ベトナム??ロッテマートの人形・音楽・ローカルデパートにGo Danag !ビンコムプラザも

Youtube

ベトナム中部のビーチリゾートにあるダナンのロッテマートへGo!

ベトナムの被り物と言えば、こちらの『ノンラー』が有名ですが、

ぬいぐるみコーナーもチェックしてみると?

クマのプーさんの被り物は、豚にされちゃってます(笑)

豚が大好きなベトナムらしいアイデア。

インスタント麺コーナーはどうかな。

お!?なんだこりゃ!

マネキンのスカートがエースコックのハンディハオハオ!

斬新な飾り付けができるベトナムならではのアイデア?

こっちがもっと凄い、トイレットペーパーのスカート!!

日本だったら怒られちゃいそうですが、ベトナムはまだ自由な雰囲気があるのもいいですね。

ベトナムのロッテマートは何度か行ったことがあるのですが、今回気になる音楽が定時(0分)に流れていたので撮ってみました。

ポップでシュール、どこか懐かしさもありナウい感じの新曲?だった。

一度聞けば忘れられなくなる感じで、良いと思います。

これはベトナム全土で流れてるんだろうか?

さて、『Big C』から『Danan Go!』へと改名したローカルスーパーへ。

ちなみにタクシー運転手に『Danan Go!』と行き先を言っても伝わりません。

こっちも攻めてるね。

野菜コーナーで気になるものを発見。

かぼちゃにパクチーがくっついてる。

ピーナッツかぼちゃにも、野菜がチョロっと添えられていた。

これは日本のスーパーでは見ませんね?ベトナムの市場で買い物をすると、おまけで野菜が少し追加されたりするのですが、それをスーパーでも再現した感じかな。

寿司も売ってた、結構いい感じ。

日本人形が並んでて、今の日本のスーパーより日本風情が醸し出されてます。

ジャポニカ米も売ってるよ?

タクシーでダナンのビンコムプラザにも行ってみた。

ベトナム??タクシーはGrabより安全Xanh SM(サイン SM)がおすすめ!乗り方、支払い方法など
タクシーとGrabの再逆転時代が到来していると感じたベトナム(ダナン)再訪。少し前はGrabがおすすめだったのに、あっという間ですよ(笑)タクシーのボッタクリや遠回りなど昔の話。配車アプリGrabが登場後は、痛い目に合ったタクシー会社が真面...

まずはゲームセンター。

なぜかマッサージチェアも並んでる。

謎のライトアップ。

デザイナーズチョイス AKIMI uchi

一人カラオケのOKARAも発見!

焼き肉 SUMO

ちなみにダナンにSOMO HOTEL ってのも見かけました。

こっちは豚にされたピカチュウじゃなくて、豚ちゃんがピカチュウの被り物だから、さっきよりマシかな汗

廊下のわきがチラチラ。

マッサージチェアがお花畑。

スーパーの食品コーナーも覗いてみましょう。

キンパの隣にさつまいも。

これで思い出したのですが、ホーチミンのファミリーマートのオニギリコーナーの隣にも焼き芋が並んでた。

ちなみに世界的には芋(Potato)と言えばジャガイモが主流で、Sweet Potatoのさつまいもはアジアが全世界生産の9割となっているようです。

ってことは珍しい食べ物として見ている人も多そう。

さて、魚コーナーもチェック!

ベトナムの魚は市場で買うとハサミで尻尾などをちょん切られちゃうんですが、スーパーのもこのとおり。

キレイに丸くぴっちりラップされて可愛らしくならんでいました。

関連記事

薩摩から琉球王国に行って『さつまいも』を持ち帰り全国に広めた人物
今回は那覇の中心部を散策。鯉のぼりの時期はアンパンマンも大活躍!沖縄は意外にも鯉のぼりが、あっちこっちで見られました(こどもの日を過ぎても)さて、『おもろまち』をぶらり散歩。姿勢の教室!?面白い教室があったもんだ。ちなみに、『おもろまち』は...
ベトナム??丸亀製麺、すき家が美味しい【豚骨うどん・照り焼きサーモン丼・東京ラーメン】!?
ベトナムには日本のチェーン店がいっぱい進出中。そしてモールの中で、電話ボックスみたいなカラオケ部屋も見つけた。ベトナムはドラゴンフルーツも新鮮で美味しい?ライムしぼると、さらに美味しさアップ。さて出発!今日は買い物ついでに丸亀製麺で小腹を満...
この記事の内容が役に立った、面白いと思った方はSNSで共有してね。