【イズミル】トルコの乳製品の不思議 & 公共交通(地下鉄・バス)の様子

イズミルに到着した日にロカンタ(食堂)で晩酌のおつまみをお持ち帰り

帰宅後に開けてみると、まさかのヨーグルト付き!!

膜が張るヨーグルト

そのヨーグルトの味が美味しすぎて翌日にオーガニックが決め手で購入したのがこちら

トルコのユニコーン企業GETIR(ゲティル)が凄い。 玄関先に10分以内で食料品・日用品が届く「超スピード配達」が売りで、究極の利便性をも...

玄関先に10分以内で食料品・日用品が届く事もあるトルコの超スピード配達の「GETIR(ゲティル)」でゲット

初回は小さいタイプを選ぶと直ぐに食べてしまい

2回目は近所のスーパーマーケットで割安な中サイズを購入

中サイズなんてまだまだ序の口

トルコには大バケツサイズのヨーグルトも売られています

それはともかく、何が不思議かというと表面に張る湯葉みたいな

日本のヨーグルトの様に乳清というのは一切なく、クリーミーで濃厚な味

日本では全く考えられない食生活と組み合わせ、苦労など。 今現在は恐らく、かなりローカルな地域で生活中。 街自体は第3の都市なんですけどね...

このヨーグルトにハマって、イズミルでの食卓では毎日のように並びました

トルコ インスタントスープ

余談ですが、トルコでは温かいヨーグルト味のスープも存在!

インスタントver.で試してみたのですが、味の好みはハッキリ分かれそう

リンゴの器を発見! さあ、本格的にトルコ自炊生活開始です。 今日はパスタだって、わーい! 市販のスープが全部トルコ語で、よくわから...

日本人には馴染みのない味ばかり

トルコの極小オクラ

馴染みのない味と言えば、トルコの野菜然り

小さいだけかと思いきや日本や東南アジアのオクラとは食感が異なり??なんです

トルコと日本の時差は「6時間」トルコの食材を使って日本流の自炊料理! 後半は難読漢字 土耳古について 卵がゆ。 あっさりとして心に...

茄子ももっさり感があり、パンもそうですが野菜も水分が少ない印象

野菜の他、スパイス使いもトルコは特有に感じられました

ハルミチーズ

Hellim peyniri

つづいて、トルコの乳製品の不思議第二弾

焼いても溶けないチーズ

昨今はカルディで手軽に購入できるようです

ドバイの歴史ある街並みが再現されたエリア オールドドバイ・バスタキヤ地区 その一画に馴染むようで取り分け目を引くオシャレなお店は、日...

私自身はその存在を知らずドバイで初食

塩分が強めなので、塩抜き必須

チーズを水に浸ける事自体も不思議!?

焼いても溶けず焼き目が付き、まるではんぺん焼き

味というより不思議な食感がハマるかも!?

もちろん日本の味覚でと言う意味ですが、トルコはパンとチーズの種類は多いハズなんです。 ただ、トルコの日本語情報が少なすぎる上に言語も通じな...

結局は相方が苦手で、白チーズ(ベヤズ・ペイニール Beyaz Peynir)に落ち着いたんですけどね。その他にもトルコのチーズは種類豊富で量り売りでも販売されています

イズミル・コナック周辺

イズミル

さて、そんなトルコの食材に悪戦苦闘していたイズミルの街並み

イズミル

トルコ第三の都市だけあり

都会な雰囲気も持ち合せますが、食に関しては保守的

イズミル

スタバは常時満席の大人気でしたが

他国のお料理は少なく同じ系統の飲食店ばかりでした

食に関しては合わなかったイズミルですが、公共交通の素晴らしさはピカ一で移動は楽々

イズミルの公共交通

イズミル・コナック駅のメトロホーム

こちらは明るく電光掲示板もライトもたくさん

写真では伝わりにくいですが薄暗い駅もあり

空調設備もなく夏場は激暑

一方、電車内は快適そのもの

イスタンブールのメトロよりも椅子の質が良く利用者も然程多くなく

使い勝手抜群

そしてバス車内は、USB付き

トルコ・イズミルは日本と比べると移動手段が格段に割安 タクシーなら1/3ほどの運賃 そして公共交通ならば1乗車13TL(約70円)と...

フェリー・トラムも乗り心地抜群

イズミルの公共交通は低価格ハイクオリティーに感じました

この記事の内容が役に立った、面白いと思った方はSNSで共有してね。