綺麗なハイビスカスが咲いていて
南の島のフローネ(←30年程前の漫画)のフローネみたいに髪飾りにしたい!なんて考えてしまう今日この頃のパタヤ
さてタイの飲用水なのですが
東南アジアならどこの国も水道水をそのまま飲用水にする事は出来ないというのはご存知の方も多いと思いますが
タイも水道水だけでは
自炊は出来ません!!
そこで
ドリンキングウォーター自販機の出番
タイはこの自販機多いですよね~!
1リットル=1バーツ約¥3.5で購入できる飲用水の自販機
6リットルの買ったお水のペットボトルをリサイクルし、毎回水汲みならぬ水買い作業が自炊には必須
インドネシアだとウォーターサーバーのガロンを電話1本で配達してくれるから楽ちんぽんなんですけどね
信号機のような上のランプはあまり関係なく
右下の緑のボタンを押すと出てきます!(^^)!
6リットルに対して平均4バーツ
10バーツ入れてもお釣りは出ないので、お釣りの出ないように入れた方がお得←たまに前の人の分が残っていて3バーツ分とか得することはあり
要は1リットル1バーツだけど1リットル以上出る!!
お米を研ぐときは最初のお水をこの飲用水→途中のすすぎは水道水→炊くお水は飲用水みたいな
めんどくさいですが使い分け必須
あ!!水道水で炊いちゃったって事ありましたが、一度沸騰しているからかお腹が痛くなることはないですがご飯自体の味は
うーーーん(*´Д`)
近頃日本でも浄水器やウォーターサーバーなど水への拘りがありますが、私の場合東京での生活の時には自炊は100%水道水を使用
さて関連付けがかなり強引ですが、水を利用するといえば洗濯
タイではクリーニング屋さんでパンツ1枚から洗ってくれますが、やっぱり自分で洗う方が気分が良い&お得!!
で、使っているのがコインランドリー
使用法は、日本と同じ
でもこの上の手前の洗濯機
なんと洗濯終了までに
4時間
新しい洗濯機と古い洗濯機ならやっぱり新しいのを使いたくなるのが人間の心理!!
それがですね・・・
この手前の洗濯機、新しいのは良いのですが後からの設置なのでどーも配管工事が上手くいかなかったのか
水がちょろちょろ
表示で60分後に終了と出たのですがなんと実際には
240分後
表示通り60分後に行くと後45分という表示
120分後に見に行くと30分という表示
つまり1時間に15分しか進まない
お化け洗濯機
タイの七不思議にまた出逢いました~
ちなみにタイのコインランドリーは設置場所にもよりますが、1回20バーツ~40バーツ
お料理の写真が一枚も載せられなかったので
昨夜の肴&〆の一品になるオクラ炒飯
タイでもオクラは安価で我が家の食卓に並ぶ率は非常に高いのです