ベトナムには日本のチェーン店がいっぱい進出中。
そしてモールの中で、電話ボックスみたいなカラオケ部屋も見つけた。

ベトナムはドラゴンフルーツも新鮮で美味しい?
ライムしぼると、さらに美味しさアップ。
さて出発!
今日は買い物ついでに丸亀製麺で小腹を満たそうってことで、ホーチミン7区のショッピングモール『SC ビボシティ(SC VivoCity)』へ。
2015年4月にオープンしたシンガポール系の大型ショッピングセンターなんだって。


ベトナムはブタちゃん多いね〜?

そう言えばこの前、猫年について書いたけど、ベトナムには豚年もある。

さあ、スーパーの中へ。

ホーチミン中心部では、手持ちバッグの入り口を縛られる事は減ったけど、場所によってはまだ健在。
トートバッグを巾着袋にされちゃった!

久々の『うどんスキスキ』購入!

カレー味は無くなっちゃったみたい。

麺コーナーの充実度が、トルコやモロッコとは比べ物になりません。個数にして100倍ぐらい?

何このでっかいの。

この前大きな看板も見つけたし、今売出し中なのかな。

ベトナム流の機関車トーマス?

機関車トーマスは戦車トーマスだったね。

ベトナムはドラえもん人気。
さて、本日のランチは久々の丸亀製麺だー!


麺がもっちもちで美味しい〜!
スープは出汁がしっかり効いてて、胃袋に沁みるね〜?
さつま揚げと枝豆の印象的なデザインは、当初から変わらず。
インドネシアにもあるよ?

実は後日、今回2回目の丸亀製麺に行った。

この日は日本に無いメニュー【とんこつウドン!】
お肉が柔らかくて、とろけるほど。
うどんのコシも良いね。
気になるスープの味は、博多ラーメンより少しあっさりしてる印象。
ラードが浮いてるので最後まで熱々を食べられます。
美味しいけど、次回はノーマル味が良いかな〜。


ベトナムのハロウィンが近かった日。
さて店内のスーパーへ!

ほぼ日本と変わらない雰囲気で、パック詰めされた野菜達。

豚肉のベーコンやハム・ウインナーも充実?

寿司コーナーもあった!

刺身やうなぎの蒲焼も良いね〜。
今度、ホーチミンのうなぎ専門店に行こうかな。

さあ今日も部屋掃除や片付けが忙しいので、ベトナムの『すき家』でテイクアウトしましょう!

牛丼はもちろんのこと、焼肉どんや、、、
ラーメン!?
卵とじや、豚までメニューが揃う。

今や、すき家はアメリカ大陸にも海外進出してるんですね!

それにしても気になるね〜『東京ラーメン』
そういえば、タイのパタヤで食べてたようだ。


照り焼きサーモン丼も、日本では見たことがないメニュー!

ミニカラオケボックスも発見!
『OKARA』って(笑)

学生さん、若者向けにゲーム感覚でカラオケできるのかな?

帰宅してカンパーイ?

牛肉がめちゃうま!?
日本と変わらない味を堪能。

もちもちした、ご飯もいい感じ。
夜なのに、ビール飲みながらパクパク食べちゃった日。

