづくその道中目を引く外観の小さなパーラーパーラー ド ジュジュモParlour de jujumo沖縄 旅行記の地図202番パ...
○面白い興味深かったもの

?キノコ待合所と面白いヤンバルくいな&アグー像

なんじゃこりゃ!名護市の北部を車で走らせると突如現れる巨大キノコ?!!せっかくなので車を止めて近づいてみた、意外に造りがこってますね。かさもこの通り。なるほど、学生のデザインを参考にした待合所らしい。すぐ隣に学校ありました。色がくすんで来て...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【名護】パイナップルガナッシュタルトは絶妙のハーモニー!”ナゴパイナップルパーク”②

シュールなパイナップル号で園内を周り、そして和むシーサーにほっこりそれはともかく、喉を早く潤したいのだけれどもカフェも自販機も見つからずで何故か恐竜エリアへと続きます優雅な雰囲気でクイーンといった風貌を感じる恐竜に近付くと、突然の雄たけびが...
🇯🇵日本・北海道の旅

?函館らしい?奇抜で不思議な風景写真part 2

こりゃびっくり!レンガの穴が魚の形!!こんなの初めて見た(笑)つんつん。この装置を遠目で見てて謎だな〜と思ってたんだけど、近づいてみた日。まきえもん?散布装置!つまり坂道なので、凍結防止剤をここから勢いよく散布するのでしょう。この道って大き...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【豊見城】道の駅の食堂 “笑輪咲” & 豊崎海浜公園 美らSUN(ちゅらさん)ビーチ散策

お弁当が美味しかったので製造元の食堂も利用してみました『道の駅 豊崎』の食堂笑輪咲 WARAWASAR沖縄 旅行記の地図187番パソコン向けの大きな地図はこちら店名の『笑輪咲』の読みなのですがお弁当のフリガナは「わらわさ」とありましたが、看...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄】BEEF100%!! “うっしータコライス(豊見城)” & 絶景!! “山巓毛公園(糸満)”

小禄バイパスから1本入った路地の『イオンタウン豊見城』の片隅に佇むタコライスのテイクアウト専門店うっしータコライス沖縄 旅行記の地図185番パソコン向けの大きな地図はこちらキュートな店名にキュン!余談ですが、卵(赤嶺のたまご)の自販機が隣接...