cobuta

🇯🇵日本・北海道の旅

【函館・とんかつ屋】函館駅から徒歩圏内!”とんき大門店”

函館とんき 大門店函館駅からも徒歩圏内の老舗とんかつ屋『とんき』。昨年末の利用時にメンチカツも食べたかった相方からリクエストがあり再訪オーダー後にまずは胡麻がミニすり鉢で登場し、お料理が出来上がるまでにスリスリするのも楽しいですね!メンチか...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館・カレー】独創性が光るハマる味!”小いけ 本店”

函館は割とカレー屋が多い印象で選択肢はたくさんあるのですが、『小いけ本店』は他所ではなかなか味わう事のできない魅力的な味わいに感じられ割と短いスパーンでの再訪となりました!小いけ本店 選べるプレートメニュー色々ちょこちょこ食べれるかと思い、...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館国際ホテル・東館1F】大人のお子様ランチ & 中華ランチ “Azalea アゼリア”

JR函館駅と函館ベイエリアの中間くらいに佇むスタイリッシュな外観が目を引く大型ホテル函館国際ホテルの魅力函館港を望むウォーターフロントに建ち、夜景で有名な函館山や教会群のある西部地区、ショッピングや食事を楽しめる金森赤レンガ倉庫のあるベイエ...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館・宮前町】香り高い珈琲と贅沢なカフェタイム!”横山珈琲店”

普段はほぼ私が店選びをするのですが、久しぶりの相方セレクトで立ち寄った珈琲の香りが堪らない素敵なお店横山珈琲店日本の北海道【函館】旅行記の地図・115番へ函館駅から約2.2km・五稜郭タワーから約1.6kmの住宅街の中に佇む可愛らしい外観の...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館・宮前町】五目おこげ & 海老焼きそば “中華料理 李太白(りはく)”

名称に老舗感漂う函館の百貨店『テーオーデパート本店』なのですが、実際は地元密着系の庶民派ショッピングセンターの簡素版というユニークさ!そんなテーオーデパートの横を亀田川が流れ、そこからは五稜郭タワーも直ぐ近くに見えます。そして、その川を渡っ...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館】北海啄木そば “丸京(豊川町)”→啄木小公園 →啄木亭

狙った訳ではないのですが、3連続啄木コースになった函館でのある日そば処 丸京日本の北海道【函館】旅行記の地図・112番へ函館の蕎麦屋さんの店頭でたまに見かけるこの看板。気になり調べてみると 函館市内のそば店有志でつくる「函館そばや友の会」同...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館・末広町】港町の洋食屋さん “キャプテン”

洋食屋さん率が高い様に見受けられる港町「函館」その中でも手頃な価格と気軽に利用できる雰囲気の町の洋食屋さんレストキャビン キャプテン日本の北海道【函館】旅行記の地図・111番へ函館市電「十字街」電停から徒歩約3分駐車場3台完備キャビン ラン...
🇯🇵日本・九州の旅

【福岡】揚げだし天ぷら(博多天ぷら)の元祖 & 日本三大八幡宮 “筥崎宮”

揚がった天ぷらから順番に提供してくれる博多の"揚げだし天ぷら(博多天ぷら)"のお店は『ひらお』に『たかお』と混同しそうな店名のお店もありますが元祖と聞くのは『だるま』だるまの天ぷら定食 吉塚本店手頃な価格も魅力的!そして博多で試したランチの...
🇯🇵日本・北海道の旅

【ご当地レトルトカレー】北の文明開化 五島軒 函館カレー (辛口・ポーク)

函館の老舗洋食レストランとして全国的にも名高い『五島軒』五島軒とは-北海道で最も歴史のある西洋料理店-国際貿易港であった北海道函館で、創業者の若山惣太郎と、幕府軍として戊辰戦争を戦った初代料理長・五島英吉が1879年に出逢い、在留外国人や外...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館】海が見えるとんかつ屋の絶品!岩海苔ごはん “かつきち 宇賀浦店”

北海道を代表する観光地の一つ「函館」の海岸線沿いにはいくつかの飲食店が点在し、そのジャンルは様々観光の途中で立ち寄ってみたいお洒落なカフェ~まさかの海が見えるとんかつ屋までとんかつ かつきち 宇賀浦店日本の北海道【函館】旅行記の地図・109...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・自炊46】スパイスからタンドリーチキンを作ってみたの巻

道産だった事も手伝い何を作るか決めずに先日購入した特売品の鶏モモ肉で、家にある物で作れそうなチキン料理にチャレンジタンドリーチキンマレーシアで食した味に近づけたく "tandoori chicken recipe" で検索(日本語のレシピだ...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館ベイエリア】正油拉麺・特塩・餃子 “あじさい紅店”

創業は昭和初期と聞く透き通るクリアスープが特徴的な函館ラーメンの老舗『あじさい』五稜郭タワー斜向かいに本店を構え函館市内に他2店舗、札幌・新千歳空港・沖縄に各1店舗現在展開中あじさい 紅店数ヵ月前の初利用はあじさい紅店で、本店でも試してみた...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館・船見町】海の見える日本茶カフェで茶葉も食べちゃったの巻 “ティーショップ夕日”

函館の海が見えるカフェ 第3弾ティーショップ 夕日日本の北海道【函館】旅行記の地図・108番へ函館西部地区の西の果ての小高い位置に佇むピンク色の古めかしい木造平屋建てのカフェここは元検疫所だったそう旧函館検疫所函館検疫所措置場が竣工したのは...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・自炊45】ピッタリくっつくラップ “ツルハドラッグPV商品” & かもめちくわ

食材の保存や電子レンジの調理など各家庭に必要不可欠なラップの種類と価格はピンキリでいつも購入時に迷ったりしますよね大まかにラップは3種類に分かれ性質や用途が異なるといわれるのですが、私見ではぴったりくっつくか否かが商品選びの最重要ポイント業...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館・新川町】函館のスープカレーは南国風味!”吉田商店”

無性にカレーが食べたくなる時ってありますよね、それもお店の!函館 スープカリー喰堂 吉田商店日本の北海道【函館】旅行記の地図・107番へ函館で1番最初にスープカレー屋をはじめられたお店と聞くこちらは函館市電『千歳町』電停から直ぐ!やわらかチ...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館・若松町】イカの街ならではの乙な蕎麦! “蕎麦処 かしわ屋”

函館駅から約550m・はこだて自由市場からなら300mほどの距離に佇む老舗の蕎麦屋隣は全国展開の外食チェーン店ゼンショー(すき家など)系列のとんかつ屋『かつ庵』で大きな看板が目立ち目印にもなります蕎麦処 かしわ屋日本の北海道【函館】旅行記の...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・自炊44】大豆でフムス風/ ロイズのチョコ/ 熊カレー缶など

東南アジアでは日本よりも他国の料理を食せる飲食店や食材店が身近な存在に感じられ珍しい料理があると試すのも楽しみ一つで、その時に印象に残った味を思い出しながら函館でもたまに作ってみたりします大豆でフムス風先日作ってみたのは本来はひよこ豆で作る...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館・宝来町】満足度の高い洋食屋さん “ベリーベリービースト”

何だか縁起の良い町に感じる函館西部地区の「宝来町」その昔に宝が来る町だったのかな!?そんな福を呼びそうなエリアの一画に佇むアメリカンテイストな雰囲気の洋食屋さんGlay Takuroさんも来店した洋食屋ベリーベリービーストthe very ...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・自炊43】春を感じる山菜 “山うど” & やよいひめ

カロリーが非常に低くその上他の野菜からは摂取しづらい栄養素がたくさん含まれるという『山うど』旬は3月~6月ちょうど出始めだろう先日に道産表記の物がスーパーマーケットに並び購入してみました山うどの酢味噌和えと皮のキンピラ実は私の出身地では「山...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館・大手町】人気ケーキ屋さんのカフェスペース “ラパンドネージュ”

函館駅から徒歩約10分函館市役所の程近くに佇む青い外観の可愛らしいケーキ屋さん函館のおすすめケーキ屋さんパティスリー  ラパン・ド・ネージュPâtisserie Lapin de neige日本の北海道【函館】旅行記の地図・104番へ店名は...