KLの中で1番賑やかな街
いつの間にかこんなオブジェが登場した模様で、ちょっとした記念撮影場所に

いつの間にかと言えば、この街にはドンキのマレーシアver.『情熱 ドンドンドンキ』も2021年に誕生し日本食材をお目立てに訪れてみたある日
Lot 10 カフェ1軒目
instagram:sweeleesocialclu

エスカレーターの目の前にあり
とにかく座りたくて入店した楽器屋さんに併設のカフェ

提供までに少し時間を要しますが、挽きたて淹れたての珈琲がいただけます
※会計カウンターにセルフサービスのお冷もあり

雰囲気・スタッフの対応・椅子の座り心地と、どれをとっても◎
歩き疲れた身体に心地良い空間でリラックスでき、その後ドンドンドンキの買い物時は集中できました
チャイナタウン ⇒ ブキビンタン

実はこの日
KLチャイナタウンでカフェタイムをと
お目当てのお店へ向かうと

満席な上にウェイティング客あり

チャイナタウンも進化しオシャレなお店も増え
以前は待ち客ができる店を見た事が無かった気もしますが、昨今は人気な様子

まいっかで、ブキビンタン目指し徒歩でてくてく

数年ぶりに歩く道だった事も手伝い
足取り軽やかであっという間にアロー通りへ到達

相変わらずのこのエリアの風景

実はこの通りで食事をしたのは1回のみ

昼間だから人通りは少ないも
夜は疲れるほどの喧騒と五月蠅い呼び込みで敬遠しがち

アロー通り沿いは観光客向けのお店ばかりですが、小路に入るとこの周辺で働く方向けのナシチャンプル屋さんがあり
お持ち帰りもOKでビールのおつまみにもおすすめ!
Lot 10 カフェ2軒目

マレーシアではスタバよりも店舗数が多い様に見受けられ
至る所で見かけるアメリカ発のコーヒーショップ

味に惹かれるものはないのですが利便性の高い立地に存在し、またスタッフも好感度が高い方が多い気がします
さてこちらのカフェへ立寄る前、この日ブキビンタンへ訪れた真の目的地を訪問
ブキビンタンの激安食器屋
Sungei Wang Plaza

グーグルマップで年末セール開催という情報をキャッチ
しかも口コミではキュートな柄の器が多いとあり期待大で店内を見渡すと、本当にどれもこれも素敵!!

迷いに迷って、この4つの器をチョイス
小:RM2.73 / 大:RM15.33 ※年末セール30%OFF価格

食卓が一気にマレーシア風に変身
購入し大正解

余談ですが
器の中身はペナンホワイトカレーヌードルにおまけで付いていたブラックver.
2024年 元日

最後になりましたが
あけましておめでとうございます

今年新年を迎えたマレーシアは約1か月後のチャイニーズニューイヤーが盛大な国なので、今日は至って普通の月曜日
それはさておき、今年もどうぞよろしくお願い致します!

