🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記【ブンタウ散策】夕暮れ時のバックビーチからフロントビーチへ 日本のビーチは暑い時期の昼間に賑わいますが、ブンタウ(ベトナム)は反対で昼間の暑い時間帯のビーチは人影はまばら陽が沈む前の涼しくなった時間帯や日が昇る前の朝の涼しい時間帯に賑わいだしますそんなブンタウの長さ8kmにわたるバックビーチは整備さ... 2019.04.05🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記ベトナムで売られている野菜を使った簡単サラダ&真っ赤な色が特徴的なビーツ 食事の際にベジファーストを気を付ける様になってから、晩酌のおつまみにプラス1品サラダを作るようにしている今日この頃モロカンサラダ風気紛れで冷蔵庫にある野菜で作るのですがドレッシングのベースはほぼ同じで塩・オリーブオイル・チャイン(ベトナムの... 2019.04.04🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記ブンタウ(ベトナム)の地元の人が集う趣ありのカフェ ベトナムはカフェが至る所に点在しちょっと休憩と思えばすぐに見つけられてしまう。現在滞在しているブンタウでも同様にたくさんのカフェがありますツーリストエリアや大通りに面したカフェは比較的新しい店が多く入り易いけれども、ヘム(小路)にあるカフェ... 2019.04.02🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記ベトナムで作る!”沖縄料理” 2017年5月下旬から5ヶ月ほど那覇を中心に滞在した沖縄日本だけれどもどことなく東南アジアの香りもありの雰囲気は、目新しい物ばかりでとても有意義な時間に2017年 沖縄旅行記美味しかったあの味この味を舌の記憶を頼りにベトナムで作ってみたの巻... 2019.03.31🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記ベトナムで売られているチーズとパスタ 半年以上東南アジアに滞在後に日本へ帰国直後に食した外食でまず思うのが塩分が強い最近、自炊をする時に塩分を気にするように心掛けているからかもラッフィング カウ牛がイヤリングをした特徴的なキャラクターのチーズはフランスのメーカー。ベトナムでもス... 2019.03.27🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記【ベトナムの香草(ハーブ)】ミント(hung bac ha)とパクチー(rau mui)の利用法 ベトナム料理には欠かせない香草(ハーブ)は、ブンタウの街でも至る所に売られており簡単に手に入ります多種に渡るベトナムの香草(ハーブ)の中で、我が家で常備しているのは2種ミント hung bac ha1種目はベトナム(ブンタウ)では根っこと土... 2019.03.26🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記【ベトナム・ブンタウ】散策すれば遭遇するかもしれないクラシックカー 大抵の週末はベトナム各地から観光客が押寄せるベトナム・ブンタウ。平日と異なる賑やかな街を散策すると新たな発見も多いHoang Hoa Tham(ホアンホアタム)通りバックビーチからフロントビーチへも続くホアンホアタム通りは、言わば『ブンタウ... 2019.03.25🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記
○おいしいまとめ記事ブンタウ(ベトナム)の治安・衛生面 ブンタウのバイクを含む交通量はベトナムの他の街に比べると比較的少なくホーチミンの様に遊歩道へバイクが突然突っ込んでくるなどで歩きづらいというのは稀観光や土産物の勧誘もなく私たち観光客でも歩きやすくワンちゃんのぬいぐるみが寝そべっていた事も主... 2019.03.24○おいしいまとめ記事🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記カレーのお供に!5種のスパイスと野菜で簡単アチャール 東南アジアで売られている日本のカレールーは輸入品の為に割高反対に日本では揃えにくいスパイスが身近な東南アジアベトナムでもホーチミンのスパイス屋さんは品揃えが豊富な上にお財布に優しい価格で重宝そんな東南アジアで作るスパイスカレーの副菜アチャー... 2019.03.23🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記カレーの副菜に簡単に作れる2品”ヨーグルト(ライタ)&ココナッツ(ポルサンボル)” ベトナムのスーパーのヨーグルト売り場はひょっとしたら日本より種類が豊富かもしれなく無糖ヨーグルトを見つけるのは難解でしたベトナムのヨーグルトそれが先日相方が加糖のプレーンヨーグルトを選んだつもりが何と無糖!khong duong青枠の白字で... 2019.03.21🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記ベトナムのビールの種類と日本風のおつまみ 世界で最もビールが安いといわれるベトナム日本でベトナムビールというと『333』がメジャーだと思いますが、実はベトナム人の友人は頭が痛くなるから333は飲まないとかそんな友人は虎のマークのシンガポール産"タイガービール"が好みだそう個人的にも... 2019.03.18🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記【ベトナムの食材】調味料にもおつまみにも◎!ベトナムの腐乳(Chao) よく行くベトナムの豆腐屋で豆腐を包んでもらっている間に見つけた謎商品物は試しで購入しビールのおつまみに。豆腐ように似てる?豆腐ようとは:沖縄の島豆腐を米麹・紅麹と泡盛などを原料に発酵させ熟成させた発酵食品。沖縄の泡盛と相性抜群のおつまみで相... 2019.03.17🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記【ベトナムの通貨】間違いが起きやすい”紙幣200,000ドン=約1,000円” 思わず立止まってしまいたくなる程にブーゲンビリアが綺麗に咲く光景を多く見かける今日この頃のベトナム(ブンタウ)ブーゲンビレアとも呼ばれる南国らしいお花は、和名で筏葛または九重葛だそう花言葉は"情熱"・"魅力"200,000ドンさて、そんな綺... 2019.03.16🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記【ベトナムのコンビニ】ファミリーマートのベトナム版”鯛焼き&どら焼き” ベトナムの電気代は日本同様に銀行引き落とし~直接払いまで様々な支払い方法があり、一番手っ取り早いのがコンビニ支払い請求書をレジに出すと端末を使ってパパッと店員さんが処理してくれますそんな電気代を支払いにベトナムのファミマへ寄ったついでに相方... 2019.03.15🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記【ブンタウ・朝食】ローカルベーカリーのバインミーとベトナム版ハンバーガー! 昼間は前を通ってもシャッターが閉まっているボーティサウ通りにあるローカルパン屋は夜散歩の際に通り掛かった時は営業中でハンバーガーを購入相方がもう一度食べてみたいと言うので今度は朝に訪れてみましたTAN PHATベトナム【ブンタウ】旅行記の地... 2019.03.14🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記【ベトナム散策】夕暮れ時のブンタウのビーチと夕日 昨年の3月~4月にかけ感じたのがブンタウ(ベトナム)の今の時期はくっきり晴れた日が多く海の色が綺麗で散策が楽しいただ、日中の陽射しはかなり強烈で夕暮れ時がベストサンセットタイムはフロントビーチがお気に入り!なのですが、先日初めてサンセットタ... 2019.03.13🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記【ベトナムの豚肉②】缶詰(ポークランチョンミート)と豚ヒレ肉 ベトナムのスーパーマーケットの缶詰コーナーは日本同様に充実。初めて見る商品も多く眺めているのも楽しいのです日本でもお馴染みのアメリカ"ホーメル食品"のスパム。日本では気に留めなかっただけかもしれないのですが、ベトナムでガーリック味を発見!そ... 2019.03.11🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記【ベトナムの豚肉】ブロック肉・骨付き肉を上手く調理してみたいの巻 ベトナム(ブンタウ)で通常売られている豚肉は日本のスーパーの様な薄切り肉や小間切れを見かけるのは稀特に市場では皆無に等しく塊で売られているブロック肉や骨付き肉ばかり。購入後にぶった切ってはくれるのですが野菜炒め用等には自分で処理が必要ベトナ... 2019.03.09🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記
○おいしいまとめ記事【ブンタウ・レストラン】ベトナム料理に飽きたらハンバーガー!10軒食べ比べ ベトナム料理は日本人の口にも比較的合うと言われていますが、毎食となるとちょっと...。そんな時に、ブンタウでは欧米人向けの西洋料理レストランが救世主ブンタウのハンバーガーを10軒食べ比べてみたの巻ハンバーガー以外のメニューも充実しているお店... 2019.03.06○おいしいまとめ記事🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記【ブンタウ散策】ベトナム版古民家カフェと路面カフェ 最近のブンタウは陽射しが凄くキツく日中はあまり長く散策していると日焼け止めを塗っても日焼けしていることが...そんな時はやはり無理せず休憩ベトナムは散策途中でふらっと立ち寄れるカフェが多く重宝しますさて1軒目のカフェは散策道でそろそろ休憩に... 2019.03.03🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記