🇱🇰スリランカ旅行記スリランカで食べた興味深いスナック・おやつ まずはこれ!マレーシアのペナンで買って食べて以来ハマったこのスパイスの味。スリランカのはどうでしょう!見た目は同じように見えるが少ししょっぱかった。。。日本で売っているベビースターラーメンを思い出す方も多いと思いますが、こちらはスパイスが効... 2019.05.21🇱🇰スリランカ旅行記
🇱🇰スリランカ旅行記【スリランカ】ウナワトゥナでおやつ探し! ジャングルビーチからウナワトゥナビーチの端っこへトゥクトゥクで戻りやっぱりウナワトゥナビーチの方がジャングルビーチよりも綺麗だと感じ何よりもジャングルビーチはアクセスが悪く時間に余裕がある場合以外は無理に行く必要はないかなという感想地元の子... 2019.05.13🇱🇰スリランカ旅行記
🇱🇰スリランカ旅行記初めてWood Apple(ウッドアップル)のフレッシュジュースを飲んでみた! 【初】はじめてみたWood Appleなる商品はまず、スリランカのスーパーで発見した。なな、なんだこの石の塊のようなものは・・・Wood!?なるほど木の様にごつごつしたリンゴという意味か、たしかに。これは気になる!!スーパーの魚売り場の隣に... 2019.05.05🇱🇰スリランカ旅行記
🇱🇰スリランカ旅行記マウントラビニアからゴール(ガル)へ西海岸の列車移動! エアビーの宿を出発してやっと到着~結局2等席の予約は出来ず、その場でチケット購入~さて小腹がすいたんだけど、何か買えるかな?列車は遅れている模様。線路で寝てたワンちゃん、列車がすぐそこに迫るまで寝る余裕の動きで起き上がったところ。僕がベンチ... 2019.05.05🇱🇰スリランカ旅行記
🇱🇰スリランカ旅行記スリランカのパンを乗せた車(トゥクトゥク)で朝食を買ってみた 本日のコロンボで朝ごはんはエアビーの宿からです(^^)/備え付けのオーブントースターで食べる直前に焼いたからメチャいい匂い。。。これはスーパーマーケットやパン屋で購入したパンではありません。エリーゼのためにって曲を流しながら販売しているこち... 2019.05.01🇱🇰スリランカ旅行記
🇱🇰スリランカ旅行記【スリランカ・ニゴンボ】軽食やおやつにぴったりな具材たっぷり三角のロティ ニゴンボのホテルやレストラン・土産物屋がズラリと並ぶLewis Place通りから1本西の通りCemetery Roadビーチから多少遠くなるけれども民家に混じりゲストハウスなども並びます小さな個人商店もちらほらニゴンボのおやつ何気なく立ち... 2019.04.29🇱🇰スリランカ旅行記
○おいしいまとめ記事【ペナン・おやつ】青いおこわ・亀ゼリー・蒸しケーキ&パンケーキにマンゴスチン マレーシア・ペナン散策は、気温もほどほどで陽射しもまだきつくない朝が1番もってこいの時間そしてジョージタウンならば朝食探しも楽しくきっと食べたいものが誰しもが見つかる食の宝庫!!Chowrasta Market(チョウラスタマーケット)この... 2019.04.28○おいしいまとめ記事🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩き【ペナン・チュリア通り】ランチとニョニャクエ(スイーツ) “Moh Teng Pheow Nyonya Koay” チュリア通りの中央辺りにある老舗のニョニャクエ屋さんMoh Teng Pheow Nyonya Koayペナン島(ジョージタウン)旅行記の食べ歩き地図の104番参照パソコン向けの大きな地図はこちらジョージタウンで利用したエアビーのオーナーに... 2019.04.18🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩き
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記【ベトナムのコンビニ】ファミリーマートのベトナム版”鯛焼き&どら焼き” ベトナムの電気代は日本同様に銀行引き落とし~直接払いまで様々な支払い方法があり、一番手っ取り早いのがコンビニ支払い請求書をレジに出すと端末を使ってパパッと店員さんが処理してくれますそんな電気代を支払いにベトナムのファミマへ寄ったついでに相方... 2019.03.15🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記【ベトナム】貯めて使えるポイントカード(コープ・ロッテマート)&洗濯物干し事情 レジで支払いをする際ベトナムでも日本同様にポイントカードがあり『○○カードはお持ちですか?』と声を掛けてくれます。どうやって作るの!?それよりもそんなに貯まらないだろうしとか面倒な気持ちが先になり、ずっと持っていなかったのですがロッテマート... 2019.02.28🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記ブンタウでNo.1の食事パンが売っているのは万屋!”Family Mini Mart” テトが終わり通常に戻りつつあるベトナム・ブンタウテトの花の植木鉢が撤去されていない所もありますが、観光客の姿も徐々に減りつつあり大音量のカラオケの歌声も少なくなり平穏な日常 2019.02.16🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記【ブンタウ】新店ベーカリーのエッグタルト最高!”NGOC TRAI” ブンタウに先々月4ヶ月ぶりに再訪しホアンホアタム通りに新しく出来ていたベーカリーNGOC TRAI Bakery&Coffeeベトナム【ブンタウ】旅行記の地図の144へホーチミンにはたくさんの美味しいスイーツの店がありますが、ここブンタウに... 2018.12.02🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記ベトナム珈琲でアフォガート風 & ベトナムの黒米 最近のブンタウのカフェでエスプレッソ系の珈琲を飲める店を数軒見つけたのですが主流はやはりベトナム珈琲そして、ブンタウのスーパーマーケットの珈琲売り場はというと全品ベトナム珈琲そしてベトナム珈琲フィルターで淹れるタイプのみの販売と思っていたの... 2018.11.30🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記【ブンタウ】晴れた日が最高!バックビーチ沿いのお洒落カフェ”La Sirena” ブンタウのメインビーチ「バックビーチ」先日訪れたフロントビーチの台風29号(ウサギ)の被害状況が酷くバックビーチはどうだろう?と気になり昨日出掛けてみました倒木した木をチェンソーで切った後、さらにナタで葉っぱを落とし綺麗に〇×△に使うのよ!... 2018.11.29🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記
🇯🇵日本再発見の旅【茨城県・大洗】神磯の鳥居とめんたいパーク 茨城・平潟温泉『あんこうの宿 まるみつ旅館』をチェックアウトし、この日は大洗町へ雨がパラつく天候でしたが、道中には海岸線沿いに休憩場が点在し所々で車を停め海を眺め一息つきながらぼちぼち進みます晴れていればもっと綺麗な景色なんでしょうけどね東... 2018.10.28🇯🇵日本再発見の旅
🇲🇲ミャンマー旅行記【マンダレー・洋食2軒】薄暗いサプライズカフェでまさかのファンシーミッキー! ミャンマー第二の都市と言われるマンダレーではありますが、まだまだこれからの街。食事情的にも現地食が合わなければ厳しい滞在になり得るかもそんなマンダレーで日本人にも馴染みのあるメニューも揃う2軒Koffee Kornerミャンマー・マンダレー... 2018.10.19🇲🇲ミャンマー旅行記
🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅【福島・会津若松】自家焙煎珈琲と寛げる空間 “會津珈琲倶楽部” 昭和懐かし館のオーナーから系列店のカフェの割引券を頂き向かうと何と徒歩約2分ほどの距離もう少し会津の街並みを見て歩きたく、雨の中をてくてく會津珈琲倶楽部辿り着いたのは蔵を改装されたような小洒落たカフェ外の扉が開錠されていたので中に入ってみる... 2018.10.14🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅🇯🇵日本再発見の旅
○おいしいまとめ記事【マンダレー・おやつ】ミャンマー版たこ焼き・インド風パン・老舗アイスクリーム店 街散策と食べ歩きがメインのマンダレー滞在の中で、道端で見つけたおやつや賑わっているローカル店で食べてみたあれこれ隣国タイは野良犬天国でどこに行っても犬・犬・犬を見かけるのと同じく、ここミャンマー・マンダレーにもたくさん木陰や日影・車の下で大... 2018.09.25○おいしいまとめ記事🇲🇲ミャンマー旅行記
🇲🇲ミャンマー旅行記ミャンマーで見つけたサモサ・路上編 まさかミャンマーにも僕の大好物・サモサがあるとは!!路上屋台で発見して早速購入!マレーシアでもよく見かけて食べたのですが、これはインド料理なんでしょうね!日本語にすれば、ジャガイモのスパイス炒めの包み揚げという感じ。 2018.09.19🇲🇲ミャンマー旅行記
🇲🇲ミャンマー旅行記【マンダレー・カフェ】対照的な2軒!ローカルカフェ vs おしゃれカフェ それにしても汗が噴き出す暑い日が続くマンダレー。雨はまったく降らずカンカン照り街中には誰でも利用可能だと思われる水瓶の様な物が置かれていたのも印象的上を見えればガンガンの陽射しで、少し歩くだけでバテバテで喉がカラッカラ!さすがに水瓶を利用す... 2018.09.17🇲🇲ミャンマー旅行記