アフリカ大陸とは、ずいぶん遠くまで来たもんだ。。。
地図で見るとこちら。

実はポルトガルとスペインにかなり近い。
ここエッサウィラには、ポルトガル統治時代のメディナ(旧市街)が見どころらしい。
それはさて置き、長いバス移動で新しい宿に到着したばかり。
まずはアルコール買いにいかなきゃ。
大きなスーパー、カルフール(本社フランス)へ出発!

醤油を発見!
相変わらずキッコーマンもあるけど高いね〜。

右の安いライトな醤油を買ってみた。

タイで有名なオイスターソースも発見!
これ日本のより美味しくてオススメ。

寿司ビネガーときましたか。

寿司セットまで発見!
日本では、こういうの見かけないかも。
家庭で寿司握って楽しんでるモロッコ家庭があるのかもしれない。

カルフールなら色んな種類のお米売ってて、?こぶたちゃんネット情報で、これが一番日本のお米に近いと。
たしかに直前にアジア人らしき人が、これをカゴに入れてた。

アフリカ大陸でお米。
トルコでさえ、パッサパサな米に遭遇してたのに
少しだけ粘りがあって悪くない。
なるほど、これなら寿司を握れるかも?

モロッコでうどんとワサビをゲット。
なんとアラビア語表記まで!

フランス語とアラビア語だけど、今はアプリに入れたグーグル翻訳で、カメラ翻訳使えば楽勝。

新たな宿にあったドラム式洗濯機もこの通り。

扇風機は『アラスカ』(笑)
見るだけで寒くなりそうなネーミング。
でもモロッコは昼は暑いけど気温差があって、朝晩はシーツや、毛布をかぶるほど。
それは良いんだけど、カルフールで買えると思ってたビールも買えずガッカリ。
モロッコは金曜日はアルコール販売禁止なんだって(涙)
しかも時間制限あり。

モロッコのカルフールでアルコールを買える時間は、午前10時から午後19時45分までのようだ。

あれ!?

ラクダが歩いてる〜!!

凄い凄い!
本物のラクダは初めて見たかも!?

キレイな夕日だけど、ビールがないね〜。
哀愁の美。

カラスじゃなくて、かもめ?

最後に困った時のインドミーが早速登場(笑)

僕はビーフ味にしてみた。
日本で牛肉味のカップ麺は、見かけない。


思ったより美味しい。
それよりも
とにかく、明日はビール買いにいかなきゃ。
部屋を整理して、早めの就寝。

