【那覇・栄町】センベロ “たこ焼き・居酒屋 仁ぐゎー”

那覇 たこ焼き・居酒屋 仁ぐゎー 🇯🇵日本・沖縄の旅

那覇のせんべろは、ドリンクもおつまみもバリエーションが豊富!

そんなセンベロがあれもこれも試せる那覇「栄町」エリアで

今回突撃してみたのは、たこ焼き居酒屋!

那覇・栄町のセンベロ

たこ焼き・居酒屋 仁ぐゎー

沖縄 旅行記の地図391番

パソコン向けの大きな地図はこちら

アクセス:ゆいレール「安里駅」から徒歩3,4分

入り組んだ場所にあり少々見つけにくく

目印は、通り沿いの『ロイヤルミャンマー』さんの看板

そこを小路へ入り、少し進むと左手にお店が見えてきます

せんべろメニュー

昨今の物価高で、1000円ポッキリ”とはいかないのはご愛嬌

それでも選べるドリンクの種類は豊富

そして選べるおつまみもたくさん揃い、たこ焼きの他におでんも人気だそう

あじフライやキャベツ焼きも気になるところ

尚、たこ焼きの味は全5種から選べマヨトッピングも可能

実飲:せんべろドリンク

1杯目のドリンクと引き換えに、料金先払い

生ビールはサントリーで、ジョッキは通常よりやや小さめのタイプ

そして、せんべろドリンクの引換券は小判

裏面に書かれた文字がそれぞれ異なり、裏返してみる楽しみもあり

実食:たこ焼き(だし)

1オーダー6個を2皿に分けての提供

だし=素焼き(はだか・プレーン)だと思っての注文だったのですが、なるほど!

たこ焼きに出汁(多分おでん出汁)がかかる状態での提供

【兵庫・明石】魚の棚商店街で明石焼き!"玉子焼 かねひで"
神戸・三宮から約25kmと割と近い距離の兵庫県明石市。この町の名物といえば言わずと知れた『明石焼き』明石焼きとは明石焼き(玉子焼)は、小麦粉とじん粉(小麦デンプンのこと)、卵、タコを使って、銅板の上で焼きます。そして、焼き上がった明石焼き(...

明石焼きに相通じるものが、どこかにあるかも!?

実食:たこ焼き(塩)

あっさり気分の時には、ソースよりも塩がおすすめ

割ってみると、コンニャクがこんにちは!

これまであちらこちらでたこ焼きを試しましたが、具材に蒟蒻が入るのはレアなバージョン

【カンボジア】プノンペンで出会った不思議なたこ焼き体験記+α
カンボジア・プノンペンの裏路地で出会ったちょっと不思議な「たこ焼き屋さん」実は相方が大のたこ焼き好きで、その“たこ焼きもどき”がどんどん焼かれていく様子に思わず引き寄せられてしまったのですそして、これまでにもたこ焼きアンテナが鋭い相方が反応...

余談ですがプノンペン(カンボジア)で、お寿司の味がする不思議なたこ焼きにも遭遇

店内の様子

栄町エリアのせんべろ屋さんの中では、キャパが大きめなお店

テーブル席×7,8卓並ぶシンプルな雰囲気の店内

カウンター席には、常連さんの姿も見受けられました

そして、沖縄のお店で多く遭遇するBGMはテレビというスタイル

さらに、壁一面に貼られた短冊メニューも印象的

周辺(栄町エリア)の様子

那覇のディープスポットと呼ばれるだけあり、濃いお店が多数

なかなかない文言ですね!

シーサーも、どこか愉快な表情

精肉店や鮮魚店などが軒を連ねるこのエリアは、昼間の方が活気あり

そうそう、栄町のサトちゃん

かりゆしから衣替え!けれども、相変わらず鼻の怪我は治らないみたい

この記事の内容が役に立った、面白いと思った方はSNSで共有してね。