小禄バイパス沿い『名嘉地そば』を糸満方面へ入り少し走り『よね食堂』の角(与根交差点)を曲がると美らSUNビーチへつづくその道中
目を引く外観の小さなパーラー
Parlour de jujumo
トレーラーハウスを改装したような店舗で中は厨房のみ
到着時は網戸が閉まり
裏の畑におりますので、ボタンを押してください。
すぐに参りまーす!!
案内通りにピンポーン!
本当に僅かな時間で登場した麦わら帽子を被った女性店主
営業:平日 8:00-13:00
定休日:土日祝
ラインナップは多くはなく
◆酵素玄米ベジカレー(800円)◆ベジダブルバーガー(500円)
◆ドリンク(350円~)のみ
朝ごはんをいただこうと思い訪れたので、相方共々ベジバーガーをオーダー
添書きは ”自家製ハーブの特製豆乳マヨネーズ、ベジソース、季節のお野菜に、クリームチーズを八重岳ベーカリーのバンスに挟んで。” との事
ヘルシー感のあるバンズに緑・赤・黄色と彩も綺麗なベジバーガー
惜しむはパティの代わりとなるメイン具材が存在しない為に味のメリハリが無く食感が単調かなという感想
イタリア産なのですね!
オーガニックソーダは、ブラッドオレンジとシチリアレモンもあり
目にも鮮やかなラベンダー色のスムージーは
飲むというより食べる!という感じ
裏庭にも席があるとこの事で
オーナーはご夫妻でアーティストとしても活動されているそう
だからかな?ステージの設置もあり
訪れた時間帯はまだ直射日光をまともに受けてしまうような太陽の位置
お庭は諦め
パーラー横のパラソル付きのテーブル席でいただきました
店名の由来は、数珠森の麓で開いているパーラーだからだそう
豊見城の与根地域の平地に「ジュジュムイ」と呼ばれるポコッと飛び出した小山(標高37m)がある。
ここには「雨を降らせる神様」が祀られている。
確かにパーラーの裏側にポッコリとした小さな小さな山が見えました!
さて『ジュジュモ』から『美らサンビーチ』までは1.5kmほどの距離
ビーチ沿いには東屋が並び
テイクアウトしたならば
ここで海と
飛行機を眺めながら食すのも
沖縄での朝ごはんの良い思い出になるかも!
後方に建つ『イーアス沖縄豊崎』からの美らサンビーチの眺め
絵になる風景
関連記事
他国のベジバーガー


