【北海道・自炊4】お腹に吸盤がある珍魚ゴッコで『ごっこ汁』をつくってみたの巻

🇯🇵日本・北海道の旅

札幌のスーパーの鮮魚コーナーに並んでいる

魚には見えないお魚

ごっこ(ホテイウオ)

英名/ Smooth lumpsucker

その味とは!?

加えて「たこマンマ」など、北海道の冬の珍味も合わせてご紹介

北海道の珍魚:「ごっこ」とは

共栄市場(琴似)の鮮魚店

珍風景が大好き相方が、メスとオスのごっこ2尾が仲良く並ぶ姿を見つけ激写

!!タカトシランドと前日に行った店かぶる(笑)in 琴似
いやー驚きました!ゴールデンタイムなのに地方ローカルの1時間枠があって(少なくとも札幌では見られるんですが)主に札幌周辺の散策やグルメを紹介してくれる地元民に役立つ番組【タカトシランド】ってのがあります。昨日のゲストは先週に引き続き元スケバ...

興味を持った相方は、ホッケに追われほよほよ逃げるごっこが愛嬌ある!と

調べたりしていました

吸盤がある食用魚「ごっこ」

パック詰めなので押しつぶされ、魚というよりは黒い物体にしか見えず

ですが、がラップを取ると何だかキュート

そしてぬるぬるの魚体を裏返すと

これまた魚にしては珍しい吸盤があるのも特徴的

ごっこ汁:調理編

鍋用(汁用)に捌かれた『ごっこ』も鮮魚コーナーに並んではいたのですが、吸盤が見てみたい相方達ての希望で1尾丸ごと購入したのは良いものの

調理担当は私…

本来はオス・メス各1尾を使用し作るそうですが、2人分に2尾も多いかとオスのみ

それでは『ごっこ』の初調理スタート!

これまでにも東南アジアなどで珍しい魚を捌いた経験はあるにはあるのですが、こんなにぬるぬるのお魚は初!

これは包丁では無理だと思い、キッチンばさみへチェンジ

タイの市場の魚たちの謎・・・。これって本当に食用魚!?
タイ全土は広く、パタヤとタイの他の地域の市場で売られている魚は違う魚もあるんだろうなと思いつつ、いつもパタヤの市場で魚を探すのが楽しみですマレーシアでは何度か食した事があるエイ。調理法により美味しく頂けるとは思うのですが、かなりの高度な調理...

タイの魚市場で出会った愛嬌のある魚たちもなかなかの強者ですが、ごっこの圧勝ですね!

内臓を取り除いた『ごっこくん』!

そして、鍋に湯を沸かし熱湯にドボンしようと思うも可愛らしい『ごっこくん』の顔に躊躇

そんなこと言ってないでと、思い切って熱湯に放りいれると

すぐさま魚体の色が変色!

慌てて冷水をあてると、ポロリと皮が剥がれました

何だか怖くなって冷水をガンガンあて、変色した皮?ヌメリを剥がすという荒業で対応

身がしまり別魚になっていく湯上りごっこくん

ヌメリがさっぱり落ち、つやっつやのピッカピカ

ダイエットしたみたいに身が引き締まりました

その後、身を切り捌き

もう一度水洗い後、キッチンペーパーで水気を拭き取り下処理完了!

オスのごっこのお腹の中は殆どが、この白い肝

こちらも食用

白子もあり

※メスのごっこちゃんには卵があるそうです

ごっこ汁:実食編

出汁昆布・醤油・酒のみでつくったごっこ汁が完成!!※具材は適当に冷蔵庫にあるもので見繕いました

ぷよぷよプルプルなのに出汁はしっかり出る凄い魚『ごっこ』

取っつきやすいですが、食すのに躊躇してしまう皮の色目とゼラチン質。鱈や鮭のように万人受けするかどうかは謎の味という感想

実食:にしん漬け & たこまんま

その他にも、この日はお初ぞろい

鰊漬け(ニシン漬け)

北海道・東北地方で食される郷土料理だそう

キャベツなどの野菜と身欠きニシンを米麹・塩で漬け込んだ一品で、程よい酸味とにしん独特の風味が野菜にも移り美味

塩分濃度も高くないのもポイント

たこマンマ

こちらも珍しい物好きの相方の切なる希望で購入したヤナギダコの卵巣

『仰天』タコの頭の中には『たこまんま』!?食べちゃったの巻
ついに買ってしまった!知らない人は多いかもしれない。北海道 札幌のとあるスーパーで初めて存在を知った たこまんま。ついに調理のお時間です!パックからタコまんまを取り出しザルへポン。熱湯をかけるとあららららら!プルンと丸くなった。ここに竹串を...

相方が既に記事に

北海道の珍味:感想

札幌のスーパーの鮮魚コーナーに並ぶ姿を初めて見たあの日から

購入までには2ヶ月弱の心の準備と勇気を要した

北海道の珍品海鮮『ごっこ』『たこマンマ』

どちらも旬は冬の限られた時期だけと短く

そろそろ札幌のスーパーの鮮魚コーナーに並ばなくなるかもしれません

ごっこ汁・たこマンマ共に、初食は飲食店のプロの味から食される事を推奨

実はもう口にする機会がなくても良いと思うほど、両方共苦手になってしまったんです

この記事の内容が役に立った、面白いと思った方はSNSで共有してね。