【ペナン島】極上ヤムライス × 旨味スープ “正香芋饭 / Zheng Xiang Yam Rice”

ペナン島 正香 yam rice 🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩き

東南アジア屈指の食の都であり、アートの街としても知られる

マレーシア・ペナン島

何度訪れても飽きることのない魅力が溢れるこの街へ、久しぶりに再訪

そして、早速極上グルメを発見!!

ジョージタウン:おすすめヤムライス

正香芋饭

Zheng Xiang Yam Rice

Instagram@zhengxiang_yamrice

ペナン島(ジョージタウン)旅行記の食べ歩き地図の149番参照

パソコン向けの大きな地図はこちら

アクセスJalan Burma(ビルマ通り)とJalan Macalister(マカリスター通り)に挟まれた一角

まるで路地裏のようなJalan Rangoon(ラングーン通り)沿い

特有の文字とヤム芋のイラストが目印!!

看板には営業時間が午前11時~ですが、実際には午前10時~営業されています

正香芋饭 menu

オーダー方法:各テーブルのQRコードからオーダーするセルフスタイル

白ナツメグジュース

白豆蔻汁

どんな味!?と少し構えたのですが、爽やかな酸味+甘さ控えめで予想よりも飲みやすく美味

どことなく桃のような香りもあり、不二家のネクターを思わせるような懐かしさも感じました

ペナン島・ジョージタウン界隈でローカルに密かに愛されるドリンク。見かけたらぜひ一度お試しあれ!

ヤムライス

芋头饭

左:小サイズ / 右:大サイズ

パッと見とは裏腹に味付けは程良く

そして干しエビの風味が前面に出るたっぷり旨味が詰まったご飯

ヤムライスだから主張がとあるかと思ったヤム芋はあくまで脇役に徹し、主役は香ばしいエビという嬉しいサプライズご飯でもありました

豚モツと発酵野菜のスープ

ヤムライスとセットという位置付けのような定番スープを私はチョイス

综合猪杂咸菜汤

具材がたっぷり入った丼へ

熱々のスープを目の前でスタッフが注いでくれます

モツの他にも、赤身肉・豆腐・つみれなどが入り、食べ応え満点の一杯

丁寧な仕事が伝わる雑味のないスープで、発酵野菜からの酸味も心地良いアクセント
具材にディップすると美味しさが倍増するサンバル+ソースのペアも、甘味がないタイプで好みの味でした

エビと発酵野菜のスープ

鲜虾咸菜汤

モツが苦手な相方セレクト

ベースのスープは上記豚モツスープと同じなのですが、具材が海老×豆腐に変わることで印象がガラリ

鮮度の良いプリっとした海老とふんわり豆腐で、老若男女に好まれそうな円やかで優しい味わい

煮込み豆腐

卤豆腐

一見すると豚足!?と思うほどのインパクトがあるお豆腐は、色ほど濃くはない絶妙な味付けで中までシミシミ

煮卵

卤蛋

甘辛な味付けの中にほんのり八角が香る煮卵

しっとりとした口当たりでヤムライスとも相性抜群

中国ホウレンソウ

苋菜

野菜も欲しいよねってことで油菜系と予想しオーダーすると、なんとまたまたスープ系!しかも上記2つと同じ味筋というミラクル!!
でも彩も良く美味で、栄養も摂れたので結果オーライ

店内の様子

清潔感のあるスタイリッシュな店内

エアコン完備で耳に心地よいBGMが流れ、落ち着いて食事が楽しめる空間

店頭にテラス席も1卓完備

利用した感想

相方談
僕はてっきりサツマイモご飯のようなものをイメージしたのだが、全然違った!大サイズはちょっと多いかなと思ったけど、予想外の美味しさであっという間に完食です😋ネタにもなるし食べる価値あり
人気店
本店は「Bukit Mertajam(ブキ・メルタジャム / 通称BM)」=ペナン島中心部から約40分ほどのイポーへ向かう途中にある街。地元では「芋飯といえば正香」というくらいの有名店で、今回私たちが利用したのは系列のペナン店
総合
洗練された味わいに相方共々大満足。また新たな至福のペナングルメを1軒開拓でき嬉しい限り。尚、地元の方によると本店とペナン店では味が異なるという声もあり、いつか本店でもぜひ味わってみたいです
この記事の内容が役に立った、面白いと思った方はSNSで共有してね。