🇦🇪中東・アラブ首長国連邦(ドバイ)ドバイ4日目、古いドラム式洗濯機に悪戦苦闘・家電製品 ドバイと言えども6000円台の宿の質には、色々厳しいものがあります。その中の1つ。今回苦労したのがワールプールという、初めて見かけたメーカーのドラム式洗濯機。しかもダイヤル式で古い!ボタンの絵もさっぱりわからん!Whirlpoolワールプー... 2023.08.01🇦🇪中東・アラブ首長国連邦(ドバイ)
🇦🇪中東・アラブ首長国連邦(ドバイ)超巨大!ドバイフレームと青色発光ダイオード?夜景も凄い 僕はほぼ事前情報ナシで入っているので、いきなりこんなものに遭遇したからビックリ!なんじゃありゃ!(Careem使ったタクシーからの眺め)あれは建物なのか!?グーグルマップでみるとこんな感じ。近づいてきた!ふぉあ〜〜!!あ、額縁(フレーム)に... 2023.07.31🇦🇪中東・アラブ首長国連邦(ドバイ)
🇦🇪中東・アラブ首長国連邦(ドバイ)ドバイで謎の日本語商品??果物・生鮮食品と許されたキューピー 『ここぞ』どうしてここで使った!?甘そうなゼリー入りジュース kokozoどこぞっ!?って、思わず突っ込んでしまいそうなネーミング。よくよくパッケージを見るとwith nata de cocoということで、おそらくナタデココから生まれた名前... 2023.07.30🇦🇪中東・アラブ首長国連邦(ドバイ)
🇦🇪中東・アラブ首長国連邦(ドバイ)ドバイ?タクシー配車アプリCareem(カリーム)の使い方と無料SIMがメチャ便利! ついに初の中東・初ドバイへ!入国審査から予想外がいっぱい、中東版の配車アプリは無事に使えるのか!?まずはシンガポール航空で乗り換えの場面から。☆が出てるよマーライオン?飲料水だけで7ヵ国語表記のシンガポール・チャンギ国際空港さて、やっと機内... 2023.07.29🇦🇪中東・アラブ首長国連邦(ドバイ)
🇯🇵日本・九州の旅しゃちほこシーサーと熊本県の喫煙率?車のスピード、横断歩道について 実際に生活してみると色々わかることがありました。さて、フルーツのスイカ食べて出発!熊本市内の中心部を歩いてみると、意外にも『お地蔵さん』も多数みかけた。高麗門地蔵尊かつて城の南西部には高麗門と言う城門があり、防衛上大変重要な役割を担っており... 2023.07.29🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅熊本の激安『霜降り肉』?と熊本城?の復興状況 この霜降り肉がこんな値段で売られていた熊本県!しゃぶしゃぶの本当の美味しさに気づかせてくれたのも熊本県。これは予想外だった。熊本県で肉といえば『あか牛』が有名なんですが、庶民でも買える値段で美味い『しゃぶしゃぶ』もおすすめ。そしてマグロも意... 2023.07.28🇯🇵日本・九州の旅
🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩きガッカリ?まさかの購入間違えと進化するマレーシア トイレットペーパーと間違え、キッチンペーパーを購入してしまった愚かな日。これで一安心と思ったのもつかの間。。。にょ〜んトイレで出しみたらこんなに伸びて出るんだから、もうびっくり!そしてガッカリ!!どうしてこのようなことが起きたのか。なんとト... 2023.07.27🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩き
○面白い興味深かったものツッコミどころ満載のビルマ寺院?とタイ寺院の涅槃仏(ねはんぶつ)inマレーシア マレーシアにあったビルマ寺院の獅子の隣に弓を引く人あり。獅子『なんだろう?』上を眺める獅子。鳥かな?鳥人現るこれは手強い(笑)この生き物は何?天女登場!(真ん中に金太郎?)お坊さんは天女にモテモテ。(坊主なのに)こぶたちゃんが『こっちにも居... 2023.07.27○面白い興味深かったもの🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩き
○面白い興味深かったもの自炊ワンタン麺?と便利すぎたグーグルカメラ翻訳 in マレーシア ついにマレーシア自炊生活開始!?今回使ってみたかったのが、外国語でのグーグルカメラ翻訳(完全無料)これが意外なところで活躍したので、投稿メモ。スーパーで初のエッグヌードルをゲット!ワンタン麺に使うやつですね。ジョージタウンはワンタン麺が美味... 2023.07.25○面白い興味深かったもの
🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩きマレーシアの仰天?日本料理・商品一覧2023 なんか色々発見しちゃいましたので、こちらから!なラーメン日本の新鮮その『な』はどうした。新鮮なうどんインスタントJapaneseフレッシュうどんどちらもハラル認証済。ハラールはイスラム教で「許されたもの」を指す。(合法的にある法律に基づいて... 2023.07.24🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩き
🇯🇵日本再発見の旅沖縄と奄美の島唄の違い。世界の中でも貴重な?ルリカケス●黒うさぎ 島唄と言えば沖縄の島唄(THE BOOM)が有名な気がしますが、実は「島唄」は、もともと奄美群島の民謡を指す言葉だったと知った。奄美の島唄しかしTHE BOOMが沖縄のイメージの楽曲に「島唄」というタイトルを付けて大ヒットさせた為、「島唄」... 2023.07.23🇯🇵日本再発見の旅
🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩きマレーシア?入り口の置物・象・虎・鶏・牛・じいさん マレーシアにも獅子(シーサー)はいっぱいだけど、沖縄や日本よりもかなりバリエーション豊か。2023年になった今回、マレーシアのペナン島で見つけた置物はこちら犬これはまだ序の口。タイガーこれもそこまで変じゃない。このでかいコックさんは!?どう... 2023.07.22🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩き
Youtube熊本県・人吉の「からくり時計」と「つぼ八」?「人吉桃子」700円 早速おもしろ店名を発見!パナランド『がんばる』全然かわいくないてんとう虫、よぼよぼ過ぎない?大村横穴群なにかの穴を発見!なんとこれ7世紀の国指定の史跡墓穴群だったんだって!熊本県人吉市城本町、JR肥薩線人吉駅の背後の崖に築かれた横穴墓群が、... 2023.07.21Youtube🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本ビックリ・面白いジャパン田んぼの真ん中に居た?『田んぼの神様』と九州の郷土玩具 こんな場所に本当にあるの!?と農道を激安レンタカーで駆け抜け、たどり着いた場所がこちら。わくわく。。。。なんか居る。。。ぬ〜〜〜ん!!インパクト大(笑)田の神とは田を守り稲作の豊穣をもたらす神のことであり,その伝承は全国各地で見ることができ... 2023.07.20🇯🇵日本ビックリ・面白いジャパン
🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩きずっこけゲームセンターを散策(マレーシアのジョージタウン)コムタ周辺 以前のような活気が戻っていたジョージタウン。変わったものと変わらないものもあったのですが、町並みが全体的に以前よりキレイになっていたのは好印象。天気の良いうちに出発!あのピザみたいな標識は何??さあ、見えてきましたペナン島のランドマーク的存... 2023.07.19🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩き
🇯🇵日本再発見の旅○奄美で見つけた⦿ドット柄❍と大島紬 なにこの卵のパック!?と最初の驚き。このスーパーだけじゃなく、このデザインが多かった。ドットドットドット卵の黄身の色も濃く(上写真の下)美味しかったです。ドドドドドット奄美の魚のマンホール。沖縄と同じく熱帯魚が多いのかな?スーパーに並んでた... 2023.07.18🇯🇵日本再発見の旅
○面白い興味深かったもの?ウンギャル丼と?奄美の魚達 見たことも聞いたこともない丼を発見!ウンギャル丼なんじゃそりゃ!!ギャル曽根さんにピッタリのどんぶりです(笑)スーパーで発見したのはこちら ウンギャルマツという刺身!このどんぶりが予想と違う感じだったので、食べた方の写真と感想をどうぞ「ウン... 2023.07.17○面白い興味深かったもの
🇯🇵日本・九州の旅鶏のたたき・鶏刺身がスーパーでも鮮度抜群な鹿児島県と西郷どん 居酒屋メニューだけじゃない、普通にスーパーで鶏の刺身が売られていた鹿児島県、鹿児島市。しかもコーナーが広い。南九州では郷土料理とされており、地鶏が用いられることがある。また、これら地域では、専門店以外にもスーパーマーケットなどの小売店で「鶏... 2023.07.16🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本ビックリ・面白いジャパン鹿児島県には?『火山灰置き場』と名物『白熊』があった! 北海道などは雪捨て場があるのが当たり前ですが、まさか『灰置き場』があるなんて!【灰】なんだって〜!?(出演 黒船を初めてみた人たち)子供の方が貫禄があるように見えるのはなぜ?(笑)灰 指定置き場。アンパンマンも真っ黒!これ、冗談じゃなくてほ... 2023.07.15🇯🇵日本ビックリ・面白いジャパン
🇯🇵日本・九州の旅かつおぶしの本場・枕崎にもあった石敢當と目新しい焼酎。 早速シュールな像がお出迎え。『ようこそ!枕崎へ!』頭の鳥は大丈夫??さすが枕崎、駅の上にはカツオが一杯???なんだろう?かつお節行商の像明治二十八年七月二十四日、枕崎の海難史上、最大の悲劇とされる「黒島流れ」(台風)により、当時六十隻いだか... 2023.07.14🇯🇵日本・九州の旅