色々食べた食べた!北海道らしいと言えばやっぱりニシンの刺し身でしょう!
他県からやってきた刺身もけっこう食べたけど。
なるべく北海道産を選んでたけど、高知県産のカツオもけっこう食べた。
ぷりっとエビフライ?
次の日は中に入ってた。
ニシンと言えば國稀でしょう!
く〜!?
クロアチア産のマグロ凄いな。空輸でこの旨さ?
根昆布醤油は鯛などにピッタリ!
北海道と言えばサッポロクラシック?
初めて買ってみたシメ鯖も意外に旨い。
こぶたちゃんの手さばきで、ソイも美味しい焼き魚に?
北海道の魚はぬめりが多いと言っていたが、寒いからかもしれない。(貝も)
そしてこの大きめのソイはなんと一匹、100円台だったという驚き!
寒い日には土鍋も大活躍!
幻のホップ・SORACHI も凄いです。
回転寿司のえりも岬!
初めて見た。
真ツブの合間に謎のブロンド女性(笑)
ランチが安い。
らーめん花の館ちかく。
味わい深い佇まいのラーメン屋。

第6段ぽんこつクッキング?ホタテを捌いて刺し身にしてみた!
スーパーで売られてる刺身用のむき生ホタテを初めて剥いてみた!こぶたちゃんが下処理が嫌だって言うし、僕はホタテが大好きなので自分でやってみよう!南芽室産の刺身用むきホタテをゲット!ぴゅろぴゅろぴゅろ〜!取り出してみたものの、どこから取れば良い...
札幌の大竹製麺所のうどん。コシがあるだけでなく、少し縮れているのも特徴。

【札幌】星華楼の豚まん & 道産ダッタン生そば"大竹製麺所"
緑や色とりどりの花が咲く庭園も設置され屋内ですがさながら屋外!雪国ならではの工夫が感じられる雰囲気の良いスペースサッポロファクトリー アトリウム高い天井とガラス屋根で開放感があるアトリウムは、いつ訪れても雰囲気抜群そんなアトリウムのフロアに...
安くて旨い、おすすめ↑日本蕎麦もあり。
ダシから手作りのうどんも旨い!五臓六腑に染み渡ります。
いつの間にかイカは高級品。。。
コマイも美味しかったな〜?
【初】えぞの熊
北斗七星とシロクマが目印。ニシンにも良く合いました。
ホタルイカの沖漬け!食べた瞬間これは、日本酒だ!となる。いつか本場で食べてみたい逸品。
魚醤入りスパイスカレー。魚繋がりってことで。
何気にパンが美味しい個人店も多いです。
スーパーで買ったお寿司。本州だと寿司ネタのエビはボイルだけど、北海道はエビの種類が甘エビかボタンエビで生。
当たり前だと思っている人は要チェック。
子牛三兄弟『刺身たべた〜い』
ホタテも旨かった〜
部屋の整理してたらミャンマーで買った蚊よけクリーム出てきた!

ハプニング!Grab車内に置き忘れ!サンダル探しの旅に!
さぁ今日はホテル移動の日です!また違った景色と店を探しに!いつも通りミャンマーのマンダレーでGrabの運転手を手配、らっくらく。今回のおっちゃんも優しそうな感じ。今回はスーツケース2つも乗せてるので荷物の量が多い。