日本最北の酒蔵、國稀から初めてのお取り寄せ〜
今はインターネットで直接買える時代になったから良いですね!
北海道内でも送料は少しかかるけど、それ以上の価値があるはずと思って試してみた。
ついに普通の宅急便で届いた!
選んだのは限定販売されているらしい暑寒しずくと、たまーにスーパーでも見る特別本醸造・千石場所、そして一番左に見えるのは、色が黄色いんですが、なんと焼酎です!
しかも酒粕を使った焼酎なんて聞いたことがない。しかもしかも木の樽で貯蔵した貴重な限定品ってことでチョイス!楽しみですね〜
清酒・國稀の日本酒用の専用袋までご丁寧に入ってた。
箱を開けてみた。
ウキウキ
早速、札幌のスーパーで売られてたブリを共に頂きましょう!
飲み口は辛口!す〜〜っと続く余韻。気に入った!
北海道の雲で例えると、こんな感じ。
(とある日の札幌の空)
さて
後日、こぶたちゃんが作る今夜の肴のご用意。
とうやって品種なんですが、茨城県でも作られているんですね!?
このジャガイモ、結構すごくて以前、札幌のお店で食べた『とうやの芋』を使ったコロッケが今までの人生の中で一番美味かったので記憶に残ったのです↓
もう一つの食材は、この日にゲットした生いかは加熱用ですがイカが有名な函館産ですよ!?
は〜〜るばる〜きたよ〜は〜こだて〜🦑
やった!
ワタがあった!!(酒のツマミである)
この丼(どんぶり)の箸は最近、買ったお気に入り(よくコロコロ転がるけど)
というのも以前使ってた箸はこの前、落としただけで壊れてしまった。
ダイソーの質の低下は本当にヤバいと思う(ずっと買ってたからね)気がついてる人どれぐらいいる?今回もひどい目にあったから、これは今度しっかり書くつもり。
うっかり
かぽっ
意外にも粉吹き芋とイカのワタ焼きが抜群に合う〜!
日本酒とだし巻き卵の組み合わせの安定感は凄いです。
そしてこの千石場所!もちろん辛口なんですが単なる辛口じゃなくて食材の味が生きる国稀の辛口という言い方がぴったりかも。
公式オンラインショップの商品説明には
酒造好適米 五百万石を60%まで精白した質の良い酒です。 口の中に豊かな含み香を残しながら後味のキレの良さをあわせ持つ辛口の酒です。
と書かれてあります。
後日は魚↓
ニシンのぬか漬けと来たら【國稀】でしょう🍶
くぅ〜〜!
しかも暑寒しずくが口の中でマイルドに合わさる。
網走のホタテと暑寒しずくも素晴らしい😋
公式オンラインショップの商品説明には
(地域限定!)北海道産の酒造好適米「吟風」を高精白に磨きあげ、暑寒山麓から湧き出る清らかな天然水で醸し出した逸品。
酸味を抑えながら米の旨さをそのまま生かした、飲みやすい、やや辛口の純米酒です。
と書かれてあります。
ちなみに暑寒はしょかんと読み、暑寒別連邦を源とする清らかで上質な水を使うことでこの味になるようだ。そう言えば暑寒別岳ってたまに聞いたことあったな。
かつて千石場所と呼ばれた増毛(ましけ)地方に関してなど。
身欠きニシン、数の子など、鰊から出来た製品は北海道から北陸、山陰、瀬戸内を渡り兵庫、大阪まで日本中へ運ばれたんだとか。
身欠きニシンって磨きニシンだとずっと思ってた(笑)
これは冷やしてから知ってしまったんですが、この日本酒の場合は冷やしてよりも常温に◎付いてます。
そう言えば気づいたこと、こちら札幌のスーパーで売られてた焼酎。
実は北海道産の芋を使った芋焼酎もあるんだって!この喜多里ってメーカーはCMでもたまに流れてる。いつも後半で飲んでる宮崎県のそば焼酎で有名な雲海1.8リットルの方には、蕎麦の原材料が中国産ってみてショックを受けたんですが、こっちの900mlの方には何も書かれていなかった(同じだと思うが)
日本のお酒だと思って飲んでるのに、原材料が日本じゃないって少し残念、二階堂もね。値段考えたら仕方ないってのもあるけど。
現在6月、ホタテが旬の時期ってことで安く美味しいの食べられます!僕は冬が旬だと勘違いしてたのは一体。。。福司って釧路の日本酒もなかなかのもんだ〜
手作りのオーブン料理でかんぱーい🍻
こぶたちゃん『味のミルフィーユや〜!』
よく飲んで良く寝る!
焼酎編はまた後日
追記・ついに國稀の酒粕焼酎を飲んでみた
うう!!
ガツンとくる樽感!!
想像以上にウイスキーですこれ(笑)
たるーーーー
酒粕どこいった!?(やっぱり隠し味?)
北海道の強炭酸水ってのも見つけて氷入れて割ってみたけど、やっぱり樽が凄い、焼酎なんだけどウイスキー派に受けるんじゃないのかなこれは。
次は違うもので割ってみた↓
まずこの日のメインはずっと狙ってたホッケのぬか漬け。
これが想像以上に上手くて当たりーーー!
ホッケのぬか漬けの残りを後日の夜食としても食べちゃったよ。
無洗米も美味しくなったな〜北海道産のななつぼし
北海道銘柄米・4種食べ比べもした↓
食べてからひらめいた↓
いつも後半で飲んでる蕎麦焼酎で合わせてみる?
焼酎と焼酎なんだけど。。。なんせ酒粕焼酎の樽感が強烈なのでどうなるかな〜とやってみたらマイルドになって美味い!こりゃいけるね〜ほのかにウイスキーが香る不思議な焼酎となりました。
公式オンラインショップの商品説明には
長期貯蔵した焼酎泰蔵をさらに木樽に詰め直し1年半かけて熟成させた
香りや濃厚な味わいの酒粕焼酎です。
と書かれてあります。
最近飲んだ日本酒達はこんな感じです。右から二番目の日本最北の酒蔵・國稀の上撰は最近スーパーで見かけないことが増えてきてて、じわじわ人気でてきた?安定の辛口・コストパフォーマンスですよ〜