🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【KL・ブキビンタン】Lot 10のカフェ2軒 & 激安!マレーシア風の柄の器店 KLの中で1番賑やかな街Bukit Bintang / ブキ(ッ)・ビンタンいつの間にかこんなオブジェが登場した模様で、ちょっとした記念撮影場所にいつの間にかと言えば、この街にはドンキのマレーシアver.『情熱 ドンドンドンキ』も2021年... 2024.01.01 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【クアラルンプール】Häagen-Dazs(ハーゲンダッツ)のカフェ ちょっとお高いけれどもハイクオリティーなアイスクリームというイメージのあるニューヨーク生まれのハーゲンダッツ日本から店舗は撤退してしまいましたが、マレーシアでは数店舗展開中さてその内の1軒が入る『Sunway Velocity Mall (... 2023.12.31 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【クアラルンプール】ホーカーの板面(パンミー)が予想の斜め上の美味しさ!”好街坊茶餐室” マレーシアにはたくさんの麺料理がありその中でもイリコの風味・コシのある麺で日本人の舌にも合いそうで、また私感でも1番好みなのが板面(Pan Mee/パンミー/板麺)アッサリ後引く美味しさで虜になる方も多いのではそのパンミー専門店で評価の高い... 2023.12.30 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【マレーシア・1 Utama(ワンウタマ)】ベトナム発!居心地抜群のカフェ”Cong Caphe” マレーシア最大・世界でも10番目以内に入る規模のショッピングモールと言われた1 Utama (ワンウタマ)MRT「Bandar Utama(バンダール・ウタマ)」駅直結700店舗以上が入る店内へ足を踏み入れると1番最初に目に留まったのが、こ... 2023.12.29 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【クアラルンプール】マレーシアで札幌ラーメン!”Yoshiyama Ramen (吉山商店)” マレーシアの首都「KL クアラルンプール」のお隣「PJ プタリンジャヤ(プタリンジャヤ)」に、札幌のメジャーなラーメン屋さんが今年7月上陸KL中心部から20kmほど離れた場所に所在するのですが幸い公共交通でのアクセスも良好最近利用するのは決... 2023.12.28 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【クアラルンプール】旨味たっぷり!お肉のロースト3種(ダック・ポーク・チキン) “Restaurant Jia Xiang Recipe 家乡饭面专卖店” ジューシーで旨味たっぷりのお肉のローストが3種(ポーク・ダック・トチキン)組み合わせる主食も3種(ごはん・中華麺・米麺)カスタマイズは自由自在プドゥのローカル食堂Restaurant Jia Xiang Recipeマレーシア(クアラルンプ... 2023.12.27 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記 ベトナムは?エビが大きく安いし質がいい!?ローカル市場で購入して食べてみた? エビがまっすぐになってるけど、どうしちゃったの!?こぶたちゃんがローカル市場で買ってきて刺したのだ?こうすると食べる時に殻が取りやすくなるらしい。魚も一緒にカンパーイ?めちゃうま?しかも大きい!これで5万ドンだったんだって。トルコとモロッコ... 2023.12.26 🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【クアラルンプール】至福のローストチキンライス “Canton Boy @ MyTOWN” マレーシアでの食事はどれもこれも口に合い私たちにとって正にグルメパラダイス特にクアラルンプールは都会なだけあり選択肢が豊富そんなKLでこの日はIKEAを訪れるついでに『MyTOWN(マイタウン)』でランチをいただいてみましたIKEA Che... 2023.12.25 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【クアラルンプール】おすすめ!Old KL Kopitiam (オールド ケーエル コピティアム) 老吉隆坡咖啡店 マレーシア式の喫茶店といった感じのKopitiam (コピティアム)Kopi(珈琲)をはじめ軽食も揃い、朝食・ブランチはたまたランチやカフェタイムにも重宝そんなコピティアムは、KLのあちらこちらにも点在その中から今回はMRTKajang L... 2023.12.24 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【クアラルンプール・カフェ】絶品!カヤロール “Fung Wong Biscuit 鳳凰餅家” クアラルンプール・チャイナタウンへ数年ぶりに訪れてみると新しいおしゃれなお店が目白押しウェイティング客が並ぶお店もちらほらありお目当てだったカフェ然りまいっかで以前と変わらずのスルタン通りを歩くとこんなお店あったかな!?暑いしちょっと休憩も... 2023.12.23 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き 【KL・チャイナタウン】客家麵 & 乾加哩雞 “Back Alley Wan Tan Mee & Hakka Mee” 久しぶりのクアラルンプール・チャイナタウンもう随分と訪れた記憶がなく、多分6,7年ぶりくらいにホーチミンから一路到達この日は週末だったからかアーケード街は昼間でも露店が犇めき身動きが大変そんな中で目指すは、KLへ立寄ったならば必ず利用してい... 2023.12.22 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記 【ホーチミン・ファンビッチャン】おつまみ探し!ローカルフード3軒 “蒸し春巻き・エビ水餃子・地鶏サラダなど” ホーチミンの第二の日本人街と呼ばれるファンビッチャン Phạm Viết Chánh 他所より日本食レストランが密集し軒数も多いけれどもローカル食堂はそれを何倍も上回り、更に食の選択肢もバラエティー豊かという事で、今回のホーチミン滞在初っ端... 2023.12.21 🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記 【ホーチミン】日本人経営人気ピザ屋のデリバリー “Pizza 4P’s(フォーピース)” & ティットコーの素 ホーチミンを起点にベトナム国内(ハノイ・ダナン・ニャチャン)、そしてカンボジア・更には今年東京にも店舗展開された日本人経営の人気ピザ屋さんPizza 4P's(ピザフォーピース)↑↑↑↑2011年にホーチミン・レタントンに誕生instagr... 2023.12.20 🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
○おいしいまとめ記事 【ホーチミン・4区】ローカル食堂でベトナムの米麺食べ比べ “フーティウ vs フォー” 日本もお米の国だけれども、ベトナムはそれを上回るお米消費大国ごはんとして食す他ライスペーパー・麺などをはじめ、数えきれないほどの米加工品が存在する点もベトナムの食文化の特徴の一つと言えるような気がしますその中でも代表的な南部米麺料理「フーテ... 2023.12.19 ○おいしいまとめ記事🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
Youtube ??大人気ベトナムの高島屋で買い物!新たな地下鉄周辺も散策 in ホーチミン ベトナムと日本の高島屋の大きな違いは年齢層!ホーチミンの高島屋は、若い世代で賑わっている感じがあるので、日本のとは全然違う雰囲気なのだ。他の海外の高島屋について 高島屋バンコク (Thailand): タイ・バンコクにもあり、高級品から日用... 2023.12.18 Youtube🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記 【ホーチミン・1区】極上の味のローカル食堂(フォーガー・ゴイガーなど) “Quán Miến Phở Gà 43” 訪越すると相方もしくは私(1度だけ2人共)が体調不良になるというのが定番今回も私がインフルエンザで1週間ほど寝込んでしまったホーチミン病院にお世話になり処方薬を飲み切った頃にやっと体調回復その間は食事を殆ど受付けず病み上がりにチキンフォーが... 2023.12.17 🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
○おいしいまとめ記事 【ホーチミン・7区】居心地の良いおすすめカフェ2軒 “Coffee Cimille 2 / Rosso Coffee & Juice コーヒー文化が根付くベトナムは、至るところにカフェが点在するカフェパラダイス特にホーチミンは都会なだけありバリエーションも数知れずそんなカフェ事情のホーチミンで、今回は7区のあちこちで利用しスペシャルに居心地が良かったおすすめ2軒のレポホー... 2023.12.16 ○おいしいまとめ記事🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記 【ホーチミン・1区】ニャンコと犬のいるアートな空間のカフェ “Mr.f House Coffee” 昨今のベトナム・ホーチミンでは、『デタム通り』がバックパッカーに人気なんだとかそのデタム通り9月23日公園から南下し交差するブイビエン通り・チャンフーダオ通りを超えると、一気にローカル色が強いエリアに変転そんなごちゃごちゃしたベトナムらしさ... 2023.12.15 🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記 ベトナム??のローカル市場で買い物、豚バラ肉・豆腐・果物も安くて美味い! 今までのベトナム生活の中で一番ローカルな雰囲気でしたが、こぶたちゃんは楽しく値段聞いて買い物!ベトナム語の数字も覚え直した。朝はベトナムの麺料理食べて腹ごなしここがバイクも行き交う地元民だけの路上市場。観光客っぽい人さえ一度も見かけなかった... 2023.12.15 🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記 【ホーチミン・1区】ブレない安定の味の油そば+味噌汁+唐揚げ “きりん寺 / Mì Khô Nhật Bản Kirinji” 2017年11月にホーチミン1区・チュンディン(Trương Định)通りにオープンされた大阪に本店を構える油そば専門店幾回と足を運ぶもブレない安心感のある味も魅力的油そば きりん寺最後に食したのが、2019年4月なので約3年半ぶりの訪問... 2023.12.14 🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記