
海中道路を走り沖縄本島から車で行ける離島という事で興味が沸いた

浜比嘉島
その他は、行き当たりばったり作戦!ノープランだと先入観もなく未知なる遭遇が楽しめる気がして

丸吉食品
と、思いつつ第一目的地にした『浜比嘉島』には美味しい物はあるかな?と気になりweb検索すると →『☆おいしい沖縄☆彡.com』フォトライターsachikoさんの記事に辿り着きました。天ぷらも風景もおいしそうな写真に釘付け!

沖縄天ぷらをオーダーしのんびり風景を楽しみながら天ぷらの出来上がりを待ちます

天ぷら(ミックス) ¥430
待つ事5分程
あつあつ揚げたての沖縄の天ぷらが登場!
本当は『かにもずくてんぷら』が食べたかったのですが30分ほどかかるという事で断念し、魚・イカ・もずく各2個のセットをオーダー

『ソースをつけても美味しいよ!』と、のお店からのアドバイス
まずはそのままで熱々をハフハフしながらいただきます
にんにくが効いた衣はパンチがあり通常食していた天ぷらより衣が厚め!もずくの天ぷらはインドネシアのbakwan gorengに似てる気もします

1つ1つが大きくランチ後の2人分には多くちょっとお腹が重くなり過ぎました
なので、車を降り腹ごなしに徒歩で浜比嘉島を散策

沖縄赤瓦
沖縄らしい風情が漂う民家が連なり白い壁に沖縄赤瓦が映えます
それにしても日差しがキツイ!

アマミチューの墓
前回の沖縄ドライブで遭遇した☆琉球創世神アマミキヨ(アマミチュー) が浜比嘉島に眠っているそうです

この階段の先と他3箇所ほどお供えがしてある場所がありました

岩の間から吹き抜ける海風が心地よく、岩場の日影は涼しい
アマミキヨもゆっくり眠られている事だろうと思うと、感慨深いですね

この場所からは浜比嘉大橋も眺められるのです!
丸吉食品 メニュー

天ぷらの他、定食なども揃っていました!
