【ベトナム】ニャチャンでベトナム家庭料理なら、ここ!”Cơm Quê Nhà Tí”

ニャチャン ベトナム家庭料理 🇻🇳ベトナム・ニャチャン旅行記

ベトナムグルメといえばパッと思い付くのがフォーや生春巻ですが、本場へ訪れたならば試してみる価値ありありなのがベトナム家庭料理のお店

炊きたてのベトナム米白飯と出来立てのほっこりする味のおかずの組み合わせは、思うよりもクセがなくむしろ日本人の口にもよく合う味付け

そんな誰しもを魅了する家庭的なベトナムの味を求めニャチャンで訪れてみたのは、ちょっと穴場的に感じた住宅街の中の1軒

ツーリストエリアからも辛うじて徒歩圏内ですが、grabを利用すればビーチ沿いから約5分ほど

ニャチャンでおすすめのベトナム家庭料理店

Cơm Quê Nhà Tí

ニャチャン(ベトナム)旅行記の地図106番

アクセス:ニャチャンビーチから西へ約2km

Tran Phu/チャンフー通りからNguyen Thi Minh Khai/グエンティミンカイ通りに入り西へ

⇒Van Don/ヴァンドン通りへ入った2ブロック目を北へ

⇒1ブロック目を西へ入り直ぐ

Com Que Nha Ti menu

ベトナム語・英語・韓国語表記のみ。メニュー写真はなくお料理の想像がし難いのですが、メニュー数は然程多くはなくベトナム家庭料理のお店に割とよくあるラインナップなので好みを覚えておくと吉

オーダーしたお料理

土鍋ご飯のCom Nieu/コムニュウではないけれども炊き立ての美味しいごはんがたっぷり付きます(10,000Ð/名)

オーダーしたおかずは、メイン+スープ+副菜2品

どれもこれも塩梅の良い味付けと温かみのある味わいでご飯が進み過ぎました!

実食:海魚の塩レモングラス風味揚げ

Ca Bien Moui Sa

メインに選んだのはお魚の揚げ物

ベトナムでは淡水魚もよく食されるのでCa Bien=海水魚との表記あり。Sa=レモングラス・Muoi=塩

風味がよく味付けも抜群

実食:エビ入り紫芋のスープ

Canh Khoai Tim Tom

Khoai mo=紫芋(ヤムイモ)・Tom=エビ

カラフルな色合いで目立つ存在。お店により濃度が様々で、こちらのお店はさらさらタイプでほぼ粘度なし

実食:ベトナム版ひき肉入り卵焼き

Trung Chien Thit Bam

Trung Chien=玉子焼き・ Thit bam=挽肉

ヌクマム(魚醤)で味付けされるベトナム版卵焼き。こちらのお店のは他店よりも厚みがありふわふわで食べ応え満点!

実食:さつま芋の茎と葉のニンニク炒め

Rau Lang Xao Toi

Rau Lang=さつま芋の葉・Xao=炒める・Toi=ニンニク

鉄鍋で炒めたであろう風味とシャキシャキ感に加え、絶妙な味付け

店内の様子

黄色を基調とした清潔感のある空間に総テーブル席×10卓ほど

店内席はエアコン完備・店頭のテラス席も雰囲気抜群

利用した感想

相方談
どれも美味しくてご飯がすすむ〜おかわり!🍚米不足らしい日本と違いベトナムは、有り余るほどの米天国。ベトナム米も美味しいですよ~😋。紫色のスープはインパクト大だが、味はまろやか👍。

味付けがとくかく抜群でクセのないお料理ばかり。なのでベトナム料理の香草が苦手という方でもきっと気に入るはず!
接客
これぞ正しく家庭料理のお店と思えるフレンドリーな対応でした
その他
チャーダー(冷茶)はなくボトル水(氷入りグラス付き)10,000Ð/本・おしぼり2,000Ð/本

この記事の内容が役に立った、面白いと思った方はSNSで共有してね。