ベトナム料理

○おいしいまとめ記事

【ホーチミン・4区】ローカル食堂でベトナムの米麺食べ比べ “フーティウ vs フォー”

日本もお米の国だけれども、ベトナムはそれを上回るお米消費大国ごはんとして食す他ライスペーパー・麺などをはじめ、数えきれないほどの米加工品が存在する点もベトナムの食文化の特徴の一つと言えるような気がしますその中でも代表的な南部米麺料理「フーテ...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

【ホーチミン・1区】極上の味のローカル食堂(フォーガー・ゴイガーなど) “Quán Miến Phở Gà 43”

訪越すると相方もしくは私(1度だけ2人共)が体調不良になるというのが定番今回も私がインフルエンザで1週間ほど寝込んでしまったホーチミン病院にお世話になり処方薬を飲み切った頃にやっと体調回復その間は食事を殆ど受付けず病み上がりにチキンフォーが...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

【ホーチミン・1区】クセがなく食しやすいフォー “Phở Thìn By SOL – Q1”

ある日のホーチミンは、酷く蒸し暑く本当はレタントンで味噌ラーメンを食べようと出かけたけれども予定変更でフォーにシフトチェンジホーチミン1区のキレイめなフォー屋さんPhở Thìn By SOL - Q1ホーチミン(サイゴン)旅行記の地図23...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

【ホーチミン・朝ごはん】北部ハイフォンの郷土料理「Bánh đa cua/ バインダークア」

ベトナムの朝は早く朝6時台には出勤・通学する方々でごった返しそして、既に営業中の飲食店も賑わい朝ごはんを食べたりテイクアウトの待ち客が並んでいる光景というのがホーチミンの日常そんなホーチミンの朝を満喫しようと私たちも早起きして朝ごはん&市場...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

【ホーチミン・ランチ】極上のミークアン & ホイアンチキンライス “Mì Quảng 5 Cô”

歩けば飲食店に遭遇すると言っても過言でない程のグルメ天国ホーチミンベトナム各地の料理店をはじめ、日本食・世界各国料理と充実したラインナップそんなホーチミンの選り取り見取りなグルメ事情の中、今回はベトナム中部地方「ダナン・ホイアン」のご当地グ...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

【ホーチミン・ランチ】絶品!おこげ釜飯とベトナム家庭料理のおかず色々 “Cơm niêu Thiên Lý”

久しぶりのベトナム・ホーチミン食べたいものは数えきれないほどあるけれどもホーチミンから近い海辺の街「ブンタウ」の美味しすぎて記憶に残った味釜飯ごはん+バラエティー豊かなベトナム家庭料理のおかずを提供するお店『コムニュウ屋さん』まずはそれと似...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄】絶品!本場の味のたまごバインミー!!”Kon’s Burger コンズバーガーベトナムサンドイッチ西崎店”

『道の駅とよさき』で営業されているベトナム国旗がはためくキッチンカーのバインミー屋さんが先月10日に糸満・西崎に店舗型として2号店をオープンそれに伴いバインミーのパンは自家製パンに!!しばらく通らなかった糸満・西崎の通りに揺れる手作りパンの...
🇯🇵日本・四国の旅

【香川】絶景!”瀬戸大橋記念公園” & 高松でベトナム気分!”アイゴン(i-NGON)”

瀬戸内海をまたぎ四国(香川県)と本州(岡山県)を陸路でつないだ『瀬戸大橋』着工から10年弱という長い期間をかけ完工されたそうで通行が可能になったのは1988年瀬戸大橋記念公園香川県【四国】旅行記の地図の41番へ瀬戸大橋完成を記念し1988年...
○おいしいまとめ記事

【東南アジア・グルメ①】各地の美味しかったもの

2019年/上半期の滞在地ブンタウ(ベトナム)で新年を迎え→ビザランでプノンペン(カンボジア)へ→再びブンタウへ戻り4月上旬まで過し→ホーチミンを経てペナン・イポー(マレーシア)→5月はどっぷりスリランカ→5月下旬にヤンゴン(ミャンマー)→...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ベトナム・ブンタウ】散策すれば遭遇するかもしれないクラシックカー

大抵の週末はベトナム各地から観光客が押寄せるベトナム・ブンタウ。平日と異なる賑やかな街を散策すると新たな発見も多いHoang Hoa Tham(ホアンホアタム)通りバックビーチからフロントビーチへも続くホアンホアタム通りは、言わば『ブンタウ...
○おいしいまとめ記事

【ベトナム・ブンタウの食事】お勧めローカル食堂!厳選7軒(ベトナム料理編)

ブンタウには一昨年末に初訪し現在でトータル約9ヵ月程の滞在あちこち食べ歩き、ブンタウの和食(日本料理)店10軒につづきベトナム料理限定でまとめてみました再訪し味を確かめ何度も足を運びたくなる、そしてお勧めしたくなるブンタウのローカル食堂7選...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ブンタウ・カフェ】シュールなオブジェと豚のフォー!?

ブンタウのヴォーティサウ(Vo Thi Sau)通りは街の中心地↔ロッテマート方面へ繋がる通りなのですが見所もなく退屈で滅多に歩かないのですが昨日久しぶりにロッテマートへ買物がてらぶらぶら歩き、もう少しでロッテマートという所で入ったカフェC...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ブンタウ・ランチ】小洒落た装飾と中庭のあるベトナム料理店”Dong Hao Quan”

ブンタウはシーフードが有名ですが相方共々大当たりし寝込んだ経験が...ブンタウ名物は他にもバインコットというたこ焼きの様な風貌の料理があるのですが物凄く油っぽくて胸やけが酷く1回キリブンタウ名物は悉く敬遠しつつローカル店で美味しい店はないか...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ベトナム・ブンタウ】ぷるんぷるんテールのブンボーフエ&黒胡椒入りスパム(ランチョンミート)

ベトナムへ台風29号『ウサギ』が近づいてきている今日。ブンタウも昨晩から凄い突風それにしても凄いネーミングセンスの台風ウサギは日本が付けたらしくウサギじゃなくウナギに最初見えてしまいましたブンボーフエ 30,000Ðさてある日のブンタウの朝...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ブンタウ】珍しい魚のフォー(Pho Ca)&サークルKのホットスナックに撃沈

先日私が勝手に呼んでいるブンタウのグルメ通り①を通りかかると新しい店がオープンしているのを発見HUNGベトナム【ブンタウ】旅行記の地図の142へHu Tieu Ca(魚のフーティウ)は未だ食した事がなく興味をそそられ利用してみましたPho ...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ベトナム・ブンタウ】ホアンホアタム通りの新店”中華系食堂”&最近のおうちごはん

先週末辺りから雨は降らずひょっとして乾季へ移行!?と思うような天候が続くベトナム・ブンタウ雲が多めの今日はパッとしない空模様雨は降りそうになく陽射しが弱く、私的に絶好の天気時々、青空が広がり陽が差す程度で雲が多めの方が散策し易く助かりますさ...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ベトナム・ブンタウ】フレンチ食堂の食事・新店の麺屋・自炊など

雨季を忘れてしまいそうな天候だったからかな!?ぬいぐるみが干されていた光景に遭遇した先日のブンタウ今日は一日雨が降り続きますが、一昨日までは晴天続きだったんですさて前回滞在の時にランチ利用でお気に入りになったお店ブンタウのフレンチ食堂Don...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ブンタウ散策】賑わう早朝のホテル街の屋台とバックビーチ

雨季に入りベトナム・ブンタウで売られているフルーツも様変わりまだまだ高値ですがフルーツの女王マンゴスチンと毛が乱れたようなランブータンは大好物で見つけたら購入してしまいますそして、旬が非常に短いフレッシュライチは今しか食する機会がないという...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ブンタウ・食堂】市場近くのフォー屋さんでの朝食がホームラン級!

テト正月明け位にopenしたフォー屋さんはいつも客入りがよく、ひょっとして美味しいかも!?普段は滞在先で済ませる朝ごはんなのですが、この日はブンタウ市場近辺へレッツゴーQuan Pho Tuanベトナム【ブンタウ】旅行記の地図の122へメニ...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ベトナム料理を習う】クイくん特製Canh Chuaカインチュア(スープ)!!”調理編”

【ベトナム料理を習う】クイくん特製Canh Chuaカインチュア(スープ)!!"市場編"からのつづき市場で買出し後、民家が連なるヘムの中にあるクイくん邸へ。少し入るだけで車やバイクの音も聞こえず静かな住宅街