なんだあれ!?
とある場所で発見した、太めの丸っこいシーサー!?(道路沿い)
近づいて見ると、英語表記ではシーサー(ストーン ライオン)になってる。
うぽ!!
ライオン、、、?
シーサー『守り神なんだから、歩道少し占領しても良いよね?』(交通量多め)
昔から村を守ってたシーサーらしい。
集落を守ってたシーサーを村落シーサー(獅子)と言うんだとか。
看板を読むと、お引越しして現在の場所に至る。
にこっ!
なにあの木。。。
え!?幹から棘が生えてるんですけど!
どうしてこうなった!?
猿もびっくりして木から落ちそう。
まるで忍者の世界のマキビシの様だ。
どんな髪型にされるのか、若干不安な美容室。
ぱんだまんまの昔の店舗を発見!
移転先で餃子を食べたんですが、絶品です!台湾で食べた味と本格食感。

【豊見城・ランチ】大当たり!!餃子命の "ぱんだまんま"
看板からしてほっこりする沖縄・豊見城の餃子が評判のお店ぱんだまんま沖縄 旅行記の地図204番パソコン向けの大きな地図はこちらパンダもしっかり君臨しかも、1パンダだけではなく2パンダ3パンダ4パンダと、店内へ入るまでにも遊び心があり楽しい気分...
ウィ〜ン
ウィ〜ン!
積乱雲がやって来たから雨が来る前に帰ろう!
(屋根中央に居るのはシーサー)
オリオン名護(75)の見慣れないタイプがあったので飲んでみた。
これもお店で飲んだことがある味だ!少しバナナのような風味があるビール。
それでいて濃すぎないさっぱりしたビールなので、食事にも合う方だと思う。どちらかと言えば食後がベターかな?

75ビール?沖縄県・名護市のクラフトビール(缶)を飲んでみた!
初めて飲んでみた75ビール!まずは2色。なんのことかと思いきや沖縄の名護市のナゴ(75)だったんですね?おお〜いつも飲んでるサザンスターに比べたら、かなり濃い色ですね!もちろん生ビール。実は沖縄県産大麦を使った、初のオリオンのプレミアムクラ...
ウィ〜〜〜〜っ?