バンコクを中心にパタヤなどにも展開されている24時間営業のスーパーマーケット
Foodland
以前パタヤに滞在した時には日本食材なども見かけ幾度となくお世話になりました
さて、今回はそのスーパーマーケットに併設のレストランがお目当て
当時のパタヤのフードランドのレストランはいつもファランの方々で賑わい、席の確保が難しかったのもあり
まだ1度も試せていなく..
そこで店舗数の多いバンコクでちょっと穴場だろう方面に訪れ、買い物ついでのブランチで利用してみました
バンコクの24時間営業ファミレス
トゥーク・レ・ディー
Instagram:@tooklaedee_restaurant
24時間営業のフードランド(スーパーマーケット)の一画にあり、それに連動しこちらも同じく24時間営業と利便性が高いレストランでもあります
メニューはタイ料理をはじめ、洋食・はたまた日本のカレーライスまで豊富なラインナップ
↑↑↑↑
全メニュー掲載されています。気になる方は、チェック!
特製アイスティー
卓上にも置かれていたこちら
シグネチャーマークに釣られ、ついついオーダー
紅茶氷に紅茶を注ぐので、最後まで濃いタイティーがいただけます
何も加えずだとかなり濃いお茶だけれども、無糖でいただけるので乙
またミルク・ガムシロを加えるとタイティー独特の色と風味になり、それもそれでまた◎の味
尚、お水は有料ですが10Bと良心的なプライス
ビーフバーガー
相方セレクト
“これぞ牛肉のバーガーという味わいで、ハラルではない味!だが、サラダのマヨネーズが甘め。
卓上の塩と胡椒とケチャップやシラチャソースなどで自分流に味付けして好みの味にして、レタスも挟んでみながら食す。
たまには良いね!という感じのハンバーガー😋” by相方談
クラブサンドウィッチ
ファランで賑わっていた印象が強いレストランなので、私も洋食系からチョイス
マヨネーズ?マーガリン?の甘味が気になりはしましたが、卒ない一皿
尚、揚げたてのポテトは味付きではないのでカスターセットで調整必須
またメニュー写真で見るよりもこぶりなサイズだったのも印象的
利用した感想
周辺の様子
駐車場にはタイらしさのある睡蓮の花が咲き
少し歩けば、重なる電線の風景
コンビニの前にはムーピン屋さん
通り沿いのお飾りのお花の販売屋台
道端の礼拝所など、どの風景もタイらしさ満点
尚、近隣にはマクロ・トップスマーケット・ロータスもありで買い出しに何かと便利なエリアでもあります