Hossy

🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【クアラルンプール】B級グルメランチ③ サラワクラクサ & シブ名物カンプア・ミー

クアラルンプールにたくさんあるB級グルメスポットの中でも、価格以上のハイクオリティーの味わいで群を抜いてコスパが高いコピティアム『29在里面 Just Inside Foodhub』お寺に隣接するというユニークなロケーションも◎スタッフの感...
🇹🇼台湾(高雄)旅行記

台湾 (高雄)旅行記の地図・2024年

本文記事の数字を参考に場所をチェック!チェック入れるとレイヤーごとに分かれてもっとわかりやすくなります。クリックするとさらに詳しい情報が、スマホの方は画面を横にすると操作しやすくなります。下の詳細地図はダブルクリックで拡大可能
Youtube

ベトナム??ロッテマートの人形・音楽・ローカルデパートにGo Danag !ビンコムプラザも

ベトナム中部のビーチリゾートにあるダナンのロッテマートへGo!ベトナムの被り物と言えば、こちらの『ノンラー』が有名ですが、ぬいぐるみコーナーもチェックしてみると?クマのプーさんの被り物は、豚にされちゃってます(笑)豚が大好きなベトナムらしい...
○面白い興味深かったもの

ベトナム??タクシーはGrabより安全Xanh SM(サイン SM)がおすすめ!乗り方、支払い方法など

タクシーとGrabの再逆転時代が到来していると感じたベトナム(ダナン)再訪。少し前はGrabがおすすめだったのに、あっという間ですよ(笑)タクシーのボッタクリや遠回りなど昔の話。配車アプリGrabが登場後は、痛い目に合ったタクシー会社が真面...
Youtube

ベトナム??ダナン夜のミニ遊園地とコミカルなエアロビ?動画あり。ドラえもんの射的

ベトナムの中部、ビーチがあるダナンの成長が凄い!クアーーーっ♪なんかいい感じ。ビーチ沿いなんだけど、夜になると、この龍のモニュメントが少し目立つ。亀もいるよ?タクシーで移動中、おお!!バイクの上に3匹のワンコと人間が二人!ベトナムらしいバイ...
○面白い興味深かったもの

??マレーシアのライオンダンスと??ベトナムの違い。ミカンと白菜が登場するのはなぜ?動画あり。

面白い発見をした。マレーシアのライオンダンス(獅子)で登場する食べ物はミカンだったのに、何故ベトナムでは白菜だったのか?についてまとめてみた。ちなみに今現在、この違いを比較している記事は無かった。さて今日はマレーシア(クアラルンプール)のモ...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

?豚肉コーナーにある出前一丁が一番美味いという発見?inマレーシア

なぜ精肉コーナーに出前一丁があるのか?謎に思う人が多いはず。こちらスーパーのインスタント麺コーナー。普通に日清の出前一丁が売られてるんだけど、こっちのはハラルマークが付いている。つまり、豚を使ってないから、どこか味気ない。にこっ?さて、とあ...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

??クアラルンプールの猫カフェとマレーシア版アリの巣コロリ・朝日?

マレーシアの首都の割とローカルなエリアの猫カフェはどんな感じ?行ってみよう!その日の朝日。マギーのカレーラーメン初めて食べたんだけど、本格スパイシーで美味い?日本にこの味は無い。マレーシアの朝日が登ってきた。当時、まだ1月だと言うのに太陽が...
○面白い興味深かったもの

??マレーシアおもしろ日本食-店名-メニュー-刺し身-おにぎり?

所変われば日本食も変わる。マレーシアならではの独自の発想で提供する、日本人から見れば一風変わった料理などをご紹介。まずはフードコート。僕は日本そばにしてみた。FOOD CITY その名も『食満堂』?わかめ蕎麦!え?何か変だって?なかなかでし...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

??マレーシア大晦日の花火?とアザーン、正月の獅子舞・ライオンダンスなど

マレーシアの新年前日、部屋で風味が芳醇な日本そばをすすり、その時を待つ。ずずずっ!美味。さあ、さっそくマレーシアらしく雨がやってきた。この宿はモスクが近く、アザーンの声が凄まじい。しかも長い。雨上がりの青空。大晦日のアザーンは気合が入りまく...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

??マレーシアの猫カフェ?肉球とララポート/新年明け2024年1月8日(月曜)

マレーシアにもララポートがあるって!?そう日本のララポートがマレーシアの首都クアラルンプールにあるのです。さあ、本日は軽めのデザートで出発!パイナップルと赤のドラゴンフルーツ。ライムを絞れば美味しさアップ。チャイナタウン中心部の中国寺にも初...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

??マレーシアでエビ?自炊料理と奇妙なドラえもん。

意外にもマレーシアのエビも大きくて安いと知る、初のマレーシア自炊生活の前半である。この日はエビの塩焼き!ぽりっぽりでぷりっぷり?やっぱり塩焼きだね〜この日はブラックタイガーかな?エビ玉を作るのに揚げ玉の代用でシンコン(キャッサバ)チップスを...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

ベトナム??発マレーシア??着。空港内や出来事など2023年冬

さあ!ベトナム生まれのミーちゃん、出発するよ〜!『キュイッ!キュイッ!キュイッ!』ホーチミン髙島屋ブラックフライデーで購入した新しいスーツケースにパッキングして出発!その前に前の日に食べた昼ごはんをご紹介。IHクッキングヒーターで、海苔のあ...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

マレーシア??の情熱ドンドンドンキに初潜入!激混み日本食材店

それって正式名称なの!?そうだよ?!日本のドン・キホーテがマレーシアの首都クアラルンプールに出来てたらしいって事で、早速行ってみた日。懐かしいね〜チャイナタウン。写真は入口だけど、相変わらず混み合ってた。南京虫に噛まれたり、ツッコミどころ満...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

ベトナムは?エビが大きく安いし質がいい!?ローカル市場で購入して食べてみた?

エビがまっすぐになってるけど、どうしちゃったの!?こぶたちゃんがローカル市場で買ってきて刺したのだ?こうすると食べる時に殻が取りやすくなるらしい。魚も一緒にカンパーイ?めちゃうま?しかも大きい!これで5万ドンだったんだって。トルコとモロッコ...
Youtube

??大人気ベトナムの高島屋で買い物!新たな地下鉄周辺も散策 in ホーチミン

ベトナムと日本の高島屋の大きな違いは年齢層!ホーチミンの高島屋は、若い世代で賑わっている感じがあるので、日本のとは全然違う雰囲気なのだ。他の海外の高島屋について 高島屋バンコク (Thailand): タイ・バンコクにもあり、高級品から日用...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

ベトナム??のローカル市場で買い物、豚バラ肉・豆腐・果物も安くて美味い!

今までのベトナム生活の中で一番ローカルな雰囲気でしたが、こぶたちゃんは楽しく値段聞いて買い物!ベトナム語の数字も覚え直した。朝はベトナムの麺料理食べて腹ごなしここがバイクも行き交う地元民だけの路上市場。観光客っぽい人さえ一度も見かけなかった...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

?ベトナムの米を食べ比べ!ST25・おゆきさんのコシヒカリ・福井のあきさかり

ベトナムで世界一に輝いたお米は『ST24』で今回は『ST25』後継のお米だと思ってたらどうやら、違うらしい。市場の近くの米屋で見つけたST25と赤米。日本のお米よりも細長いが、バスマティライスほど長くもない。「ST24」と「ST25」の違い...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

Japan’s No.1鰻ブランド『うなとと』inベトナム(ホーチミン)

久々に鰻が食べたい!ベトナムには本格うなぎ料理店が有るってことで行ってみよう?やってきたのはホーチミン7区にある『宇奈とと』大きな鰻のキャラクターがお出迎え。入り口から日本の雰囲気でてます。いい感じ!店内が凄い!お祭りスタイルにBGMは、2...
Youtube

??モロッコワインVS??ベトナムワインと豪華客船【動画あり】

モロッコの免税店で買ったワインをベトナムに持ち込み、ベトナムのダラットワインと飲み比べ!開封!ジャーン!色が特徴的なモロッコのワイン。さて、ドラゴンフルーツ食べて買い出しに行こう。ホーチミンのロッテマートで見つけた、目新しい店舗『minig...