昨今のベトナム・ホーチミンでは、『デタム通り』がバックパッカーに人気なんだとか

そのデタム通り
9月23日公園から南下し交差するブイビエン通り・チャンフーダオ通りを超えると、一気にローカル色が強いエリアに変転

そんなごちゃごちゃしたベトナムらしさのあるこのエリアで、ちょっと一休みに立ち寄ってみたカフェ
ホーチミンの猫と犬のいるカフェ
new! パソコン向けの大きな地図はこちら

右から3番目・看板が緑で覆われている3階建ての建物がそのカフェ
Mr.f House Coffee メニュー

メニューはソフトドリンク+ヨーグルト・アイスクリームのみ
オーダーしたドリンク&アイスクリーム

この日はベンタイン市場を起点にあちこち散策
蒸し暑い日でヘトヘトだったので、欲張ってアイスクリームもオーダー

ところがなんと、私がオーダーしたドリンクはアイスクリーム入りだったという

ココナッツミルク割りの珈琲なんだろうと予想しオーダーすると
ココナッツアイス入りの珈琲というオチ
それはともかく、美味しくてココナッツアイスクリームにハマってしまいました

相方はベトナム珈琲の定番「カフェスアダー」

5玉くらい入っていたかな!?
ボリューム満点
靴下猫のニャンコちゃん

靴下猫のニャンコちゃん

同じくホーチミン1区のカフェ(グエンティミンカイ通り)のクッキーと親族!?

クッキーの他、ラテ・ボンちゃんもいるラブリーなカフェ『Bittersweet Cakery & Cafe』

それにしても、肉球がキュート

クッキーと異なり手足が長い

ギュッと掴む姿にもキュン♡

外へ行きたいのかな!?

はい、行きたいニャン!
店内の様子

こじんまりした空間にテーブル席×4卓

緑に囲まれたテラス席もあり

帰り際に魅惑的な絵を眺めていると
男性オーナーから「私が描いたんですよ!」との案内
なるほど!お店全体のアートな雰囲気に納得

その他にも素敵な絵が所狭しと飾られていました

そうそう、入店してから席へ着くにはこの中二階のような場所にあるキッチンを通り過ぎるユニークな造りも印象的

そして出入口至近には、ワンちゃんも!

人懐っこさ満点
動物好きな方には堪らないカフェかもしれませんね!
周辺の様子

新しめのお店も続々増え利便性の高いエリアに変貌しつつあるように感じました

そして、このエリアから大きな橋を渡れば1区から4区へワープ

橋の上から眺めた川の水面に映る空がキレイ


4区には有名な貝屋通りがあり試してみる価値あり!

1区とは毛色の異なる4区

小さなテーブルと椅子のカフェも健在で、2023年現在でも珈琲が13,000Ð~という破格さ!
ベンタイン市場で購入した手頃なバッグ

この日は、このバッグをベンタイン市場で購入
言い値40万Ð⇒20万Ðまで値切りましたが、本当はもっと安いのかも?
何はともあれ、なかなか重宝しています

重宝といえば、モロッコ・エッサウィラで購入したバブーシュもベトナムの室内で大活躍
タイルの床だから履物必須なんですよね

