色んな果物

🇻🇳ベトナム・ニャチャン旅行記

【ベトナム】ケーキがおいしいニャチャンの和風カフェ”Tiệm bánh HanaMura 花村”

ベトナムは歩けば直ぐにカフェが見つかるほどカフェ文化が根付く国その歴史はフランス統治時代に遡りフランス人が持ち込んだ文化なのだとかここニャチャンでもその文化は色濃く根付き、ちょっと歩くだけで直ぐにカフェに遭遇できてしまいますという訳で、住宅...
🇹🇭タイランド旅行記

【バンコク】カオニャオマムアンはまずい!?ビブグルマン店で初挑戦 “K. Panich”

バリエーション豊富なタイのスイーツの中でも、ちょっと変わり種として日本で紹介されることも多いカオニャオマムアンMango Sticky Riceカオニャオ=餅米・マムアン=マンゴーのペアの日本ではマンゴーライスとも呼ばれているかもところで、...
🇹🇭タイランド旅行記

【バンコク】フルーツ天国 “オートーコー市場” & タイのローソンスイーツ

バンコクは人の集まるところがあれば市場あり!と感じるほどにあちらこちらで見かけ、観光客にとっても使い勝手抜群フルーツ・野菜・お肉・お魚などの生鮮食品だけではなくおつまみ・軽食・おやつまで並びますたまに看板ニャンコが寝ていたりそんな昔ながらの...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・円山】昼飲みもOK “PIZZERIA e TRATTORIA Lucci (ルッチ)”

オシャレなお店が多いことで知られる札幌中心地の西側円山エリア言わずと知れた高級住宅街でもあるそうですが、ぶらりと歩くと割と庶民派な風景も多いようなそんな円山の裏参道沿いで手ごろな感謝イベント価格の立て看板を見かけ、吸い込まれるようにランチで...
🇹🇼台湾(高雄)旅行記

【台湾】高雄の大きな朝市 “ハローマーケット 哈羅市場”

台湾の市というと日本では夜市というイメージがありますが、庶民の台所のような「朝市」も活気があり生鮮食品の調達に重宝日本では毎日の食材購入にスーパーマーケットを利用しますが、台湾では市場での方が圧倒的に鮮度が高く価格もお財布に優しいんです高雄...
🇹🇼台湾(高雄)旅行記

【台湾】高雄のおすすめ観光スポット “大港倉”

巨大なラバーダッグが浮く港というイメージの台湾・高雄港あの大きなアヒルが海に浮かんでいる風景は必見!と思い、近くで絶品のラーメンランチを『中村製麺』でいただいた後向かったみたのですが..高雄港の倉庫群向う道中にラバーダックの情報をチェックす...
🇹🇼台湾(高雄)旅行記

【台湾・高雄】カレーライス専門店 “樂愛咖哩 LOVE CURRY”

台湾・高雄の麺食堂で試してみた咖哩雞肉飯(チキンカレーライス)が思いの外美味しく、グーグルマップで探してみると「木蘭咖哩」・「本味咖哩和洋食堂」・「咖哩男」etc.といった具合にカレーライス専門店が点在そんなに存在するならば、1度は試してお...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【KL・ローカル市場】Chow Kit Market (チョウキットマーケット) ※閲覧注意

※グロテスクと感じる画像があるかもしれず閲覧注意とさせていただきましたスーパーマーケットの生鮮食品よりも断然鮮度が良く品揃え豊富なクアラルンプールのローカル市場足元が濡れている事からWet Market(ウェットマーケット)とも呼ばれるんだ...
🇲🇦モロッコ

【モロッコ・エッサウィラ】食材探し(漁港・大手スーパーマーケット・青果市場)

相方共々モロッコ料理が好みの味で、エッサウィラの飲食店の味然り毎日3食でもエッサウィラのあちらこちらのお店で試してみたい気持ちはありますが外食ばかりでは疲れてしまう&節約も兼ね半分以上は私が滞在先で作りましたその買出しにあちこち行ったエッサ...
🇲🇦モロッコ

??モロッコ13日目『初』フルーツのタジン鍋と爆笑ゴミ収集車

見たことがない謎のフルーツや、斬新なゴミ収集方法など、モロッコは目新しいものが沢山!インドミー食べ過ぎじゃないかって?アジアは麺料理が豊富だったな〜(遠い目)カルフールで見つけたこれ、『Kaki』アルファベットでカキと表記されている。柿だ!...
○面白い興味深かったもの

??モロッコ6〜7日目・自炊タジン鍋と?レモンの発酵調味料

キッチンにあった、とんがり帽子のようなタジン鍋を使って、こぶたちゃん?が初調理!はたして上手くいくでしょうか!?トルコのキッチンでも一回あったんだけど、ガスレバーをひねってチャッカマンで火を付けるタイプ。こんな感じで肉・野菜などを入れて無水...
🇲🇦モロッコ

モロッコ?砂漠横断バス移動と『日本版』 iPhoneのシャッター音を消す方法(内蔵カメラ)アプリ使わず

朝から強烈な棘のある果物を食べて出発!今は日本販売のiPhoneでもカメラ撮りまくれる事実は、あまり知られてないはず。あれ食べる??僕は食べるつもりなかったのに、こぶたちゃんが切ってご用意食べるのが恐いね〜うげ!うっ!!あれ?意外に食べれる...
🇲🇦モロッコ

モロッコ生活??3日目・搾りたてザクロジュースで屋上モーニングとタコス?

さあ今朝は屋上で生ザクロをしぼるよ〜!セッティング完了!宿に果物つぶし機みたいのがあったので、初めてやってみた。(ハンドジューサーと言うらしい?)おお〜!鮮やかな色のフレッシュザクロが出てきた!まるで砂糖を少し入れたような甘さで、体にも良さ...
🇲🇦モロッコ

モロッコ??散歩2日目/トゲトゲの果物/ピスタチオヨーグルトなど

マラケシュを町歩きして見つけた興味深い看板や、寿司屋、豚は禁止のイスラム社会で発見した豚ベーコンとハムなど。今回の僕のモロッコ編は1日目から、ほぼ順番に写真を記載でリアルな日常生活を垣間見れるようにする予定。さて、本日のモロッコ生活2日目の...
🇹🇷トルコ

トルコでおつまみ、スナック、お菓子?果物

異国の得体の知れない商品や食べ物、勘違いしたナッツ類など。まずはこちら見た目は日本の『おっとっと』だけど、コーンポタージュのような味がしたスナック。ビールのおつまみには向きませんね、食感はもそもそします。香辛料が5種類えがかれたスナック。な...
🇹🇷トルコ

【トルコ・アンカラ】ウルス食料品市場のダークチェリーが超絶美味!

アンカラ城へ続く道はかなりの急こう配上るのも大変でしたが下るのも予想以上に体力がいると思っていた道中キュートなネコちゃん親子に遭遇しパワー復活足取りが幾分軽やかになり石段もトントントンと駆け下りるとまでは言いませんが、割と苦にならず!ネコち...
🇹🇷トルコ

??トルコのマネキンと『初』?ご飯入りスープ

リンゴの器を発見!さあ、本格的にトルコ自炊生活開始です。今日はパスタだって、わーい!市販のスープが全部トルコ語で、よくわからなかったけど。。。なんとパスタ入りでした。パスタとパスタで被りまくり(笑)さて、トルコのローカルスーパーで見かけた興...
🇹🇷トルコ

『初』トルコのローカル市場と?絹のようなヒラヒラ謎のパン

なんだありゃ!到着前に偶然トルコの引越し作業を目撃!ハシゴを使って外の5階から何してるの!?荷物をトラックに入れているようだ。ってことは、これから引っ越しするようですね。荷台が自動でウィーンと上がってく〜!これは日本では見たことがないシステ...
○面白い興味深かったもの

自炊ワンタン麺?と便利すぎたグーグルカメラ翻訳 in マレーシア

ついにマレーシア自炊生活開始!?今回使ってみたかったのが、外国語でのグーグルカメラ翻訳(完全無料)これが意外なところで活躍したので、投稿メモ。スーパーで初のエッグヌードルをゲット!ワンタン麺に使うやつですね。ジョージタウンはワンタン麺が美味...
○おいしいまとめ記事

【沖縄・グルメ】マンゴーからカニステルまで沖縄のフルーツ全15種

初めて知る果実に遭遇する事も多い沖縄そんな沖縄で、どんな味だろう?と興味津々であれこれ試してみたフルーツ全15種1. ローゼル旬は短く11月~12月までジャムにしても美味しいそうですが、花梅(ローゼルの塩漬け)にしていただきましたローゼルの...