🇯🇵日本・北海道の旅 『一平ちゃん』激辛の大魔辛(だいまじん)?夜店の焼そば食べてみた! 札幌の狸小路にあるドン・キホーテで、こぶたちゃんが発見した辛そうな焼きそば!明星から出てる商品ですね〜。こぶたちゃん・早速たべて一口目の感想!『ふ〜〜〜ん、、、お菓子だね?』麺が細くて香りも味もドリトス。こぶたちゃん曰く、これなら鍋で作らな... 2021.02.12 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 担々麺 vs マーボー麺『初』中華三昧(ざんまい) 中華三昧カップヌードルバージョン!東京・赤坂の四川飯店の担々麺と横浜中華街の(じゅうけい)飯店の麻婆麺を食べてみた!麻婆豆腐の方は独特の味で横浜の中華街で食べた味を思い出したので本格的な味だと思われる↓重慶小麺¥800(朝によく食される重慶... 2021.01.24 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 『初』マルちゃん正麺の中華そばを食べてみた!? マルちゃん正麺は札幌のスーパーではあまり見かけないのだが、煮干しダシ香る中華そば!ってのを初めて発見して食べてみた?さあ、早朝から、こぶたちゃんがラーメン作るって張り切ってる!中身。液体スープと円形のインスタント麺が印象的。生麺うまいまま製... 2021.01.22 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 北海道2夜干しラーメン 旭川醤油 VS 函館塩? 生麺をインスタント用に乾燥麺にしたという、けしからんラーメンを発見!一夜干しならぬ二夜干しだと!?食べてみた?旭川の藤原製麺から発売されている商品。北海道発!藤原製麺。楽天市場では結構いい値段するらしい。これは札幌の100円ショップでも買え... 2021.01.16 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 純連の辛みそ?vs北のあじわい海鮮辛みそvs屋台十八番の旨辛味 辛い味噌ラーメンの比較!さむ〜い冬は、から〜いラーメン食べて汗を出すのだ!(健康的)屋台十八番の旨辛味たぶんこれスーパーで見かける事はないかもしれない。楽天西友で売られてたので購入してみた。ホットシェフのおにぎりは北海道コンビニのセイコーマ... 2021.01.10 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 年明けうどんは年越し蕎麦に勝る!?ホンコンやきそば・やきっぺも登場〜 今回は初めて見る目新しい商品を買ってみた!【初】年明けうどん昆布だし香るつゆと、このパッケージに期待と不安。この梅干しが新しいね〜!しかもカリカリ小梅じゃなくて、しっかりした肉厚の梅干しだよ?合うの!?後乗せナルトにしてみた!寿(ことぶき)... 2021.01.02 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 菊水のコク油そば VS やきそば弁当(小樽あんかけ風)食べてみた? 札幌のスーパーでたま〜に見かけるこの商品。まずは札幌生ラーメンの油そばから!後半に今まで東南アジアで食べたあんかけも。菊水から販売されているコク油そば、ついに買ってしまった!128円(特売)2食入り。油そばと言えばベトナムのホーチミンで何度... 2020.12.19 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 どん兵衛『味変えオイル』食べ比べ!ちゃんぽんVS鶏南蛮 邪道対決とも言えるこの、蕎麦とちゃんぽんにわざわざオイルを投入する新スタイル(笑)あえて食べてみた。もしかしたら美味しいかもしれないし、やってみると予想外の発見があるかもしれないからね〜!ご存知、日清のどん兵衛。さあ、開けて見た。僕の方は味... 2020.12.15 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 辛ラーメン VS ホンコンやきそば 美味しいのはどっち!?? まずはこの2つの袋麺を比べるのもどうかと思いますが(笑)ホンコンやきそば はかなりレアな商品で実は全国的には知っている方は少ないと思いますが、北海道だけでなく宮城県と大分県の一部の人ならわかるかも(道外で販売されたらしい地域)※ちなみに屋台... 2020.12.03 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 お湯を注いで5分で食べられる蕎麦!?食べてみた? こんな興味深い即席の日本蕎麦を発見したので買ってみた!作り方をよく見ると、ラップでフタをするってのもポイントでしょうか。左からかやく、麺、めんつゆ。こだわりの食材。製造者が秋田県(汗)お湯を注いで5分でとは書いてあるけど、やっぱり手間はかか... 2020.11.18 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【カレーラーメン比較】味の大王(苫小牧) vs ペナンホワイトカレーヌードル(マレーシア) 北海道のカレーラーメンは室蘭というイメージを勝手に持っていましたが調べてみると1965年に苫小牧で誕生味の大王 元祖カレーラーメン味の大王本店(苫小牧)は札幌から約55kmと割と近いのですが車を持っておらず、バスでもアクセスは可能ですがそこ... 2020.11.03 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 『これ絶対うまいやつ!』を食べてみた(背脂醤油と味噌) 札幌ラーメンに勝てるのか?タイトルが印象的なインスタントラーメンを見つけた『これ絶対うまいやつ!』商品名からして、 ほんとに!?と思いますよね〜実際に買って食べてみた!こぶたちゃんの調理で完成〜?いたたきま〜す♪・・・・・『ふ〜ん』多分、商... 2020.10.30 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 変わった麺(うーめん)と ススキノがっかりラーメン! やってると思って行ってみたら、、、、休み〜〜〜期間延長しちゃってる〜(涙)仕方がない、近場でどっかあるかな〜。と、南方面へ行って たどり着いた場所。さあ〆のラーメンだよ〜わくわく。すすきの中心部にあるラーメン屋。。。食べすすめるたびに、何か... 2020.08.03 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【ニュータッチ 凄麺】ご当地シリーズ7種類を食べ比べてみたの巻 セイコーマート(北海道を拠点とするコンビニ)や近所のスーパーマーケットでカップラーメンコーナーに並んでいた『ニュータッチ凄麺・ご当地シリーズ7種類』を食べ比べてみましたニュータッチ 凄麺とはゆでたての旨さ、再現!まるでお店のラーメンのような... 2020.08.02 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【北海道・自炊33】アンパンマンカレー& 冷凍どん兵衛(きしめん・味噌煮込みうどん) 冷蔵庫に残っていたプチトマトでひらめいたのがアンパンマンカレー玄米ご飯にレーズンで目・アンパンマンの特徴的な鼻とほっぺをプチトマトで模り、サーグと生野菜でカラフルなウィッグを装飾しカレー2種を添えて完成!少しの手間でこんなにアンパンマンに寄... 2020.07.14 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 超有名店『鳴龍』のカップ麺(セブンプレミアム) & 東京の無化調ラーメン コンビニ(セブンイレブン)で相方がウキウキで先日購入してきたカップ麺鳴龍 担担麺 ¥278 (セブンプレミアム)在京時に何度か足を運んだお気に入りのラーメン店『鳴龍(なきりゅう)』の味がカップ麺で登場したと随分前ですがなかなか機会が無くやっ... 2020.06.26 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 北の大地・北海道で食べたカップ麺(道民の味やマズいのもあり) たまには明るい時間から飲むのも良いね〜!クイッとサッポロの黒いのを99.99さて出発です。春の息吹を感じるこの緑と青空。いいね〜この時はサクラの花もまだ残ってる時期ですよ〜今回カップ麺で選んだのは公園近くの北海道のコンビニ・セイコーマートで... 2020.05.26 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 袋麺のスープカレーラーメンを食べてみた! 北海道と言えば札幌スープカレー!札幌のスーパーで初めて見つけた気になる商品がこちら。その名も【スープカレーラーメン】5袋パックで売られてる店が多くて、こういうのは本当に美味いのかどうか謎なので、5つも買うのはリスクが高いと判断しずっと買わな... 2020.03.20 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本再発見の旅 噂のカップヌードル味噌味を買って食べてみた! 少し前にニュースで見た売れすぎて販売休止になったらしい日清のカップヌードル味噌味!ずっと沖縄のコンビニで待っててもなかなか見つからないと思ってたらやっと1個だけ見つけた!今回も楽天ペイペイしてポイントで購入〜新商品にはすぐに飛びついてしまう... 2019.09.01 🇯🇵日本再発見の旅
🇱🇰スリランカ旅行記 スリランカで袋麺のインスタントヌードルを買って食べてみた さて今回はインスタントの袋麺を食べてみましょう!スリランカの会社と思われるPrimaにしてみた。Toppzって商品名、絵は太麺が特徴的な汁なし、焼きそば風ですね。味は。。。ん?どこだろうスパイスアップって部分かなSpice up フレーバー... 2019.05.01 🇱🇰スリランカ旅行記