日本各地に展開するハンバーグレストラン『びっくりドンキー』の聖地でもある札幌
その他にも個人店~大型店まで他所よりもハンバーグ屋さんを割と多く見かける中、ステーキ屋さんの評判が良いハンバーグも存在

そんなハンバーグ事情の札幌で、ハンバーグが食べたくなった相方とハンバーグはパスだけどステーキなら付き合おうかなという気分だった私が選んだお店がこちら
円山のステーキ屋さん
instagram:@mahou_no_rump

最寄り駅:札幌市営地下鉄東西線「円山公園駅」より徒歩約7分
店頭に駐車場も完備

聞こえが高いお隣の手造りハム・ソーセージ専門店『ノイ・エッセン』のインパクトがある看板も目印になります

尚ステーキハウス魔法のらんぷは現在、円山店をはじめ菊水店・北24条店も展開中
魔法のらんぷ メニュー





実食
オーダー後、直ぐにランチセットのサラダが登場

それから結構な手持ち無沙汰な時間があり..

同等価格の沖縄のステーキ屋さんは超特急での提供で、それを想定していたので余計にそう感じたかも

やっとという待ち時間を経てご対面となったステーキは、ソース2種と野菜3種が添えられ見た目にも華やか

そして、熱々の鉄板の上でジュージュー音を立て食欲を誘います

3塊に分かれたランプステーキはというと、ちょっと薄目ですが塩梅良い焼き加減で柔らかジューシー

ステーキソース2種は味が濃く
卓上の塩・胡椒でカスタマイズしながらいただきました

ソース同様に味が濃いビーフシチューは甘さも強く好みは分かれそうですが、ゴロっとサイズの牛肉が入りボリューミー

丸っと盛られたライスもお茶碗に1.5杯分はありそうな量でした

相方セレクト
“肉汁がたっぷり詰まったぷっくり膨らんだハンバーグ!切ると滝のように流れ出す肉汁ソース?とじゅわじゅわという音。
あつあつふわふわのびっくりドンキーとは違う本格派の味わい。

もったいないので流れ出した肉汁ソースは、野菜やポテトを付けて食べました。” by相方談
店内の様子 & 感想

カウンター6席+テーブル席×4卓のこじんまりした店内


周辺の様子

円山公園駅から向かう道中、キュートな赤い屋根のお店にロックオン
調べてみるとお菓子屋さん

そこから少し進むと秋桜が咲き

そして、これまた雰囲気抜群のお店『ポンピイェハウス』に目が留まります

一瞬心が傾くも、既に予約済みの魔法のらんぷへ軌道修正

さて、ランチ後にまた同じ道を戻ると
食べたばかりだけれども素敵なスペイン料理屋『エル・シッド』に釘付け

その後ラーメンの幟に誘われ小路へ入ると、斬新な外観のラーメン屋『寅乃虎』に遭遇

そうこうしている内に今年移転した老舗パン屋『ブルク』から小麦の香りの誘惑が!

そして、斜向かいの赤い屋根のお菓子屋さん『ポルトルージュ』の脇道を歩き、人気カフェ『森彦』の手前のお花が咲く小路を歩けば

円山公園駅直結のお買い物にも便利な『マルヤマクラス』へ到着
ちょっと歩くだけで、魅惑的なお店がいっぱいの円山エリアの一画でした

